んー……説明が難しいですねャ
一応自分の知識をフル活用してみますが、解らなかったらWikiやGoogle、D.NET等を引いてみて下さい。
ドリフト……
正確に言うとテールスライド、加重移動、重力、遠心力………まだまだありまずが解りづらいので、
簡単に言うとコーナーに対してリヤ、もしくは四輪を遠心力等を利用して外側にスライドさせて、コーナーリングスピード(突っ込み重視)をあげる走行方法です。
それに対してグリップ……は普通の街中を運転するものの発展系で、タイヤのグリップを最大限使って、減速、コーナリングをするものです。
私の見解を超簡潔に述べたので定義のあいまいさなどはあしからず。
興味があったらD1などを見てみて下さい それに対するグリップがF1です。
ドリフトはタイヤを空転させてますので、当然駆動損失は大きくなり加速が鈍るわけですね。。
すみません。ざっくばらんすぎるので解りにくいと思います。
遠慮しないで解らないところなどどんA聞いて下さい
頭文字Dで言えば、極力テールスライドをさせるなという事です。 コーナーでリヤを滑らしてイン側の壁を向いていては駄目ということです(´∀`)ノ
Posted by ボンサイ at 9/3/22 |