頭文字Dの部屋

土曜深夜のおたのしみ・・・でした。FINAL STAGE
ホーム > 頭文字D Arcade Stage 4チーム > SECRET 3 LINE D4改 チームメンバー募集

ストーリーモード
写真提供:農道最速理論さん

頭文字D Arcade Stage 4チーム

カテゴリ

最近の記事

最近の追記/投票

頭文字D Arcade Stage 4チーム

メンバー募集、情報交換、交流等。

SECRET 3 LINE D4改 チームメンバー募集

こんにちは。今回からはただの交流人になります
秋名の攻め方描くのでこれでいいか、感想くれませんか。「D5」
スタートダッシュは、1の後半にアクセルを踏みます。
そのあと第1コーナーは、アウトインアウト
第2コーナーは、インインアウトです
第3コーナーは、2速まで下げブレーキを踏み、ブレーキを放しアクセルを踏み「ハンドルといっしょに」出たらカウンター
そのあとの第4はそのまま曲がってください。
第5、6は、第5コーナーは、ブレーキを少し踏み、曲がる程度、2速、3速どちらか。速度により下げてください。
第6コーナーは、2速に下げ第3コーナーと同じでいいと思います。
あとは、第1区間の最後は、4速でアクセルオフでいきます。
これで第1区間は終わり。
第2区間・・・
最初は、2速で曲がり、その次のところは、アンキャンでやってます。
直線をいき、最初は、アクセルオフ、アウトアウトインのほうがいいと思います。だたらアクセルを踏む
次のところもアクセルオフにし、ギアを3速にし、4速くらいのところになったらギア入れる
あとは、第2区間の最後の急コーナーは2速で曲がります。
第2区間終わり
第3区間・・・
直線をすぎ急コーナーは2速
そのあとは、5連ヘヤピン
第1は、いっきに2速まで下げ曲がる。
第2、3、4はよくわかりません。自分はしたのようのやってますが。参考に
@アクセルを踏みながら、ちょこんとブレーキ
Aアンキャン
Bブレーキを踏み曲がる。
Cアクセルオフ。
ここは、探してみては。
第3終わり
第4区間・・・
第1コーナーは、2速に下げる
第2コーナーは、アウトインでアクセルオフ
第3も、アクセルオフでギリギリでのアウトインアウト
第4は、ぶつからず、ブレーキをしっかりし2速
そのあとは、アクセルべた踏みで拓海が涼介を抜いた場所までアクセルは抜かなくてもいいです。そこにきたら、アクセルオフ
「このとき、奥のほうをみてハンドルをフラフラさせない」
最終コーナーはアンキャンの少し長踏み。3速で曲がる。
不完全ですいません。

Posted by ドラゴン at 9/3/2

この記事を削除

この記事の削除キーを入力してください。
削除キー:


Keke's Hideout頭文字Dの部屋 powered by Hideout v.3.18.11.14 Copyright (C)1998-2023 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。
頭文字D<イニシャルD> | Aptivaと自作PC | HP200LXとXPERIA | 藍より青し