雑談コーナー |
ノンジャンルフリートーク。 |
あっ!しつもぉ〜ん♪ |
>kekeさん こんばんわ〜♪ だいぶ前の話になるんですが・・・・と言うか?イニD話では無いん ですけど・・・・・<(‾o‾; プロジェクトXを漫画にしたモノがコンビニにあって『買った!!』 んですが、これで二冊目なんですけどその本に『ロータリー』の 話が入っていたんですが。 ル・マンでなぜ『ロータリーエンジン』が、レギュレーションから 外されたのでしょうか?F1のマルボロ・マクラーレン・ホンダの ターボエンジンじゃあるまいし・・・・・(苦笑) どう考えても納得いかないんですけど・・・・・ マツダが、燃費悪い・・・・・(滝汗)から撤退とか?排気ガスが半端じゃ無いって、話なら納得いくんですけど?一度勝ったといっても、ギリギリ って感じだったし、外国にだってノウハウを提供してるんだから、 出てもイチャモンつけられる筋合いが無いと思うんですが? ロータリーエンジンばっかりになったら?主催者が気に入らないとか? 直12?orV12エンジンにあらずんば、ル・マンにあらず的考え だったんでしょうか? 御存知だったら教えて下さい。・・・・・m( _ _ )m ではでは・・・・・ 農道最速理論 5/1/17 19:20 農道最速理論さん Cカーのノンターボ3.5L化は、F1のノンターボ3.5L化と同じころだったと思います。 F1とCカーのエンジン規定を共通化することで、双方の参加台数を増やそうという、FIAの思惑によるものだったと思いますが、結果はご覧の通りです(苦笑) Keke 5/1/17 23:57 >Kekeさん こんばんわ〜♪ >Cカーのノンターボ3.5L化は、F1のノンターボ3.5L化と同じころだった>と思います。 えっ?・・・・・ル・マンもターボで、もめたんですかぁ〜? ターボのドコが悪いんでしょうねぇ〜?外人不器用過ぎっ!! 働かな過ぎっ!!愛着無さ過ぎっ!! >F1とCカーのエンジン規定を共通化することで、双方の参加台数を>増やそうという、FIAの思惑によるものだったと思いますが、結果は>ご覧の通りです(苦笑) いろは坂のサルでも分かりそうな、結果なのになぁ〜? もっと向上心を持って貰いたいですね。 反骨精神て言葉は外人さんは、嫌いなんでしょうか? 合理的な考えの塊みたいな人ばっかだと思いましたが・・・・・。 ロータリーの開発話が全てを物語っているのでしょうか? 得意分野は、しらんぷり?苦手な分野は出る杭は打つ?でしたっけ? ではでは・・・・・ 農道最速理論 5/1/18 18:16 農道最速理論さん ターボのドコが悪いんでしょうね。 コスト削減の為だって言うじゃない? だけど、ターボを禁止したからって、浮いた開発費は他の開発に回されるだけで、トータルのコストは変わらないんですから〜残念! もうこのギャグ古いか〜斬り! Keke 5/1/18 21:59 ここにポスト |
その他(見出し追加) |
ここにポスト |