F1 |
F1に関すること。 |
1982 F1GP |
フジテレビ721で放送中の「F1 LEGENDS THE BEST GP ’81−’82」。 12/23(金) 3:00より、1982年4月4日ロングビーチで開催された1982年第3戦アメリカ西GPの模様が放映される。 カムバックしたニキ・ラウダが、復帰3戦目にして早くも優勝したGPだ。 #1 Posted by Keke at 5/12/22 23:46 ここにポスト |
1982 F1GP 第4戦 サンマリノGP |
フジテレビ721で放送中の「F1 LEGENDS THE BEST GP ’81−’82」。 1/7(土)12:00より、第4戦サンマリノGPの模様が放映される。 近年は、イタリアGPとの統合話も聞かれなくなる可能性もあるサンマリノGPだが、イモラサーキットと言えばやはり思い出すのは、ゲルハルト・ベルガーの炎上事故。 タンブレロで大クラッシュ。 でも今のF1マシンなら大丈夫、きっとベルガーは自力でマシンを降りるさ、と思ったとたん・・・ あっと言う間にフェラーリは火だるまになり、依然ベルガーも脱出する気配も無く、マジやばいとTVの前で焦ったものでした。 幸い現代F1の頑丈なモノコックと素早いレスキュー活動のお陰でベルガーは一命を取り留め、その後レースにもカムバックしましたが、'82年当時のF1だったら・・・ 改めて現代F1の安全性の高さを認識した事故でしたが、まさかその後ラッツェンバーガーとセナにあんなことが起きようとは・・・ #2 Posted by Keke at 6/1/4 20:27 ここにポスト |
ジル・ビルヌーブ |
ジル・ビルヌーブは次戦のベルギーグランプリの予選中の事故で他界してしまう。 その為サンマリノグランプリはジル・ビルヌーブとってラストグランプリでもある。 そして、その原因を生んだグランプリとも言える。 もし、ピローニとの間に確執が生まれなかったら、事故は起きなかったかもしれない。 チームメイト同士の確執といえば、ピケとマンセル、プロストとセナが思い出されるが、ビルヌーブとピローニの確執はとりわけ悲劇的なものだと思う。 #3 Posted by Keke at 6/1/7 17:17 ここにポスト |
1982 F1GP 第5戦 ベルギーGP |
1982年5月9日、ゾルダーで行われたグランプリ。 ポールポジションはアラン・プロスト。 5週目にトップに立ったケケ・ロズベルグが果敢な走りを披露。 しかしラスト2週でコースアウトし初優勝を逃してしまう。 優勝したのはマクラーレンのジョン・ワトソン。 82年ベルギーグランプリと言えばやはり予選で起きたジル・ビルヌーブの悲劇だろう。 ビデオでジル・ビルヌーブの事故シーンを見たことのある人もいる思うが、カーボンモノコックの今のF1マシンなら命を落とさずに済んだのではないだろうか。 それを思うと非常に残念だ。 #4 Posted by Keke at 6/1/14 16:07 ここにポスト |
1982 F1GP 第6戦 モナコGP |
1982年5月23日、モンテカルロで行われたグランプリ。 2週間前のベルギーグランプリのジル・ビルヌーブの悲劇の後、フェラーリはディディエ・ピローニ1台のみのエントリ。 ポールポジションはまたもやルノーのルネ・アルヌー。 決勝では序盤にスピンし早々にリタイヤしてしまうが予選と決勝の序盤はいつも速い。 ルネ・アルヌーと言えば晩年の周回遅れにする車をなかなか前に行かせない「とうせんぼおじさん」という印象だが、当時は速くそして実は人間的にも「いい人」で人気者なのだそうだ。 2006年のF1は11チーム22台のエントリーだが当時は17チーム31台のエントリー。 木曜日に予備予選がおこなわれそこで5台が振るい落とされるのだがモナコGPではさらに予選で6台が振るい落とされ決勝を走れるのはたったの20台。 モナコGPでの優勝がとりわけ特別扱いされる所以。 決勝は雨が降り出した終盤に大波乱。 64周目、それまでリーダーだったアラン・プロストがスピンしクラッシュし代わってリカルド・パトレーゼがリーダーに。 しかし残り2周、今度はそのリカルド・パトレーゼがスピンしてしまいクラッシュは免れ再スタートしたものの順位を落としてしまう。 そしてトップに立ったのはフェラーリのディディエ・ピローニだが、そのディディエ・ピローニも最終周にガス欠でトンネルの中でストップしてしまう。 結局トップでチェッカーを受けたのはリカルド・パトレーゼ。 しかしチェッカーを受け周回するリカルド・パトレーゼに喜びの様子は無い。 チーム・ラジオもない当時の事、リカルド・パトレーゼはピットに戻るまで大波乱の中自分が優勝したことを知らなかったのだった。 #5 Posted by Keke at 6/1/28 17:40 ここにポスト |
1982 F1GP 第8戦 カナダGP |
1982年6月13日、モントリオールで行われたグランプリ。 サーキット名がサーキット・ジル・ヴィルヌーヴとなったのはこの年から。 「ジルがいたなら彼がポールになっていただろう」 そう語ったのはポールポジションのフェラーリのディディエ・ピローニ。 決勝ではそのディディエ・ピローニがスタートでエンジンストール。 そこへオゼーラのリカルド・パレッティが推定時速192キロで激突。 リカルド・パレッティは搬送先の病院で帰らぬ人となってしまう。 レースが再スタートしたのは午後6時。 そして優勝したのはブラバム・BMWのネルソン・ピケ。 前年度チャンピオンのネルソン・ピケもこの年は新しいBMWターボエンジンの不調で大苦戦だったがここでようやく優勝を飾る。 BMWターボエンジンが初優勝を飾ったグランプリでもある。 #6 Posted by Keke at 6/2/4 16:27 ここにポスト |
1982 F1GP 第11戦 フランスGP |
1982年7月25日、フランスのポールリカールサーキットで行われたグランプリ。 この年はロングコースで開催されている。 1500mのミストラルストレートのシーンは圧巻。 ポールポジションはここがホームグランプリのルノーのルネ・アルヌー。 今シーズン5度目のポール。この人ほんとに一発は速かったんですね。 車に信頼性がなく決勝で結果が出ないルネ・アルヌー。 決勝では序盤からピットストップ作戦を持ち込んだブラバムの2台が驚異的ペースで快走。 今では当たり前のピットストップ作戦はこの年ブラバムが持ち込んだのが始まりだが、BMWターボエンジンに問題があり2台ともピットストップ前にリタイヤで不発で終わってしまう。 そして優勝したのはルネ・アルヌー。 しかしチームが優勝させたかったのはポイントでリードしているアラン・プロストの方。チームオーダーを無視しての優勝でした。 #7 Posted by Keke at 6/2/11 15:23 まぁアルヌーからみれば、ポールは自分だし、プロストは2番手!当時のプロストもその年はアルヌーと同じ5回ポール取って速さじゃほぼ互角になってるけど、フランス人最速はアルヌーだと思っています。本人のプライドだよ。3、4位はフェラーリのピローニ、タンベイでこれまたフランス人!1位から4位まで1982年フランスGPはフランス人で決まった! #8 Posted by 星野伸一 at 8/1/3 17:27 フランス人最速はアルヌーに一票。 日本グランプリで日本製のマシンで日本人ドライバーが1,2,3,4・・・見てみたい。 #9 Posted by Keke at 8/1/4 23:57 ここにポスト |
その他(見出し追加) |
ここにポスト |