頭文字Dの部屋

土曜深夜のおたのしみ・・・でした。FINAL STAGE
ホーム > 頭文字D ARCADE STAGE 5チーム > 頭文字D5  £SOS団£〜無限〜

FD3S RX-7 マツダスピードA-spec.

頭文字D ARCADE STAGE 5チーム

カテゴリ

最近の記事

最近の追記/投票

頭文字D ARCADE STAGE 5チーム

メンバー募集、情報交換、交流等。

頭文字D5  £SOS団£〜無限〜

その話しってますよお^^
08NSXのあたりからトルク稼ぎのためにセンター一本出しのエキゾーストになってから甲高いVTECサウンドになりその官能的なサウンドからホンダミュージックが詠われるようになったため、サウンドでもNSXを凌ぐマシンにしようとああいうサウンドのマシンに仕上がったそうです。

HSVに積まれているHR10EGはFポンで使われているエンジンがベースにため最低でも10700回転は回るエンジンですが、GT仕様にデチューンされたエンジンはFポン用に比べて中低速のトルクを重視してデチューンされているし、リストリクターによる吸気制限もあるので実際には10000も回らないはずです。
ストレートで全開でシフトアップしていく音を聞いても、自分の推測ですが、8500〜9000くらいまでしか回せていないと思います。

コーナリングはSC430、GT-Rよりも滑らかに抜けていく感じがありますね^^
特に鈴鹿のセクター1の逆バンクからダンロップコーナーにかけてのターンインを見てみるとGT-Rは鋭くターンインしていくのに対しHSVは滑らかにすっと抜けていくように感じました。SC430はその中間くらいですね。

ストレートスピードにはまだ課題が残っていますよね^^;
今回の鈴鹿でも第一コーナーで仕掛けれているHSVはほとんどいませんでした。次回の富士がちょっと不安ですね^^;
でも鈴鹿の前に富士でタイヤテストがあったのでその時に新しいタイプのフロントバンパーを試していたし、エンジンも第二世代へと突入してシーズン前半のころに比べるとストレートスピードもアップしていますし、第三戦のように悲惨な結果にはならないと思いますよ^^

また、富士ではウエイトが全車半減するのでランキング上位勢のウイダーHSV、ENEOS SC430、KEIHIN HSVなどのバトルも見ものですね^^

Posted by DJ at 10/8/27

この記事を削除

この記事の削除キーを入力してください。
削除キー:


Keke's Hideout頭文字Dの部屋 powered by Hideout v.3.18.11.14 Copyright (C)1998-2023 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。
頭文字D<イニシャルD> | Aptivaと自作PC | HP200LXとXPERIA | 藍より青し