僕が17の時、当時 流行っていた車はセリカLB。
1600cc(2TG)2000CC(18RG)なんて何が何だか。。
そこでちょっとバイトした所が中古車屋そこにすごく程度のいいセリカLB-2000ST
当時で100万も出して買ってしまいました。
ところが後で聞くと僕のはST・・と言う事はSOHC....ガッビ〜ン
そんな事も知らずに(いつき君と同じ)買ってしまい後で後悔した経験があるのですが買った物はしょうがないと練習を続け当時、ノーマルエンジンのGTとかケンメリなどには負け知らず、何時の日か結構、有名になってしまい。
ある日、信号待ちの時、隣の車の人が声をかけて来て(多摩ナンバーで白のSTっておまえか?)
そんな事もあり 今回も85で86を抜けるかも?なんて考えてしまい買う気になっていたのです。
P.S 2TGと18RGどっちも後で乗ったけど回転ばかり速く上がりSTの方が伸びが良かった気がします。確か18RG=135ps 18R-U=115ps違っていたらスミマセン。
#1 Posted by イニシャルM at 1/12/15 09:57
イニシャルMさんは、有名な走り屋だったんですね。
STとGTを間違えたなんて、いつき君も努力次第でいつの日か「秋名の85っておまえか?」っていわれる日が来るのかも:-)
それにしても、LBは人気車種だったので仕方ないですが、100万なんて高かったですね。
85で86を抜くなんて、なかなか渋くて良いかも。
#2 Posted by Keke at 1/12/15 23:19
|