
ギャラリーの場所
写真提供:おやじさん
|
頭文字D 人気投票 |
気が向いたら、投票していって下さい。
|
得票数 190 票
・「頭文字D」の原点!いろんな伝説やドラマがこの峠で生まれた… ・文太さんが拓海を「英才教育」した峠だもん!! ・5連ヘアピンや、溝落としが魅力的! ・溝ないんだけドナーー ・やっぱ代表としてw ・拓海が5年間走った峠… ・実際に行ってみたい ・1番行きたいところ。バトルの名場面が多い場所だから、行ってみたいなぁ。 ・群馬4峠を巡ってみて、実際に本気で走れそうだった峠です(他は無理(^^;)。 ・2回行きました。住みたいぐらいです。 ・もち、秋名!伝説の場所でしょ! ・ふははははは! ドリフトしてやる ・主役の出身峠ですもの ・覚えやすく走りやすい ・人生で一度は走りたいコース。 ・一回は溝落とししてみたい ・ここ以外ないでしょう〜一度行ってみたいですよね〜 ・いつか絶対行くぜ!! ・コーナが多いですから残念。 ・主役てきな峠だから!!! ・やっぱ秋名の峠はサイコー! ・やっぱこれが原点だしね ・溝落しができて最高ですよ^^ ・拓海 ・秋名山こそが頂点に立つべき場所さ」 ・最高 ・文太にオートマで勝った!! ・藤原一家の伝説 ・やっぱり頭文字Dは此処が一番☆ ・やっぱ秋名(榛名)でしょ! ・頂点に立つドライバーになりたいんだ。 ・秋名をせめるのが好きだから ・初めて覚えた峠です。やっぱり、原点はここっしょ! ・かっこいいから ・ストレートが長いけど、コーナーが楽しい!! ・棒名山が好きだから。 ・ガンバ ・映画を見てたら,秋名(榛名)山は,タイトなコーナーが多い ・リズムがいい ・榛名山はリズム良く【峠を走ってる!!】って感じがいい!!! ・イイ!!! ・秋名山のスタート時点が好き ・これしかない ・やっぱ、群馬の峠といえば、榛名でしょ ・立ち上がりが大切 ・溝に落とせるぜー!! ・やっぱり秋名でしょ! ・ここっしょ ・藤原親子 ・ミゾ落としでしょ。 ・峠と言ったらここっしょ!! ・ハチロクで溝おとししたい ・ミゾ落としがイイ! ・いいねー ・いい峠だなぁ〜もうさいこうだ! ・やっぱり一番印象に残ってます!! ・やっぱ榛名しかないだろ ・拓海最高ですわ。 ・やっぱ秋名でしょ ・ホームコースはGOOD ・実に最高だ ・やっぱり秋名でしょ ・LOVE!! ・イニdときたらあきな ・86で行ってみてー ・連続コーナー多し!ここでドリフト練習あるのみ! ・溝を復元させて溝落としの練習だ! ・秋名はやはり雨が一番 ・5連続コーナー以外は全て高速コーナーだからブレーキチョンと踏むだけで曲がれるから楽チ〜ン ・ネットで見たけどハチロクVSディアブロのバトルがあったらしい。(プロジェクトD)拓海の溝落としされて拓海敗北 ・映画には秋名にトンネルがあったけど実際にトンネルあんの? ・景色きれいすっ ・秋名86は最高 ・下りは5連ヘアピンよりも第2セクションに出現する高速コーナーの連続にキーポイントがある。 ・86のドリフト見て〜〜〜!! ・文太に勝つ ・将来AE86トレノを買う自分として全体走りたいです! ・行ってきた☆感動です!!!やっぱりDの原点だね♪ ・2010年8月13 ・アーケード6AAではなんかヘアピン急になった気がする ・ドリフト極めたい ・イニDなら秋名(榛名) ・86最高 ・頭文字Dといえば秋名(榛名)っしょイ ・溝落とし ・やっぱりねぇ。 ・一回行きました。湖畔の茶店でコーヒー飲みました。ポッコリ山が印象的でした。 ・溝落としがいいね あの落とす時の音が好き ・いつも新鮮冷たいお豆腐 ・溝走り! ・榛名山わ面白いしいつてみたい ・実体験FFでは溝落としすると出られない迫る壁の恐怖 ・ヘアピン波打ってるけど走れないことはない〜☆ ・これだけは外せない ・原点の場所 ・ここ言ってみたい ・秋名(榛名)山 ・秋名でしょやっぱ ・やっぱ溝落としがいいよね ・いいね ・みぞおとし一番好きだなぁー AE86FD3Sのみぞおとしあれいかったなぁー ・実際、BRZ ・路線バスが早いコーナリングを見せる ・原点ですね〜 ・5連ヘアピンサイコー ・とうふ〜 ・秋名の峠ならアスファルトのシm((そりゃさすがに無理だわ ・全てはここから始まった・・・・・・。 ・ここ行って何も知らずに飛ばしたりしてるともれなく池谷になれる模様 ・拓海の原点だし、ここでのバトルが一番好き。 ・原点にして頂点 ・拓海の溝落としめっちゃ凄い ・秋名は俺の地元!! ・ペーパードライバーの母ちゃんが運転した ・秋名しかねーだろ!! ・車よくワカラン ・溝落とし成功❗ ・やっぱりここ! ・正直、秋名山が本当に存在すると思ってしまった(笑) ・行ったぞー!! ・この先の5連続ヘアピンカーブだ!! ・行きたい。
▼秋名(榛名)山に投票する
|
得票数 165 票
・掟破りの地元走りがカッコ良いです!あとSSでは得意コースですから… ・一度は走ってみたい峠!勿論ダウンヒル!! ・いってみたけど、すごく面白い峠! ・低速コーナー命 ・上りも面白いよ ケツ振りながら走れ ・でも実際にジャンプできるの?? ・いろは坂は一方通行です。別に上りのルートがあります。実際ジャンプするとサスやものコックが逝くので出来ません。 ・関東一のダウンヒルステージだ ・いろは坂のサル!! ・おきて破りのアレを生で見てみたい。誰かマジにできる人いないかな・・・ ・修学旅行でいったし・・・・ ・ははは しゅーがくりょこーで通ったぜ ・コーナー多いくってここがまさに俺の車のたつ日(ショートカットしたら 俺のランサー帰って来い〜 ・お猿さんひきそうだな。 ・あの、ぐねぐね感がいい!!! ・インべた最高! ・いろは坂はインベタをジャンプできるからです ・ぜひ走ってみたい! エボで! ・あのコーナー絶対いいと思う!!練習して無敵になってやる〜!! ・実際に見るよりかゲ―ムの方が凄い迫力サイコー ・上からの地元走りは出来ましぇーーーん!!! ・テクニック次第で、ハイパワー4WDをぶち抜ける ・空中に描くライン ・対向車が無いので、安心して攻められる ・いろは坂ジャンプゲームでも,難しいな ・インベタの更にイン(あのジャンプ)を真似して事故が起きたらしい。。 ・ヘアピンが多くてものすごく楽しいから ・メッチャええーーー。 ・SSでの地元コースだから。 ・楽しー (ゲームで) ・グニャグニャ最高 ・日光めちゃくちゃいいぜ ・いろは坂はぶっちゃけ超低速コースだから、レブ高い方がいいよ。 ・あのコーナーがいいねぇー。 ・紅葉で有名 ・これさいこうーーー ・いろは坂は、約48コーナーあるそうだ! ・いろは坂さいこー ・いろは得意ー ・いろはにほへと!!! ・峠の中の峠でしょ。 ・こういうテクニカルな峠サイコー ・ジャンプジャンプジャーーーンプ!!! ・ショートカットが最高 ・インベタのさらにイン!! ・ジャンプのところも180度カーブも最高 ・実際にインベタのさらにインやったら 間違いなく搭乗者と搭乗者はデメリットを負うよ 断言するてか低速コーナーだけど荷重移動でケツ流しすぎたら横転するだろトラックとか(笑 ・いぃっけぇぇぇーーー!!!by拓海 ・低速コーナー最高! ・峠といったら秋名もだけど、やっぱいろはでしょ ・MR2サイコー茸 ・関東の峠の中で一番よかった!いろは坂最高!!! ・ここだ!!いっけぇ!! ・頭文字Dのゲームで上りでは飛べないゲームが一部あり、でも下りは練習と強度が高いサスペンションつければいけるかも(*^-^)b ・小柏かっこいい!! ・走ってみたい茸F ・ショートカットがまたいい ・カーブはいいよね ・一見ダイナミックだが、攻略はシンプルだ。 ・20年経ってもコース覚えてた。当時は毎週行ってたからなー ・行きてー ・ゲームでもよく遊ぶ(^O^) ・GT-Rで、走りて〜 ・ちなみに2分50秒切ってます ・ヒルクライムよりダウンヒルのほうが楽しいー ・インベタのさらにインZ ・空中に描くライン!! ・言えーーー ・前にいろは坂で黒のEVO3を見た ・↑すごw ・真似して実際にジャンプして事故った人居るらしいですよ? ・カイと走りたい! ・インベタのさらにインやりたいよねぇ〜 ・行ってみたい ・空中に描くラインだ!! ・一方通行なのが面白い。 ・いろは坂攻める前にジムカーナやった方がいいのかな? ・楽しい ・至高 ・何からなにまで最高 ・何度走っても飽きない ・俺はここで4500勝していまだに負けてない!GTR34で! ・だからこそ、実現可能な、掟破りの地元走りだ!!! この勝負勝ったーーー!!! ・いったことあります! ・もう掟破りの地元走りはもうぜんぜんできないよ ショボーン ・紅葉とドリは、やっぱいろはでしょ!! ・印狩り ・MR-2が飛び越えるシーンカッコいい はまった ・下りも上りもやべぇぜいろは坂 ・自分と友人がランエボに乗っていて(自分はエボXのランスブルー(オールペン)で友人が白のエボWに乗っていて)今月の3.4.5で頭文字Dでランエボが出てくるところに関東のエボ乗りの方々 ・須藤京一が走ったコース ・「清次!!喧嘩しに来てるんじゃねぇ!」 ・インベタのインていうのはな空中に描くラインだ!! ・一番 ・やっている中で一番好きな峠 ・33コーナーでtake off!! ・走ってみたい ・D8での下り面白い。 TA自己ベスト更新 ・地元スペシャル ・いろは坂ほど楽しいコースは無い! ・慣れが大切 ・思いっきりドリフト出来るし ・ゲームめちゃくちゃ楽しいよね
▼日光いろは坂に投票する
|
得票数 95 票
・Red Sunsのホームコース!高橋兄弟がいる限り負けは無い! ・やっぱ、最初なにかとドラマがあった峠だし・・・総長〜っ♪ ・聖地赤城!!モルツの赤城が手に入らない・・・(泣)高橋兄弟万歳!!! ・道にボコボコが無かったら嬉しいのに。やっぱり高橋兄弟のホームコースだし♪ ・アニキが夜な夜な走ってるコースだし♪ ・行ってみたい ・私も〜 ・走り屋のレベルの高い峠ってカッコいい!(実際はどうなの?) ・下りも良くて上りもいい感じのコースです ・走ってみたいー ・モルツ買いに行ったら「赤城」という字につられてしまいました♪いつもは「天王山」なのに・・・飲み比べが楽しみ。 ・日本百名山! ・行ってみたい!!高橋兄弟は無理でも、ケンタぐらいだったら会えそう(^^ゞ ・桜を見てみたい ・かっこいい高橋兄弟の地元だし ・高橋兄弟万歳!!(涙)ってカキコした人へRed Sunsじゃなくてモルツ赤城バージョン斬り!!(ジャジャーン)以上!波田陽区でお送りしました ・赤城でドリフトしてー ・エネルギー資料館のソフトクリームは美味でした☆ ・天下の公道。 ・啓介 ・ここはかなり走りこみました!FCやFDで走ると最高です! ・高橋にてこずった ・他の峠よりもFCやFDを多く見かけられて楽しい。やはり赤城にはロータリー・・・ ・レットサンズのホームコース!! ・赤城でコーナーの練習だ! ・かっこいい ・赤城の下りはおもろすぎ ・走ってみたい ・RedSuns ・とっても走りやすい! ・マスターしよう(笑 ・下り後半のコーナー攻めやすいねー ・アケステではこのコースで基本テクを練習したし、なによりケンタKが可愛いから(*´艸`) ・高橋兄弟LOVE ・走っててたのしいb ・運転むずい ・赤城のコースが大好きです♪高橋兄弟のホームコースっていうのもいいですよね☆ ・走ってて楽しい! ・なんか?いいよね ・高橋兄弟サイコー!!RX-7サイコー!! ・赤城=RX-7 ・高橋兄弟がプロジェクトDで出て行った後のredsunsはどうなったんだろう ・ゲームでここを走るのが好きです! ・高橋兄弟のホームコースだからです。啓介サイコー ・RE激速!!! ・最高〜♪ヽ(´▽`)/ ・秋の紅葉がすばらしい!? ・優つな天使いたよね ・走り屋が多すぎでいくつかのコーナーの手前が凸凹してるww今はドリフト無理でしょ ・プロジェクトDのホームコース ・高橋兄弟の育った峠 ・赤城行ったら高橋兄弟に会えるかな?(( ・赤城行きてーw ・夜中にはいまだに攻めているような音が聞こえる ・兄貴〜 ・この前行ったとき榛名よりも車がいなくて走りやすかった。 ・赤城山は楽しそう! ・赤城行きてー
▼赤城山に投票する
|
得票数 53 票
・真子みたいな走りは出来ないけど…「C=121」は是非一度見てみたい。 ・リズムに乗っていける ・昔、昼間にドリフトして対向車にぶつかりかけている車を見たことが・・・つかそれを避けたのは自分の母です。誰だよ危ねぇな!! ・真子ちゃんのタイムに挑戦じゃわれィ(ヤクザかおめーは) ・実際に1回行ってみたい ・拓海がビジターでも通用すると知らしめたコース。俺も一度は行きたい・・・ ・榛名も赤城も道路ぼこぼこで走れませんからぁ 残念!! ・碓氷の狭さがいい!! ・シルエイテが好きだから ・ゲーセン版イニDでは、いつもシルエイティが好きなのでつかっいるし突然来る急なカーブが、来る。真子&佐雪も好きなんです〜で〜1回行きました〜C121でドリフトしてる人見た ・相違や、首都高速トライアル3というVシネマに、S13シルビアとA70スープラがバトルしているのを見た。 ・真子ちゃんのキレた走りが格好良かった ・C-121の次のコーナーのきつさを知りたい! ・D6 AAで復活!下り上りにしてほしかった ・横川側から大型進入禁止でないころ トレラーで走りましたハンドル操作が忙しかった。C133〜C134もなかなかいいですよ。 ・真子ちゃんファンやからゥ ・インパクトブルーZ ・インパクトブルーがすきだからです。 ・真子ちゃんのファンだから ・眼鏡橋 ・ズバリ!!真子ちゃんファンだから!! ・芸術的な道だったなw道幅もそこそこあったしな。 ・釜飯うまい ・今でも碓氷峠に走りや集まってるの? ・めがね橋とマッチしてる ・釜飯食べに行きたい ・C=121最高 真子と沙雪と三人だけでご飯食べに行きたい あとエッチもしたい ・ここが池谷の振られたところかーとしみじみした ・ファンです ・釜飯屋の看板変わっててショックだった ・釜めし屋の看板の下で俺は恋をした ・零半SSだけどよく走ってる。というか攻めてる ・WING of FIRE♡ ・右かと思えば左の碓氷のコーナーが好きです
▼碓氷峠に投票する
|
得票数 49 票
・やっぱりブラインドアタックが印象に残る峠ですから。あとプロにも勝ったという快挙を成し遂げた所です。 ・居るのか?そこに!? ・ここでのEXPRESS LOVEは最高だな〜 ・あの東堂塾のホームコース ・東堂塾のホームコースは塩那峠ですが・・・ ・走っててすごく楽しい ・21巻が一番。 ・ホームコース ・八方見渡せる絶景です! ・とにかく走って面白いしブラインドアタックが炸裂しプロとの接戦に勝った印象深い峠! ・最高 ・コーナーのバリエーションが多くて面白い! ・サイコーコースゥ ・コーナーのリズムが楽しいコース!! ・スネークヘアピン最高〜 ・復路の連続コーナーが楽しい ・トンネル後のコーナーきつくて事故起こしそう ・スネークヘアピン ・initial d ・最初は難しい… ・すきー!!! ・ブラインドアタック ・狭いけどうまく走れると気持ちいいし頭文字Dのおもしろみがあると思う! ・帝王が、腕磨いた峠ですね!! ・やばいよね ・これは俺の車の音じゃない ・二番 ・ここ色んなこと試せて楽しい ・ヤバいくらい走りにくい ・Burning Up The Night ・走るメロス ・いろはより走りにくい
▼八方ヶ原に投票する
|
得票数 47 票
・走り屋の中の走り屋秋山渉さんと拓海のバトルは凄かった♪ ・この峠で走りてーーー!! ・このコース最高!えっ!!心霊スポット!? ・走りのスポットと言うよりも心霊スポット ・最近アルテ・180SX・スカイライン・シビックで走ってます ・実際にはまともに走れない… ・追い抜きとかそういうのはなし ・走ってきました〜こえ〜… ・リアル愛車のアルテッツァで走りますたw ・深夜2時頃1人で走りに行って、頂上で休憩していたらトランク辺りをコンコンと叩く音がして、振り向いても誰も居ませんでした。あれは一体… ・でるんですよ。四つんばいで追走するおばあさんが!ひえ〜 ・masamaru ・拓海の土砂をけずって86ta ・道幅が狭くて、テクニカル ・リズムのいい峠。荒れ方がすごいので余裕を持った運転を、、、、 ・汚いw ・ガードレールがない、、 ・秋山渉と拓海のバトルサイコー ・お化けに会えそうよ ・あんなところでレースは考えられない ・おやつは300円まで。 ・近所の峠が頭文字Dでててうれしー。みんな峠の茶屋来てね! ・十中八九 でるな・・・ ・この前夜に凸ッたが入ったがただならぬ雰囲気に押し潰されそうになった ・前にここ通って頂上(お店のとこ)で止めたとき、誰か車にむかって歩いてきてた(お店の人でしたw) ・Get Me Power ・埼玉の最難関 ・稲川淳二 ・実は電車でも行ける。(西武秩父線、正丸トンネル)
▼正丸峠に投票する
|
得票数 46 票
・パープルシャドウのホームコース!タイヤの熱ダレを克服した拓海! ・拓海がまたあり得ないところ走ってたりする・・・ ・ドブを使った変形ミゾ落とし タイヤがはねた ・なかなか面白そう。拓海はライト消したり溝を使わなければ勝てないのか? ・青春の1コマだった。 ・ゲームに出て欲しいです ・出口が見えないコーナーが多い。 ・キャツアイが多くて、ドリフトなんて出来ない(怒) ・1回行きたい峠の1つ ・ドリャーーー ・まぁ車に差があるからこそ溝落としとか使うんぢゃん(^∀^)ノ ・変形溝落としするとゲームではスピード落ちるぞ ・筑波大好き ・筑波でなら、SSランクでもちぎれるぜ! ・GTーRみたいな重量級でそこまでやるのか ・でかくても走りやすい ・1、2、3、 うりゃぁーー!! ・ここで運転しながらブツブツ喋りたいw ・おりゃーーー ・ここは面白い ・スピード出るから気持ちいい(´∀`) ・ショートカットで一騎打ち ・あれれ ・茨城大好き U字工事世界一大大大嫌い ・俺の地元〜 ・連続S字が好き ・溝またぎやってみたけど・・・ ・本コースは工事中もしかしたら通らない可能性が高い H27現在 ・ワンハンドステアで走ってみたい ・地元〜でもパープルシャドウと戦ったのは朝日峠という所2013年頃の大雨で崖崩れにて現在通行禁止 ちなみに実車でやってる人で1番速いのは後期型86 ・なつかしい
▼筑波パープルラインに投票する
|
得票数 41 票
・地元じゃぁ人気!? ・高速コーナーからタイトなコーナーまでまさに峠のサーキット ・黒のエボが…遅い ・聖地です(笑) ・地元の聖地!高中低速全て複合したテクニカルハイスピードコース! ・複合コーナーが多くかなり楽しめるコース。 ・え?これ愛媛県? ・地笑 ・意外に地元が人気やな ・何気に近くの黒森峠も穴場 ・最近は、チームでタイムアタックしてる ・妖精が住んでる峠 ・腕磨くには丁度いい。下手な人はさっさと道譲ってください。邪魔です。
▼三坂峠に投票する
|
得票数 39 票
・妙義の谷は深いぜ(中里) ・中里さんのホームコースですから ・中里のファンでもあるから!! ・走りやすい ・妙義山って滑りやすく 無いですか ・岩の壁 ・庄司慎吾最高!!後、一番得意コースだから♪ ・得意〜 ・うすいにかんじがにてねーか?
▼妙義山に投票する
|
得票数 38 票
・本当にオイルまいた人いるらしいよぉ ・マジ? いるんだぁ〜 ・へぇ〜そりゃすげぇ!! ・ウッソ!マジでー ・オイルでじこった人いるかな? ・細かいコーナーがようさんあむから ・トンネルくぐった後の性格の変わり方が怖いなbb ・イ ・オイルまいた人はそのせいでそこを通った車が事故起こしても何とも思わないのかな? ・自分は万場だけど頭文字Dで土坂がモデルなってすごいと思ったけど、最近土坂峠の走り屋あんまり見て無いよ! ・オイルなど関係ない、少なくとも俺ならこの程度の罠で事故ったりはしないさ。 ・トンネルくぐった後 ・埼玉側からトンネルまでのヒルクライムが楽しい。しかしドリフトの跡が残っているのが残念。 ・どこの馬鹿がやった!!! ・アブねーなー。 ・ここは楽しい ・イニDの中で一番好きだわ ・この峠は僕も好きですよPSP盤頭文字Dでハチロク使用で2分42秒記録と2分40秒切った記憶アリマスヨ ・tanosii ・トンネルの中を無灯火でアクセル全開 ・アーケード8で選曲するのはKissが盛り上がるな、土坂に合うよね♪ ・うわぁそれ以上寄ってくんなあ!もうこっちにはスペースが無えんだよ!!!エボ6でちょくちょく走ってます。
▼土坂峠に投票する
|
得票数 34 票
・鬼うどんで写真を撮ってもらえるよ(笑) ・鬼うどんで 鬼 ステッカー貰えます ・リアルの走り屋のレベルがハンパでなくマジ高ぇ! ・峠の茶屋にはきれいなお姉さんが。 ・定峰楽しい♪ ・癖のあるリズムが好き ・定峰は、走ると楽しい。 ・Dのコースは定峰しか走んねぇぇ!!! ・昔普通に走ってたら後ろから煽られた(笑) ・桜がめっちゃ綺麗
▼定峰峠に投票する
|
得票数 32 票
・海を見ながらのドライブが最高!あとコーナーが多く楽しい。 ・グリップがメインかな ・地元。 ・・昼はバイク、夜は車が多い。かなり距離が長い。(10KM)位?・白TZM、白/赤RVF速すぎ!! ・昼間は海を見ながらゆったりと夜中はハイスピードで..!! ・中低速のコーナーが多くて楽しいです。 ・かもめ荘 ・鹿がギャラリーしてます(笑) ・途中で鷺裏に行くとスピードレンジ上がってコーナーを楽しめるから一石二鳥 ・中低速コーナーが多く、走りがいがあります! ・連休はバイクが多く集まっています。 ・裏山にハイスピードコースがあよ。 ・俺昔ひっくりかえったw ・地元!!ウミネコいるよーー
▼島根県 日御碕に投票する
|
得票数 25 票
・頭文字D AS Ver3で他のコースとは違う走行感がある! ・SEGAで走ってみると、けっこうケツ振るよ。 ・おけつふってまわる〜まわるメリゴーランドゥ(何が言いたい?) ・いいんじゃね? ・楽しいし、四連ヘアピンがおもしろい ・ガンバ ・STOP YOUR SELF CONTROLと合う!!! ・すべる――!? ・アーケードステージvol.4に出して欲しかった ・イニシャル D ・D5にも出して! ・あー滑る(アホ) ・FOREVER SADに合うぜ!! ・超楽しいぞ〜!! ・Arcade stage 3はいつもここでつまづいた ・3戦して負け無しですwwwwwwww ・イツキがボッコンwwww ・みきせんぱい
▼秋名(雪)に投票する
|
得票数 21 票
・あそこはドライブで走ってるうちに体が道を覚えて攻めるようになっちゃって好きになっちゃいました ・裏! ・裏は楽しいね、狭いけど ・秦野ーーー ・めっちゃ近い! ・ここでドリフトできたらどこでもできんじゃねってくらい狭いし走りにくい ・狭い ・すごい ・こわい! ・途中の展望台から眺める夜景が素晴らしい
▼ヤビツ峠に投票する
|
得票数 21 票
・ドリフトの練習だったらここがいいYO ・春は桜。初夏はアジサイ。○急に売られちゃったけど、とても好き。 ・sinigami! ・涼介FCvs死神GT-R ・超高速コースっていったらここだよね ・ここって十国だっけ? ・俺は死神VSZEROのバトルの方が良い特にBGM ・ここやろうと思えば余裕で240は出せるよ。220馬力のVTECじゃちともの足りんかった ・少しでもコントロールをミスったらガードレールにキスどころじゃすまない。 ・神奈川勢もここで下り勝負すれば拓海に勝てたんじゃないかと思うのだが ・・ドリフトの練習だったらここがいいYO ・下りは巨大な滑り台 ・THE RACE OF THE NIGHT聴きながら下るべし
▼箱根ターンパイクに投票する
|
得票数 20 票
・360度ターンがいい( ・´ー・`) ・峠のリズムが好き!!! ・BGM:D6:Euronight/Eurogroove D7:Speed Of Light/The Snake D8:NeverSay Never/Manuel ・イニDでNSXとトレノ2doorとのバトルが良かったから。 ・めっちゃい ・最終決戦シーンが良かった!
▼椿ラインに投票する
|
得票数 18 票
・あそこいいねまだまだ走りやたくさん!!ぼく今度行ってきます(まだ中2ですが) ・S15で走っていますあそこはとっても走りやすくていいよ! ・うおおお!!!イッツ 箱根エエ(意味不明) ・箱根はねぇ…いいよ〜…あの下りきったところのユネッサンの急なコーナーが難しいけど夜はユネッサンがきれいだから走りがいがあるよ^^春の桜の頃もいいんだよなぁ… ・箱根 ・最寄の峠 ・地元だからね★ ・温泉気持ちいい ・地元。走り易い。ビバ箱根。 ・「ここのコーナーはそんなに甘くはないぜ!」 by島村栄吉 ・オキが空飛ぶww ・分身空飛ぶww ・勝手に再起動www ・神奈川県民として
▼箱根に投票する
|
得票数 18 票
・ドリフトは無理です。でも楽しい ・溝落しができる! ・東京のドリドリ聖地♪ ・元彼とデートで行った、FDで(>_<) ・いつも遊んでいる峠なんですよ ・バイクが多いです ・史上初の昼のバトルに期待 ・ここは家にあるDR30やロードスターで走りに行くけど1車線ドリフトが楽しいです。 ・バカ速いKがいるな! ・漫画で東京編がなかったのが残念 ・ここで事故ると病院に収容されるまで2時間かかるらしい。
▼奥多摩周遊道路に投票する
|
得票数 17 票
・昔走ってた。関東最速Pのゴールはここでしょう! ・今朝、20年ぶり?に走ってきました。だいぶ変っていたけど、楽しく走れました。 ・おぉー俺も20年前走ってたー当時新車の86で。 ・うちの親も前に走りに???ちなみに親はZ32です ・俺の親戚とその友達が昔走ってました。ジェミニZZ-Rで ・S.S.M ・走りの聖地奥多摩。一時は、月に8回走りに行ってた。
▼大垂水に投票する
|
得票数 17 票
・最高!!! ・最高 ・好き ・さいこう ・鈴鹿市民だからね(笑) ・頂上のたこ焼きやさんはバイク乗りには半額でした ・三重県側も滋賀県側も最高 ・上がりも下りもコースがキツイ
▼鈴鹿スカイラインに投票する
|
得票数 17 票
・距離も長いし、勾配もきついし、対面通行もないし、あらゆる種類のカーブもあるのでいい感じですね! ・心霊スポットって言う話を聞いた事がある ・最近摘発された。 ・黒のZ31のドリフトがヤバい!! ・20代の時はよく走りに行ってたけど、あの時が青春時代やったのかも?(笑) ・早く通行止め解除を!
▼鞍掛峠に投票する
|
得票数 16 票
・ふたのない溝を、拓海みたいにやってみました。(R32)''''無理でした。(涙) ・ドッカーーーーン! クラーーッシュ!チーン(仏壇のアレの音《行きすぎダァ!》) ・側溝ーーー。 ・2005/0826 XE-75ミニバイクで走行させていただきました。美しい道路でした。紅葉期に再度、走行します ・実在すんの?? ・結構楽しいコース ・ダウンヒルが最高! ・やっぱり 紅葉 だよ ・通れるスペースは空けてない・・お前・・・いったいどこを走っているんだ!? ・もみじラインはすいすい走れば気持ちいいのよ
▼もみじラインに投票する
|
得票数 15 票
・路肩の側溝は深いぜ〜 ・日本平コーナー多いけど面白い ・日本平のアップダウンがいい ・おでん屋コーナーが特におもしろい。 ・時折ブラインドアタックしているやつがいる・・・まさか!? ・ハチロクが最速!!(黒のレビンだが) ・悪くない ・走りやすい ・路面がいい
▼日本平に投票する
|
得票数 15 票
・岩手の山サイコー!! ・家の真ん前たばしねだーい! ・最高にテクニカル ・ウチのそばだよ!
▼束稲山に投票する
|
得票数 15 票
・昔、裏六甲で最速だった!!FC-3Sで!! ・そらスゲエわ… 裏六甲最速とは… ・ROKKOそこに伝説がある。 ・すげいい、めちゃ車多いしFDとか深夜2時ごろ ・すごくいいよ ・封鎖 ・アウトモデリスタでなんべん走ったか。 ・多種多様な複合コーナー、高速セクション、低中速セクションか入り交じり、腕とマシンの性能の両方が試される峠です。 ・表六甲の旧道は狭くて危ないけど、裏六甲は走っていて楽しいかな。
▼裏六甲山に投票する
|
得票数 14 票
・名前がすき ・トンネルが完成間近なので走れなくなるのがおしいと思いまして ・地元だから。中学生の時自転車で攻略しました。 ・ヘアピンが好き ・走れなくなるんだ〜おいらはてっきり交通量がなくなるから走りやすくなると思ってた・・連続ヘアピンが腕を上達させてくれる・・ ・岩手です ・落石や木の枝が落ちてることがあるけど走れますで
▼早坂峠に投票する
|
得票数 14 票
・神奈川県一タイトなコース ・前のインテRが遅くて、ちゃんと走れなかった(泣) ・七曲ル最高~ ・キャッツと減束帯だらけ。 ・一度は行ってみたい ・ヘアピンカーブ最高!! ・ご丁寧にローリング行為禁止の横断幕が岩の壁に(笑) ・昔よく通った ・地元タクシー運ちゃんの下り荷重移動が上手かった
▼箱根七曲に投票する
|
得票数 13 票
・越後七浦シーサイドライン〜だいろ坂は面白いよ ・連続ヘアピンがハンパない ・やっぱりあの連続ヘアピンはいいです。 ・速い軽が出没します ・実写版秋名の撮影現場 新潟では有名な峠 ヘアピンと日本海の絶景がたまらん
▼弥彦山スカイラインに投票する
|
得票数 12 票
・地元だけど通行止め行きたかったのに ・下りも上りも楽しい ・高橋啓介が直ドリで駆け上がった登りの第3ヘアピンはすごい! ・おもしろいカーブがたくさん ・最高に楽しい! ・BIG IN JAPAN
▼塩那に投票する
|
得票数 12 票
・実際走っています。車はR ・地元の走り屋が集まります。たまに東京方面からも来るようです♪ ・自宅から近いし、走りやすい ・フィットですが仕事帰りに毎日走ってます、他の方には会ったこと無いです、時間が極端なんで… ・神奈川の次は千葉がいいです!
▼鹿野山に投票する
|
得票数 12 票
・いっぱい走ってる ・箕面 ・どこですかそこ?滝のほうではないようですが ・グリップ最高〜
▼箕面の猿がめっちゃいるとこに投票する
|
得票数 11 票
・めっちゃ長いけど、バリエーション多くて最高です!! ・ここの峠はホントに最高ですね ・ここは ・大好きなみち♪
▼道志みちに投票する
|
得票数 11 票
・ホントサイコ〜トリッキーなコースなので1度いってみては!!(広島県川尻町) ・もう俺を止めらない!! ・っしゃ!! ・サイコ〜!! ・けっこう難しい!! ・なかなかタフなコースで楽しい ・勾配キツくてブレーキフェードした ・バイクでも ・地元の峠 さいこー
▼さざなみスカイラインに投票する
|
得票数 11 票
・最近行ってきた ・走る所が何ヶ所もあるので楽しい所です ・楽しい峠です。 長いトンネル二つ 短いトンネル一つ S字のトンネル二つあり!ヘアピンコーナーも最高!グリップで走るのが好きな人にはたまらない場所です。
▼昇仙峡に投票する
|
得票数 10 票
・位置的にDが来てくれそう ・昔は楽しかった ・昔の多摩湖を実際に走ってました。当時は楽しかった。 ・多摩湖フリースタイルっすね やっぱり ・ドックファイトとファースト ・ドーム裏は今でも走っています。ヘアピンコーナーは強いて言えば、位置的にはまさにドーム裏のあのコーナーくらいしかない高速コーナー主体のコースで、一車線が狭いのも相まって難しい。
▼狭山湖・多摩湖に投票する
|
得票数 10 票
・ヘアピンの地雷がウザイ ・とにかく最高 ・道が細い、面白い ・地元だ ・俺が最速だから。 ・歩行者怖い ・短い ・明け方や深夜に行くと幽霊が出る。経験者です。
▼金華山ドライブウェイに投票する
|
得票数 10 票
・阿蘇と大津をまたぐ峠 二車線で交通量が少なく走りやすい ヘアピンは少ないが難しい ・はーい(^O^)/たまにギャラリーしてました(笑) ・走りやすいですね父~ルク前走ってましたよ(^w^) ・走ってる人結構いますね!! ・地元ならではの蛯ナす!! ・昼はバイクが多い。 ・霧が・・・ ・もう走れません
▼ミルクロードに投票する
|
得票数 10 票
・短いらしいけどだどうなのかな ・黒のZ31のドリフトがヤバい!! ・僕も配達でよく使っているよ ・軽最強とも
▼宇治川ラインに投票する
|
得票数 8 票
・徳島の走りの名所 コースは短いが上りと下りの複合でブラインドコーナーだらけ♪ ・昔はよく行ってました。 ・最高の場所
▼鳴門スカイラインに投票する
|
得票数 8 票
・いい峠ですよ!! ・難しいコーナーがたくさんある ・黒曜石がよく取れる(笑)
▼和田峠に投票する
|
得票数 8 票
・香川 王越海沿いのみちから逝く ・サイコー
▼五色台スカイラインに投票する
|
得票数 8 票
・35年前毎週末深夜に走ってました
▼三ヶ根山スカイラインに投票する
|
得票数 8 票
・地元 ・短いけど、初心者向きでイイ峠です ・地元 ・速い人が多い 特にS2と黒FDは、別格
▼清滝峠に投票する
|
得票数 8 票
・低排気FF車両が多そうです。距離も短く、初心者からでも楽しく走れ、先代デミオやFTO、ヒュンダイTB、フィアットバルケッタ、アルファロメオなど意外な車もあり、車種を問わず峠デビューに最適。 ・地元だから
▼恵下谷に投票する
|
得票数 8 票
・わりと高速コーナーが多いかな(>_<頂上のロータリーではドリフトとか ・たしかに ・低速コーナー・高速コーナーのバランスが良く、ストレートでは車によっては180`を超えます。全長がかなり長い山です。
▼野呂山(広島)に投票する
|
得票数 8 票
・山一つをまるまる超えていく感じの峠。ダウンヒルの最初は狭くて走れるもんじゃないケド、それ以外は最高に気持ちいし景色も良い!!
▼松姫峠に投票する
|
得票数 7 票
・西六甲麓から北野へのダウンヒルは… ・再度に白のトレノが断トツに速いらしい!! ・11時以降は進入禁止。抜きうち検問あり。 ・ドリフトもOK。ギャラリーも多い。 ・裏表六甲より距離は短いが道幅が狭く迫力満点。 ・黒のZ31のドリフトやばい!! ・昔父が走ってたw (昭和58年ぐらい)サバンナRx-3に乗ってたらしく、当時では最速だったらしい。
▼再度山に投票する
|
得票数 7 票
・まぁ地元?だし。 ・地元なんで・・・ ・冬が最高!! ・雪だと危ないよ!
▼蔵王山に投票する
|
得票数 6 票
・楽しく走れるプチ峠です。スタジオジブリ作品『耳をすませば』の舞台ではィ ・まるぴん(メルセデスA160)でヒルクライムを攻める
▼京王線聖蹟桜ヶ丘駅上のミニいろは坂に投票する
|
得票数 6 票
・▲富士山▲ ・長尾上り走りの原点! ・センターラインをオーバーしてくる対向車に注意 ・スカイラインが閉まってから行くと全くと言っていいほど人いなくなる峠
▼長尾に投票する
|
得票数 6 票
・自動車サッカーは黒歴史。
▼富士スピードウェイに投票する
|
得票数 5 票
・練習にちょうどいいコースだと思う ・朝比奈は楽しい ・平安時代から馬で攻めていた豪族がいた、伝統の峠。ここでの腕を買われて、源義経to
▼朝比奈インター近くの2連ヘアピンに投票する
|
得票数 5 票
・日本代表サーキット ・住んでいる県にあるからァ ・やはり世界の鈴鹿は最高!(峠じゃないですがw)
▼鈴鹿サーキットに投票する
|
得票数 5 票
・起伏がむずい ・グランツーリスモ4 ・自称最速で走ることができます ・GT6かGT5の有料配信で是非復活してほしいです!!!
▼エルキャピタンに投票する
|
得票数 5 票
・あそこでドリッたら楽しそ〜 ・先輩から聞いたけど、いい峠だって行ってた ・あそこのカーブは気持ちいいドリフトができそう
▼菅平の山々に投票する
|
得票数 4 票
・走りやすい ・KAIDOバトルのホームコース! ・冬楽しい
▼志賀草津に投票する
|
得票数 4 票
・狭くて、荒れてるけど、慣れれば楽しい! ・近所!
▼顔振峠に投票する
|
得票数 4 票
・北海道の峠も出してよ!同感。 ・稲穂だと高速決着だなww
▼稲穂峠に投票する
|
得票数 4 票
・灰色の火山の中を通る風景がいい
▼磐梯吾妻スカイラインに投票する
|
得票数 4 票
・サーキットもだけど、側に峠道が通ってるから、そこでも走れそう。 ・最高!
▼岡山国際サーキットに投票する
|
得票数 4 票
・意外と走り屋がいてびっくりした。けっこういいコース。 ・原付小僧ですが、ちょうどいい狭さ
▼鬼越峠に投票する
|
得票数 4 票
・ディ○ニーランドがあるところ ・昨日テレビで舞浜のドリフト族やってたよ
▼舞浜に投票する
|
得票数 3 票
・宮城県側道キレイ! ・今でも自分は走ってます!
▼福田峠に投票する
|
得票数 3 票
・300km/h最高!!!
▼湾岸線に投票する
|
得票数 3 票
・相馬でーす ・名物大型ヘアピンカーブ ・バイパスが出来たので旧道の方は交通量減りました。
▼国道115号霊山に投票する
|
得票数 3 票
・道悪い&中高速多い
▼指宿スカイラインに投票する
|
得票数 3 票
・勾配きつい
▼稲城よみうりランド前線に投票する
|
得票数 3 票
・心霊スポット!
▼金峰山に投票する
|
得票数 3 票
・週末は自転車に注意 ・結構好き
▼宮ヶ瀬に投票する
|
得票数 3 票
・D1の熊久保選手のホームコース ・V-OPTの無謀レースコース。トレインカーとか、目隠しラジコンとか... ・ラーマン山田の人体実験
▼エビスサーキットに投票する
|
得票数 3 票
・ヘアピンが多いのでいい
▼伊奈ヶ湖 山梨に投票する
|
得票数 3 票
・高速ガード下から頂上の駐車場まで2分だな
▼羽黒山に投票する
|
得票数 3 票
・豊根村(愛知県)と阿南町(長野県)の境目です
▼愛知県 長野県 新野峠に投票する
|
得票数 3 票
・横Gがあるような、無いような… ・有料というのがちょっとww
▼伊豆スカイラインに投票する
|
得票数 3 票
・案外いいコース。
▼手稲山に投票する
|
得票数 3 票
▼富士スバルライン(富士山)に投票する
|
得票数 3 票
・スノーシェードとかあってたのしい!!
▼鬼首峠(旧道)に投票する
|
得票数 3 票
・実家から近い
▼亀石峠(伊東大仁線)に投票する
|
得票数 3 票
・荒れ果てた道。読み方も特殊
▼右左口峠に投票する
|
得票数 3 票
・十国はけっこう走りやすそうww ・ 心霊スポットでもあるな
▼十国峠に投票する
|
得票数 2 票
・大分の九重にある道。高速セクションとタイトコーナーが多彩で面白い。 ・雪降るけんアスファルトがボッコボコなんよね。昔足まわりふにゃふにゃのシャレードソシアルで攻めてた(笑)
▼四季彩ロードに投票する
|
得票数 2 票
・D7AAx ・トンネル越えた後のヒルクライムが超滑って楽しい!
▼土坂(雪)に投票する
|
得票数 2 票
・東京のドリフトスポット。深夜はバイクの走り屋多し ・ここ知ってる!週末の深夜熱いよ
▼若洲に投票する
|
得票数 2 票
・なかなかいいかんじ ・茨城の峠
▼明野の峠に投票する
|
得票数 2 票
・榛名(秋名)を上りきったあと、スッごく良いストレートがあってその先に地蔵峠があります。(実際)
▼地蔵峠に投票する
|
得票数 2 票
・140号線から入ると、すごい上りでヘアピンが何こかある
▼国道140号線から浦山ダムへの道に投票する
|
得票数 2 票
・最後の横転コーナーが楽しい
▼トライアルマウンテン・サーキットに投票する
|
得票数 2 票
・藤原拓海はAE86を乗り捨ててポルシェに乗りブラックバードになったのであった~ ・ww湾岸ミットナイトだと箱根三国峠じゃない?
▼湾岸に投票する
|
得票数 2 票
・Ωカーブ最高!
▼名阪国道に投票する
|
得票数 2 票
・わしのホームコース。
▼木下峠に投票する
|
得票数 2 票
・正丸峠みたいなかんじ
▼愛宕山に投票する
|
得票数 2 票
・ドリキン土屋圭市が走ったことがあるレーシングコース
▼スポーツランドSUGO に投票する
|
得票数 2 票
・いい ・周山街道は走り易いですが、路面が少し荒れてます。
▼周山街道に投票する
|
得票数 2 票
・狭山湖と多摩湖に挟まれている道。ドリフトができないのが悔しい ・この道いいよね!
▼主要地方道所沢、武蔵村山、立川線に投票する
|
得票数 2 票
・R17大好き!!!
▼三国峠に投票する
|
得票数 2 票
・家から近い!!! ・家からすぐ
▼津久井 城山に投票する
|
得票数 2 票
・実際に昼間にギャラリーした。エボVと180とかいっぱい走ってた。
▼風張峠に投票する
|
得票数 2 票
・甲府盆地の景色が一望できる。
▼太良峠に投票する
|
得票数 2 票
・地図で見てみよう ・青梅から見て奥多摩湖先だね。
▼大菩薩ライン(青梅街道)に投票する
|
得票数 2 票
・正丸の近くの峠 ・道幅広くてキャッツアイも無く快適!
▼山伏峠に投票する
|
得票数 2 票
・十石峠より道幅も広く走りやすいです
▼ぶどう峠に投票する
|
得票数 2 票
・いろは坂の超ロング版 ・最高だぜ、、、
▼津軽岩木スカイラインに投票する
|
得票数 2 票
・黒川〜真光寺間
▼鶴川街道に投票する
|
得票数 2 票
・めっちゃいい
▼伊奈ヶ湖に投票する
|
得票数 2 票
・俺の住んでいる千葉の峠だから。しげの先生が、千葉編でここを描いてくれることを願います。
▼木之根峠に投票する
|
得票数 2 票
・コースもらってドリフトしてぇぇ!
▼東京R246に投票する
|
得票数 2 票
・これが本当の峠だろぉぉ!!
▼ディープフォレストサーキットに投票する
|
得票数 2 票
・あの下りは死ぬぞ!
▼しのいサーキット峠に投票する
|
得票数 1 票
・那須峠入れます
▼那須峠に投票する
|
得票数 1 票
・アソコはやばいぞ〜。いったことないけど
▼竜王峠に投票する
|
得票数 1 票
・日本最高地点の峠
▼大弛峠に投票する
|
得票数 1 票
・走れるほどじゃないけど、地元なんで!w
▼孝子峠に投票する
|
得票数 1 票
・グリップ、ドリフトヤバし!!
▼山中峠に投票する
|
スーパースピードウェイ(グランツーリスモ)のコメント
| |
得票数 1 票
▼スーパースピードウェイ(グランツーリスモ)に投票する
|
得票数 1 票
・ここの下りはすごいですよ!
▼村木峠に投票する
|
得票数 1 票
・正丸峠みたいな感じ
▼入笠山に投票する
|
得票数 1 票
・雪国の禁断の峠だと思う
▼奥添地に投票する
|
得票数 1 票
・藤原拓海は北海道に引っ越しました。
▼狩勝峠に投票する
|
得票数 1 票
▼三国峠(埼玉・長野県境)に投票する
|
得票数 1 票
・福岡県の峠。昔のむけんが走ってたな。紫の180SXで。
▼四王寺に投票する
|
得票数 1 票
・2連続ヘアピンの、峠もどき いろは坂っぽくてチャリには向いてる
▼火の坂に投票する
|
得票数 1 票
・短っ!!
▼鋸山道路(千葉)に投票する
|
得票数 1 票
・楽しそ〜
▼裏磐梯の峠道に投票する
|
得票数 1 票
・R252田子倉ダムからは峠道となり、 紅葉期は最高です。69歳の現役二輪オフロ-ダ-です。
▼福島:新潟県「六十里峠」に投票する
|
得票数 1 票
・スピード出るよ。直線多いし。
▼甲斐芙蓉に投票する
|
得票数 1 票
・正丸のようなツイスティなコース(^o^)
▼山海山道に投票する
|
得票数 1 票
・正丸みたいでおもしろいっすよ
▼上路峠に投票する
|
得票数 1 票
・割りと滑らかで、足回り強化したミニバンも楽しめると思います。
▼三才山峠(254号線)に投票する
|
得票数 1 票
・ダウンヒル
▼愛媛 歯長峠に投票する
|
得票数 1 票
・青森県一のサーキットコース
▼竜泊ラインに投票する
|
得票数 1 票
・いろは坂みたいに道幅が狭く溝が沢山ある峠です。実際に親父と行きました。
▼石榑峠に投票する
|
富山 県道67号線〜花の家から大岩までの道〜のコメント
| |
得票数 1 票
・YouTubeで公開されているコースです。プロジェクトDラストステージとして、雪(FC希望)と雨(MR2希望)が地元の走り屋として拓海と戦ってくれないかな。
▼富山 県道67号線〜花の家から大岩までの道〜に投票する
|
得票数 1 票
・奥の細道 超テクニカル 走ってる人、現在無し
▼山刀伐峠に投票する
|
得票数 1 票
▼八幡平アスピーテラインに投票する
|
得票数 1 票
・どこにあるのかも知らず・・・ ただ歌の中に出てきてるから・・・ なんとなく・・・
▼エボシラインに投票する
|
得票数 1 票
・冬場行くとすごい
▼尼が額峠に投票する
|
得票数 1 票
・ターンパイクのような超高速コーナーの連続が走っていて気持ちいい
▼土湯峠に投票する
|
新しい候補を追加して投票する場合は、ここから新しい候補を入力して投票してください。
|
|