頭文字D ラジコン |
頭文字Dに登場するクルマのラジコンもあります。 |
ラジコン・プラモデル |
皆さんは何かラジコン持ってますか?私は今「ラジカン」に病みつきです、、、S30Z(悪魔のZ)にミニ四駆のモーター(笑)を乗せたり、AE-86(プロジェクトD仕様)をドリフトさせて遊んでいます。(なんてったってまだ免許もってませんし、、、)たまにプラモも作ったりします。(現在FCを製作中、、、)いきなり趣旨ずらしてしまってすいません、、、m(ーー;)m 幻の厚揚げドリフト 5/3/4 10:19 幻の厚揚げドリフトさん ハチロクのラジ・カンを持っていますが、リトラクタブルが開かない古いタイプのです。 無改造で飾ってあるだけですが、何故かアンテナが曲がってしまっています(苦笑) Keke 5/3/4 19:39 Kekeさん >幻の厚揚げドリフトさん >ハチロクのラジ・カンを持っていますが、リトラクタブルが開かない古いタイプのです。 >無改造で飾ってあるだけですが、何故かアンテナが曲がってしまっています(苦笑) > うちにあるのはリトラが開きっぱなしでカーボンボンネットのタイプです。開いてるのもいいけど閉まってるのもいいな、、、開閉できるのがあれば、、、 幻の厚揚げドリフト 5/3/5 10:21 幻の厚揚げドリフトさん うちのは白ボンネットです。 当時はまだ頭文字Dのハチロクのボンネットは白だったのかな? リトラクタブルが開閉できるのっていいですね。 TAIYOさん出してくれないかなぁ・・・ Keke 5/3/6 02:47 でもこの頃高橋涼介派になってきたのでFC3Sがあれば欲しいなー、、、と。 なんか86って車高が高いのでなんか微妙です。でも好きですけど。 幻の厚揚げドリフト 5/3/6 10:04 幻の厚揚げドリフトさん FCもライトが光るようですね。 http://www.taiyo-toy.co.jp/html_new/radican_id-fc3s.html 86って基本的に大衆車カローラのシャシにそれっぽい皮をかぶせているだけですから、車高が高いのは仕方がないです。 Keke 5/3/6 16:52 カローラのスポーツバージョンが「スプリンター」なんでしたっけ、、、 なんかすごいうろ覚えです、、、 幻の厚揚げドリフト 5/3/6 23:23 幻の厚揚げドリフトさん カローラとスプリンターは、エクステリアやインテリアのデザインが違うだけで中身は同じです。 いわゆる姉妹車というやつで、トヨタカローラ店で販売されているのがカローラでトヨタオート店で販売されているのがスプリンターといった具合です。 カローラのスポーツバージョンはレビンで、スプリンターのスポーツバージョンがトレノになりますね。 最近は姉妹車って少ないですね。 Keke 5/3/6 23:58 成程。奥が深いなあ、、、(ただ単に無知なだけ) 幻の厚揚げドリフト 5/3/7 22:37 FDならある 尾田 7/5/2 14:06 ここにポスト |
その他(見出し追加) |
ここにポスト |