頭文字Dの部屋

土曜深夜のお楽しみ・・・でした。
🎏頭文字Dの部屋へようこそ
ホーム > 頭文字D ARCADE STAGE 5チーム > 頭文字D5「JOINT」ヽ(・∀・)メ

カストロール最高
写真提供:カストロールさん

頭文字D ARCADE STAGE 5チーム

カテゴリ

頭文字D ARCADE STAGE 5チーム

メンバー募集、情報交換、交流等。

頭文字D5「JOINT」ヽ(・∀・)メ

JOINTの交流掲示板です。

nana 9/8/21 21:09

おはようございます♪

両儀式 9/8/22 09:37

JOINT

両儀式 9/8/22 09:53

ここなら携帯でもPCでもできるのでいいかと思います。
登録もしなくていいですから

nana 9/8/22 10:01

これからよろしくです。
これたらここに書き込んでいきましょう

asyume 9/8/22 11:30

来ました。

ユウキ 9/8/22 18:53

頭文字D5「JOINT」ヽ(・∀・)メ ユウキさん、ありがとうございます。

asyume 9/8/22 21:23

頭文字D5「JOINT」ヽ(・∀・)メ チーム内対戦

両儀式 9/8/23 18:33

チーム内対戦いいですね。
時間帯があわないですからね 悲

nana 9/8/23 19:22

思い出して来ましたw
チームメンバーに当たったらここに画像貼り付けますね

ガリン 9/8/25 20:50

ガリンさん来てくれたんですね。ありがとうございます。

nana 9/8/25 21:35

また秋名下り更新したので書きますね。やり方
※自分のブレーキをするところは、アクセルを離しながらブレーキをし、反対側の白いラインが見えたらアクセルを踏むやり方です。
第1区間
第1区間は4つの場所をブレーキするところと、
アクセルを離したほうがいい場所は2つあると思います。
ブレーキをするところは
①第3コーナー
②第5コーナー
③第6コーナー
④最後のコーナーです。
アクセルを離すところは
⑤第1コーナー
⑥第2コーナー
⑦第4コーナー
「①〜⑦の走り方」
①②③は※の方法で2速で曲がってください
④は3速でブレーキを少しして曲がっていきます
⑤⑥はアクセルを離しながら曲がります
⑦は、一瞬アクセルを離します。
第2区間
第2区間は4つの場所をブレーキするところと
アクセルを離したほうがいい場所は4つあると思います。
ブレーキするところは
①第1コーナー
②第2コーナー
③直線後の最初のコーナー
④最後のコーナーです
アクセルを離すところは
⑤③のあとの次のコーナー「第6コーナー」
⑥第7コーナー
⑦第8コーナー
⑧④の前のゆるい2つのコーナー
「①〜⑧の走り方」
①②④は※のやり方で2速で曲がってください。④は溝を踏んだほうがいいです。
③はブレーキをして3速で曲がっていけばいいと思います
⑤⑥⑦⑧はアクセルを離しながら曲がります。⑧溝は踏みながら曲がっていくほうがいいです
第3区間
第1区間は5つの場所をブレーキするところと、
アクセルを離したほうがいい場所は3つあると思います
ブレーキをするところは
①長い直線後の急コーナー
②5連ヘヤピンの1コーナー目
③5連ヘヤピンの2コーナー目
④5連ヘヤピンの3コーナー目
⑤5連ヘヤピンの4コーナー目
アクセルを離すところは
⑥直線でも2つ目の溝
⑦3斜線から2斜線に変わるところの直線
⑧①の次の次
「①〜⑧の走り方」
①は※のやり方で。
②③④⑤はブレーキをしながら少しアクセルを踏んで曲がります。②③④⑤は溝を踏んでいきましょう
⑥は一瞬アクセルを離します
⑦⑧は曲がり終えるまでアクセルを離します
第4区間
第4区間は4つの場所をブレーキするところと、
アクセルを離したほうがいい場所は2つあると思います
ブレーキするところは
①第1コーナー
②第2コーナー
③第3コーナー
④第4コーナー
アクセルを離すところは
⑤最後の前のコーナー
⑥最後のコーナー
「①〜⑥の走り方」
①〜④は※でいきます
⑤⑥は曲がりおえるまでアクセルを離します。⑥は溝を踏めたらふみます。

nana 9/8/26 21:21

頭文字D5「JOINT」ヽ(・∀・)メ ARIAさんとマッチング(≧∇≦)ゞ

両儀式 9/8/29 23:39

頭文字D5「JOINT」ヽ(・∀・)メ チーム内対戦♪

両儀式 9/9/26 22:22

ここにポスト

その他(見出し追加)

ここにポスト


最近のポスト

最近の投票

頭文字Dの部屋 powered by Hideout v.3.25.0401 Copyright (C)1998-2025 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。