
京一が拓海を抜いた地点
|
Kekeさん 車好きさん
9;00くらいにハードチューンしたインテグラ(DC2)を見ました!!
ネオン管で下を照らしてリアにはGTウイングが、、、、
ブレーキランプもユーロテールランプに、、
NAらしいかん高いエンジン音をまわりに響かせながら走り去っていきました。。
DC2もあれほどチューンするとカッコイイですね!!
Kekeさんと車好きさんはシビックとインテグラどっちが好きですか???
#1 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/23 22:43 削除
チャリンコの走りやさん
さてはチャリンコの走りやさんはホンダ党ですね。
買うとしたらインテグラかなぁ。
インテグラは昔、買いそうになったことがあるんですよ。
結局その時はゴルフになっちゃいましたが。
シビックは昔、おやじに買わせそうになったことがあるんですよ。
こちらは結局サニーになりましたが。
#2 Posted by Keke at 5/3/23 22:56
Kekeさん
いや、ぼくはマツダ党でーす!!RX−7!!!
次はホンダですね(笑)僕はシビック(タイプR)
外車はやっぱコルベット(ZR−1)ですね!!
#3 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/23 23:03 削除
チャリンコの走りやさん
マツダ党でしたか。
RX−7復活して欲しいですね。
なんで生産中止にしちゃったかなぁ。
シビックとコルベットとはまた全然違うタイプの車じゃないですか。
なぜに?
#4 Posted by Keke at 5/3/23 23:12
チャリンコの走りやさん
う〜んどちらかといえばインテの方が好きですね。でもDC2だったらシビックかも?(汗)まぁ、どのタイプで変わりますね・・・。デザイン優先です(苦笑)
#5 Posted by 車好き at 5/3/24 06:55 削除
Kekeさん
シビック(タイプR)はヘッドライト、ブレーキランプ、そして車の形がなんか好きなんですよね(笑)
FFなのにサーキットで速いし!!
FRだったらもっといいのにと思うのですが、、
コルベットはFDの次にボディが綺麗なリトラクタブル車だと思うのですが。。。
Kekeさんはどう思いますか???
#6 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/24 10:07 削除
車好きさん
そうですか!!
僕はシビック派です!!
S2000がオープンカーじゃなく、もっと大きい車だったらいいと思うのですが。。。
車好きさんはどう思いますか???
#7 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/24 10:16 削除
チャリンコの走りやさん
別にS2000は今のままでもいいと思いますが・・・・。
#8 Posted by 車好き at 5/3/24 12:35 削除
車好きさん
そうですか。。
話は変わりますが車好きさんは車は何を乗られているのですか???
#9 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/24 13:10 削除
チャリンコの走りやさん
まだ免許すらないので車なんて持ってないですよ。免許取っても就職するまでは中古も買えそうにないですね。
#10 Posted by 車好き at 5/3/24 19:45 削除
車好きさん
じゃあ、最初に乗りたいナー、と思う車はなんですか??
#11 Posted by チャリ at 5/3/24 21:41
チャリンコの走りやさん
FFだから遅いって事はないですよ。
FRだから速いって事も無いし。
コルベットのスタイリングはFDに似てますね。
しかし最新のコルベットってリトラクタブル止めてたんですね。
NSXもそうですが、やっぱりリトラクタブルの方がいいと思います。
#12 Posted by Keke at 5/3/25 01:55
Kekeさん
本当ですか?!?!
NSXは知っていましたが、コルベットは知りませんでした、、、(びっくり)
話は変わりますがKekeさんは榛名山に行った事はありますか???
#13 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/25 08:14
チャリンコの走りやさん
榛名山へは1回だけ行った事があります。
#14 Posted by Keke at 5/3/25 21:12
Kekeさん
僕も一回だけあります!!!
ちゃんと溝がありました!!
でも本当に溝にタイヤを落としたら足回りイカレますよね、、、
ウーン、さすが漫画ですね、アリエナイ(笑)
あと、僕は赤城山に4回行った事があります!!
赤城山から見る夜景は絶景ですね!!!
#15 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/25 22:26 削除
チャリンコの走りやさん
赤城山も1回しか行った事はありません。
しかも昼間だったので、綺麗な夜景が見えるとは知りませんでした。
#16 Posted by Keke at 5/3/26 21:39
Kekeさん
本当に綺麗ですよ!!!
夜の赤城山はオススメですよ!!!
でも、赤城山の頂上からは夜景が見えないんですよ、、、
中腹くらいがよく見えますよ!!!
#17 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/26 21:56 削除
チャリンコの走りやさん
また機会があったら群馬の峠に行きたいですね。
その時は赤城の夜景も見に行きたいと・・・
たぶんその時間帯は温泉に入って酒飲んじゃってると思います(汗)
#18 Posted by Keke at 5/3/26 23:46
Kekeさん
>チャリンコの走りやさん
>また機会があったら群馬の峠に行きたいですね。
>その時は赤城の夜景も見に行きたいと・・・
>たぶんその時間帯は温泉に入って酒飲んじゃってると思います(汗)
>
Kekeさん
ダメですよー、、、(笑)
本当に綺麗なんだから!!
ぜひみてください!!!
走りやもいますよ!!!
#19 Posted by チャリンコの走りや at 5/3/27 10:29 削除
チャリンコの走りやさん
駄目ですよ〜って言われたって(苦笑)
温泉行って酒飲まないと言うのも・・・
別の機会で行くことがあれば行ってみますね(笑)
#20 Posted by Keke at 5/3/27 13:59
>みなさま
僕も、車を買いたいですね。
でも、買うとしたら、たぶん3年後あたりですかね。
候補としては、ランエボWか、インプレッサGC8、アルテッツァ、シビックEK9です。
特にエボWが好きですが、中古の数は多いですが、ハードに扱っている中古車が多いようなので、難しいですかね。
カーセンサーやGOOを探すと、値段は下がってるけど・・・・厳しい。
ちなみに、好きなキャラクターは京一なんですけど、どうしてもエボWが好きなんです。
#21 Posted by 邪道 at 5/3/31 00:39
邪道さん
インプやエボなら値段は高くなりますけど、いい状態のものが売っていたりしますよ。ただ、アルテやシビックはあまりいい状態でお手ごろ価格のは少ないですね。
京一が好きといえばある人も・・・・(笑)エボVではなくてエボWですか。意外ですね。でも、好きな車を買って乗ったほうがいいですもんね♪
#22 Posted by 車好き at 5/3/31 08:25 削除
>車好きさん
はじめまして。
>今度4月4日に高速乗ります〜。楽しみです。一般道で速度超過しそう・・・・(汗)つうか制限速度を後10キロくらい総合的に上げて欲しいです。
僕は高速教習のときは、制限速度が80キロの所を70キロで走ってたら、注意され・・・。そして90キロまで上げても、「遅い」と言われ・・・。その後、速度が三ケタ台まで出しました。
でも、周りの車に比べて、遅かったけど。
教習所に通ってたころは、それまで制限速度内で走ってたので怖かったです。
その当時、あまりの速さで、ハンドルがフラフラになりました。
それで、教官が「ふらふらになるのは、危ない。こういう運転は、これからの運転生活は厳しいよ。ルームミラーやサイドミラーを確認し、運転した方がいい。」と突っ込みを言われました。
教官、あなたが速度を上げろ、と言ったのに、って感じです。
教習所って、制限速度くらいで安全速度で走るはずなのに。
普通、高速教習って、みんなゆっくり走ってそうなのに、自分だけ?
>中古車
ランエボWなら、相場は110万円から120万円くらいですね。
ちょっと高いですけど、値段が下がってきました。
ただ、走行距離や車の内部がどうかですよね。
車検や保険やら、高いですはね。
車検は高くても絶対通らないといけないし、保険料はランエボやインプやFDなどのスポーツカーは高いです。
#23 Posted by 邪道 at 5/3/31 20:53
邪道さん
駆動方式にこだわりはないみたいですね。
スポーツタイプは昔から中古は避けた方がいいといわれてますね。
古いターボは焼くついて回らないやつがあるとかも聞いたことがあります。
でもね、好きな車を買うのが一番だと思います。
#24 Posted by Keke at 5/4/1 00:40
邪道さん
はじめまして・・・・でしたっけ?(滝汗)
>僕は高速教習のときは、制限速度が80キロの所を70キロで走ってたら、注意され・・・。そして90キロまで上げても、「遅い」と言われ・・・。その後、速度が三ケタ台まで出しました。
>でも、周りの車に比べて、遅かったけど。
速度オーバージャン(笑)ってか制限が80って遅いですよね。(乗ったら変わるかもしれませんが・・・・(汗))世の中「流れ」が大切ですよね〜。一般道で30キロのところなんかかえって危ない気がします・・・。(教習車が飛ばすのも危険か・・(苦笑))
制限速度はオーバーできないですからね〜。とりあえず制限が30のところ以外はそんなに速度オーバーとかしないで大丈夫そうなきがします。交通量が多くていつもそんなに速度出せないのが現実ですから・・・。
>教習所って、制限速度くらいで安全速度で走るはずなのに。
安全な速度過ぎて危険なときもしばしば・・・(汗)
>普通、高速教習って、みんなゆっくり走ってそうなのに、自分だけ?
高速教習の目的はやっぱり合流のしかたとか、高速走行の体験でしょうから、ゆっくりというか程ほどのスピードで流れを乱さない運転。ってところじゃないですかね?
>ランエボWなら、相場は110万円から120万円くらいですね。
>ちょっと高いですけど、値段が下がってきました。
そのうち100万きるかきらないかの値段になりそうですね。でも中古車にしてはまだまだ高いですよね〜。
>ただ、走行距離や車の内部がどうかですよね。
走行距離が中途半端なのって大体、修理にかかる修理代が払えないから手放すって人もいるから、なるべく記録簿がついているのにした方がいいですよ。スポーツカーってのは大体ひどく扱われているのが多いですからね。特にエンジンと足回りだけは要チェックです。
>車検や保険やら、高いですはね。
>車検は高くても絶対通らないといけないし、保険料はランエボやインプやFDなどのスポーツカーは高いです。
車検はしょうがないとして、保険料は保険会社のぼったくりです(笑)なんでスポーツタイプってこんなに高いんですかね・・・?
#25 Posted by 車好き at 5/4/1 07:49 削除
>邪道さん
すいません・・・・ちょっと横レスします。・・・・・・m( _ _ ;m
>車好きさん&邪道さん
>京一が好きといえばある人も・・・・(笑)エボVではなくてエボWですか。意外ですね。でも、好きな車を買って乗ったほうがいいですもんね♪
『須藤京一ッ!!バンザァァァァァァーーーーーーイッ!!』
『エボVwithMFSサイコォォォォォォーーーーーッ!!』
『駄目だっ!踏めねぇっ!!』ってトコ・・・・いかス〜!!(爆)
『邪道さん、エボWを選んだことは正しいっ!!・・・・です。ハイパワーターボ+4WD』
『この条件に“あらずんばっ!!”車にあらずっ!!』
【一応、ネタですから・・・・喧嘩売って無いですよ・・・・車好きさん・・・・(滝汗”)】
ではでは・・・・・
#26 Posted by 農道最速理論 at 5/4/1 18:03
農道最速理論さん
>【一応、ネタですから・・・・喧嘩売って無いですよ・・・・車好きさん・・・・(滝汗”)】
一応自分もネタのつもりで出したのでこう書いてくれると面白くいいです(爆)農道最速理論さんこそ上手く理解してくれてありがとうございますm(__)m
#27 Posted by 車好き at 5/4/1 19:11 削除
|
1P 最新100
このスレッドのトラックバックURL: /tb.cgi/initiald/0001/4676 |
|