
上りくらいなら
写真提供:おやじさん
|
スレッドの記事は投稿された順に上から下へ、最新の記事は常に一番下に表示されるようになっていることから、返信先の記事より下に別のタイトル付きの記事が存在する状態で返信としての記事を投稿した場合、結果的にその記事は最新のタイトル付き記事の下に表示されることから、本来の返信先の記事への返信ではなく最新のタイトル付きの記事への返信であるかのように見えてしまうという問題がありました。
そこで今回、返信として投稿した記事が本来の返信先の記事への返信だということがわかるよう、返信先の記事の最後(次のタイトル付き記事のひとつ上)に表示させる機能を追加しました。
#1 Posted by Keke at 6/5/18 02:44 削除
え〜とちょっと意見なんですが、親記事に返信ボタンを設けるって考えはどうでしょうか?それなら初めての方でもわかりやすく、いいと思います。
#8 Posted by 車好き at 6/5/18 06:20 削除
早速のご提案どうもありがとうございます。
ボタンを押すとその後どんなふうになるのを期待してますか?
例えば、フォームのタイトル欄に自動で返信先の記事のタイトルが入力され、ついでにフォームが見える位置に画面が自動でスクロールするとか。
#9 Posted by Keke at 6/5/18 20:13 削除
とりあえず実装みました。
お試しください。
#10 Posted by Keke at 6/5/19 00:36 削除
自分的にはこの方法でOKです。ありがとうございます。
#12 Posted by 車好き at 6/5/19 06:13 削除
了解しました。
ではこれで進めます。
#13 Posted by Keke at 6/5/19 08:06 削除
これならすごく分かりやすいですよ。
なんか、ぼくのせいですごく迷惑をかけてしまい。。。
すみませんでした。
#14 Posted by マッド at 6/5/19 20:03
マッドさん
迷惑と思うのは誤解ですよ。
こちらこそ感謝です。ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
#15 Posted by Keke at 6/5/20 17:00 削除
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします!!
#16 Posted by マッド at 6/5/20 18:32
|
ある記事への返信として記事を投稿する場合は、投稿フォームのタイトル欄に返信先記事のタイトルを入力して送信してください。
投稿した記事は投稿フォームのタイトル欄に入力したタイトルと同じタイトルの記事の最後に表示されます。
投稿フォームのタイトル欄を未入力で送信した場合や既に存在するタイトルと違うタイトルを入力して送信した場合は、従来どおりスレッドの一番最後に表示されます。
#2 Posted by Keke at 6/5/18 02:49 削除
新方式の返信方法です。
1.返信したい記事のタイトルバーの右にある「この記事に追記」をクリックします。
2.タイトル欄に返信先の記事のタイトルが入力済みの「このスレッドに追記」フォームが表示されます。
3.タイトル欄をそのままに書き込みをして「送信ボタン」をクリックします。
4.書き込みが追記されたページが表示されます。
タイトル欄のタイトルを消して送信した場合最後の記事に追記されます。
既に存在する記事の記事タイトルと同じタイトルに変更して送信した場合はその記事に追記されます。
既存のどの記事のタイトルとも違う場合は新記事の追加になります。
#11 Posted by Keke at 6/5/19 01:23 削除
|
1.タイトルに例と入力して送信。
#3 Posted by Keke at 6/5/18 02:50 削除
3.タイトルに例と入力して送信。
この記事はタイトルが例2の記事の下ではなく例の記事の下に表示されます。
#5 Posted by Keke at 6/5/18 02:52 削除
5.タイトルに例1と入力して送信。
この記事は例1の記事の下に表示されます。
#7 Posted by Keke at 6/5/18 02:55 削除
|
2.タイトルに例2と入力して送信。
#4 Posted by Keke at 6/5/18 02:51 削除
4.タイトルを未入力で送信。
この記事は例2の下に表示されます。
#6 Posted by Keke at 6/5/18 02:54 削除
|
1P 最新100
このスレッドのトラックバックURL: /tb.cgi/initiald/0015/0011 |
|