
スタート地点(その3)
写真提供:おやじさん
|
今月の24日に横浜の赤レンガ倉庫にてラリーカーの展示を行うそうです。
ラリー好きでなくても車が好きな人は行かなきゃ損ですよ!!
詳細は↓こちらをご覧下さい。
http://www.rally-spirits.com/index.htm
#1 Posted by 車好き at 5/7/3 07:44
車好きさん
報道もありがとうございます。
トップページのカウントダウンに載せました。
前回の日産のイベントに続き、またもや横浜の赤レンガ倉庫ですね。
これから先も注目の場所ですね。
#2 Posted by Keke at 5/7/4 09:02
Kekeさん
>トップページのカウントダウンに載せました。
おお!そこまでしてくれるとは・・・ありがとうございます。
>これから先も注目の場所ですね。
そうですね。これから先、注目の場所ですね。
でもこの情報を最初にしったときって本屋で立ち読みして得た情報なんですよね(^^;
#3 Posted by 車好き at 5/7/4 19:27
車好きさん
>おお!そこまでしてくれるとは・・・
お安い御用です。
>でもこの情報を最初にしったときって本屋で立ち読みして得た情報なんですよね(^^;
そういう時もありますよ。
それで他にも買って読みたくなるような記事があれば買うという事でいいでしょう。
#4 Posted by Keke at 5/7/5 08:46
Kekeさん
>そういう時もありますよ。
>それで他にも買って読みたくなるような記事があれば買うという事でいいでしょう。
やっぱありますよね(^^;
でもその本はよく買う雑誌なんですけど、今回はちょっと内容がイマイチ(個人的に)だったんで買わずに、情報だけをしいれてきました(汗)ホントはこれも違法らしいんです・・・
#5 Posted by 車好き at 5/7/5 18:29
Kekeさん
>そういう時もありますよ。
>それで他にも買って読みたくなるような記事があれば買うという事でいいでしょう。
やっぱありますよね(^^;
でもその本はよく買う雑誌なんですけど、今回はちょっと内容がイマイチ(個人的に)だったんで買わずに、情報だけをしいれてきました(汗)ホントはこれも違法らしいです・・・
#6 Posted by 車好き at 5/7/5 18:30
車好きさん
立ち読みが違法って事は無いですよね。
表紙だけ見て買うか買わないか決めろってのも、買わない場合は今見た事を全部忘れろ、なんてのも無理な注文でしょう。
携帯でパシッ・・・これはアウトですね(苦笑)
#7 Posted by Keke at 5/7/5 20:37
Kekeさん
前にどこかのテレビでやっていたんですけど、実は立ち読みした内容を第三者に言うようなことっていけないみたいなんですよね。まぁ、大量にって場合ですけど(汗)
実際は少しくらいなら騒がれませんけど、ホントは違法らしいです(法律上は)。だけど、少しくらいなら別に平気だって言う人もいるんですよね(笑)でも、ホントに数行だからOKなのかな?(苦笑)
#8 Posted by 車好き at 5/7/6 06:13
車好きさん
その雑誌でなくては入手出来ない記事の転載、転用はNGですね。
立ち読みじゃ無く買ったとしても駄目でしょう。
#9 Posted by Keke at 5/7/6 08:27
Kekeさん
>その雑誌でなくては入手出来ない記事の転載、転用はNGですね。
>立ち読みじゃ無く買ったとしても駄目でしょう。
なるほど。その記事でしか入手できない情報がNGなんですね。なんか少し間違っていたようです。スイマセンでした。今回のはネットでも情報が拾えるってことで、大丈夫そうですね(^^;
#10 Posted by 車好き at 5/7/6 17:25 削除
車好きさん
実はよく分かりませんが・・・(汗)
例えばその雑誌がそのイベントを取材してレポートの記事を載せる。
これを無断で転載、転用するのは良くないですよね?
#11 Posted by Keke at 5/7/6 17:51
Kekeさん
一応無断転載等は理解しているんで(^^;年もいい年ですし(笑)
#12 Posted by 車好き at 5/7/6 20:20 削除
車好きさん
転載はNGだって分かりやすいですが、著作権がらみは難しいですね。
著作権法違反であっても、著作権者が別に損害は無いと判断するならセーフですし、使ってもらった方がタダで宣伝効果が上がる等、むしろ歓迎する場合もあるでしょう。
著作権者にとって不利益になるかどうかを考慮すれば、無用なトラブルは起きないと思いますよ。
#13 Posted by Keke at 5/7/7 20:29
Kekeさん
著作権がらみだと難しいですね〜。
多少の宣伝は歓迎ってところもあるってことですかね?ただ、それを大きくすることはNGって感じですね。まぁ、このくらいの情報程度なら大丈夫なんですかね。
#14 Posted by 車好き at 5/7/8 06:28 削除
車好きさん
イベントの主催者からすると、宣伝になるので(しかも広告費0)大歓迎でしょうね。
別にスクープ記事って訳でも無いですし、取材記事でも無いですし、全然問題ないと思いますよ。
#15 Posted by Keke at 5/7/8 08:26
Kekeさん
でも入場料は取らないのでそれほは歓迎じゃないでしょうね。
#16 Posted by 車好き at 5/7/8 20:02 削除
車好きさん
たくさんの人に来て欲しくて入場無料にしてるんですよ。
これを機に、一人でも多くの人がラリーに興味を持ってくれれば大成功という事なんじゃないかと思います。
#17 Posted by Keke at 5/7/8 20:31
Kekeさん
理由はとりあえずいいとして、無料ってのが確かに人が来る確立があがりますね。これを大人いくら、って感じに取ったら「金取るならいいや」って人がでてきてしまいそうですからね。
>これを機に、一人でも多くの人がラリーに興味を持ってくれれば大成功という事なんじゃないかと思います。
確かにそうですね。これがきっかけでラリーファンが増えれば嬉しいですからね。そして今参戦していない日本のメーカーも参戦に・・・は流石にないか(汗)
#18 Posted by 車好き at 5/7/9 06:27 削除
車好きさん
かつては日産がサファリラリーで、トヨタもサファリラリーそれからWRCで活躍していましたからね。
現状でもスバル、三菱と2社がエントリしていて恵まれているといえば恵まれているといえますが・・・
スズキがWRCへのステップアップを狙っているようですがさてどうでしょう?
#19 Posted by Keke at 5/7/11 01:35
Kekeさん
>かつては日産がサファリラリーで、トヨタもサファリラリーそれからWRCで活躍していましたからね。
昔はトヨタもWRCに参戦していたんですよね〜。そのまた昔は日産もラリーで活躍していましたからね。
>現状でもスバル、三菱と2社がエントリしていて恵まれているといえば恵まれているといえますが・・・
やっぱり二社だけじゃちょっと少ないですよ・・・。やっぱりもう一社くらいは参戦してくれないと・・・。でも各メーカーにはそれなりの事情があるからしょうがないんでしょうけど。
今のWRC参戦が期待される日本のメーカーではKekeさんが言うようにJWRCで大活躍?しているスズキですかね・・・。でも、もしWRCに参戦するとなると何の車を元にするんだろう・・・・?
#20 Posted by 車好き at 5/7/11 06:25 削除
車好きさん
日本以外のメーカーも参加して欲しいですね。
プジョー、シトロエンの撤退が決まっているし、日本以外のワークスはフォードとシュコダの2社になってしまいます。
これでスズキが参戦すれば日本メーカーは3社で、もうオートバイレース状態です(苦笑)
でも車は何なのか想像付きませんね。
WRCを撤退したヒュンダイが必ず戻ると宣言してますがさてどうでしょう?
#21 Posted by Keke at 5/7/11 08:29
Kekeさん
プジョーやシトロエンは結構昔から馴染のあるメーカー(ゲームでしってから)だったのに撤退が決まってしまうとなると、なんか寂しくなります。
次の参戦するメーカーで日本以外だったら、我が家の愛車?のゴルフしてくれるとうれしいと思います(笑)
まぁ、日本のメーカーが現在WRCでは二社しか参戦していないのでもっと参戦してほしいですね。日産が個人的に参戦したら面白いな〜って思っていますね。車はティーダを改造して(プジョーみたいな感じに)参戦したらいいな〜って勝手に思ってます(笑)
そういえばヒュンダイも昔いましたね。でもちっとも情報が入ってこないってことは、まだまだ復活まで時間が掛かるんじゃないですかね?
スズキは今のスイフトをWRC仕様にするってのはどうですかね?ちょっと厳しいですかね?
#22 Posted by 車好き at 5/7/11 18:39 削除
車好きさん
シュコダがフォルクスワーゲンアウディグループのメーカーですからね。
このままシュコダの低迷が続いたら、いよいよ本家のゴルフの登場かぁ?!
あっ、それだったらアウディが出てきちゃうかな(笑)
プジョーとシトロエンなんて、同じグループから2社も出場すること無いのにね。
資金不足だからというのが撤退の理由だけど、それならなおさらだと思います。
WRCの2強が一度に抜けちゃったら、来年のWRCは低レベルの争いってことになりかねないし、どちらか残して欲しいですね。
日産もパルサーで挑戦を試みたんですけどね。
あの型のパルサーは重心が高くてダメだったとかでしたね。
今はWRカー規定だから改造しまくっていいくるまが作れそうですね。
ヒュンダイは来年復活するって言ってますよ。
もうWRCはアジアの車だらけになってしまいますね(苦笑)
当然スズキはスイフトで来るでしょう。
JWRCで実績ありますからね?
大げさに言っちゃえば、WRカーならなんでもありですからね。
#23 Posted by Keke at 5/7/11 23:35
Kekeさん
>シュコダがフォルクスワーゲンアウディグループのメーカーですからね。
シュコダってそうだったんですか?初めてしった(^^;シュコダっていうメーカーがあるのかと思った(笑)
>このままシュコダの低迷が続いたら、いよいよ本家のゴルフの登場かぁ?!
ゴルフの登場を期待しています(笑)でも期待してても登場しなさそう(笑)
>あっ、それだったらアウディが出てきちゃうかな(笑)
アウディは・・・・確かにでてきちゃいそうですね(笑)ラリーアウディってのも意外にいいかも?
>資金不足だからというのが撤退の理由だけど、それならなおさらだと思います。
資金不足なんですか。結構最近は街でシトロエンやプジョーを見かけるけど、やっぱり総合的には資金が足りないのか・・・・。
プジョーとシトロエンが抜けると、スバルが一番か!?その二社が抜けたら首位争いが面白くなりますね。
パルサーはデザインはよかったんですけどね〜。重心が高いのがネックになってしまったとは・・・。
ヒュンダイは来年復活となればホントアジアの車が多いですね(笑)
WRカーは市販車とはまったくの別物に化けてしまうんだから凄いですよ(笑)ホントなんでもありですね(笑)
#24 Posted by 車好き at 5/7/12 06:26 削除
車好きさん
シュコダはVWグループのメーカーですよ。
VWグループでは、かつてアウディがアウディ・クアトロで一時代を築きましたからね。
本腰いれたらこのメーカーも強くなるかもしれませんよ。
勝つために、豊富に資金がつぎ込んでいたということでしょう。
PSAもシトロエンかプジョーどちらか1社に絞って来年もWRCに参加してくないですかね。
#25 Posted by Keke at 5/7/12 08:31
Kekeさん
ふ〜んシュコダなんてホント別のメーカーだと思ってましたよ(笑)VWグループなんですね。
本腰をいれると面白そうですね。これからも頑張ってもらいたいものですね。
ラリーはやっぱりそうとうな資金が必要そうですね。ラリーなんてしょっちゅう足回り交換とかしていますし、燃料、タイヤ代だけでも相当な額になりそうですね。
#26 Posted by 車好き at 5/7/12 13:23 削除
車好きさん
シュコダなんてWRCで初めて知りましたよ(笑)
今のメーカーは必ずどこかグループに属してますからね。
ホンダは例外です。
レースの始まりは貴族のお遊びですからね。
お金がないとできないのは昔からなんですね。
昔との違いといえば、車やパーツはもとより、開発費、人件費、運営費に膨大な金がかかるということでしょうね。
#27 Posted by Keke at 5/7/12 20:11
Kekeさん
>シュコダなんてWRCで初めて知りましたよ(笑)
自分も同じですよ。WRCを見初めて、初めてシュコダなんて車があることを知りましたから。
>今のメーカーは必ずどこかグループに属してますからね。
>ホンダは例外です。
ホンダ以外はどこかのグループに属しているんですか。面白いもんですね。
そういえば話はそれますけど、ホンダはNSXの生産を今年で終えるらしいです。
まぁ、何事もお金が必要ですけどね(^^;
ラリーは開発費、人件費とかも相当な額になりそうですね。ホントレースってのはラリーに限らず大変な金額が掛かっているんでしょうね。
#28 Posted by 車好き at 5/7/12 20:35 削除
車好きさん
日産はルノー、マツダはフォード、スバルはGM、ダイハツはトヨタ、トヨタはトヨタ(笑)
ホンダだけが完全独立ですね。
NSXは長かったですね。
確かに古い車ですが、止める理由はなんでしょう?
もし次があるなら、今度は正真正銘のミッドシップスポーツを作って欲しいですね。
サーキットには、財政難でレースから撤退せざるを得なかった元お金持ちの亡霊達が、ウヨウヨしていると思いますよ(笑)
そしてまたサーキットの餌食となる新たなお金持ちがレース界にデビューするのであった(爆)
#29 Posted by Keke at 5/7/12 22:32
Kekeさん
>日産はルノー、マツダはフォード、スバルはGM、ダイハツはトヨタ、トヨタはトヨタ(笑)
>ホンダだけが完全独立ですね。
言われてみるとそうですね。みんなグループに入っているんですね。
ちなみにスズキはどうなんですか?(^^;
>確かに古い車ですが、止める理由はなんでしょう?
確か欧米での環境問題での規制に対応できないのが理由らしいですね。
>もし次があるなら、今度は正真正銘のミッドシップスポーツを作って欲しいですね。
ミッドシップかどうかは不明だけど、後継者にあたるスポーツカーの開発を進めているらしいです。
ナイスな文で面白いです(笑)
NSXの件でのニュースのアドレスが貼っておきます。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000109-kyodo-bus_all
#30 Posted by 車好き at 5/7/13 06:10 削除
車好きさん
スズキはどうだろう?
バイクメーカーはどこにも属して無いかもしれませんね?
欧州も環境問題かあ・・・
そうするとフェラーリも大変ですね。
あそこは今マジでやばいらしいし・・・
URLThanks♪
ちょいと見にいってきま〜す♪
#31 Posted by Keke at 5/7/13 08:59
Kekeさん
う〜んバイクのことは自分はサッパリわからないですから・・・。バイクのメーカーもどこか属しているんですかね?
フェラーリもですか。スポーツカーは今各メーカーで減ってきてますかね。特にフェラーリなんてなると普通のセダンとか扱っていないですから、環境問題がうるさい今、大変そうですね。
>URLThanks♪
>ちょいと見にいってきま〜す♪
なんかKekeさん嬉しそうですね(笑)
#32 Posted by 車好き at 5/7/13 19:42 削除
車好きさん
どうでしょうね。バイクは私もわからないですが。
フェラーリは親会社のフィアットの調子も悪いから身売りの話出てますよね?
本当はF1やってる場合じゃないんじゃないでしょう。
でもあそこはスポーツカー専門メーカーだからブランドイメージを維持する為に止めるわけには行かないんでしょう。
NSXの情報、たっぷり仕入れさせていただきました♪
次期NSXに期待ですね。
でもまたエンジン横置きみたいですね・・・
#33 Posted by Keke at 5/7/14 00:42
Kekeさん
>どうでしょうね。バイクは私もわからないですが。
バイクは興味がないので全然わからないんですよね(汗)
フィアットも売れていないのか・・・。どのメーカーも大変ですね。特にフェラーリなんてなってくると、そう簡単に売れる車じゃないでしょうし・・・。
環境問題や、今までのイメージだってあるだろうし・・・。
エンジンは横置きの方がいいんじゃないですか?場所もあまり取らないですし・・・(縦に)
#34 Posted by 車好き at 5/7/14 06:18 削除
車好きさん
場所って大衆車じゃないんだから(笑)
1000万円もするスポーツカーですよ。
FFのフロント部分をそのままリヤに持って来たような構成はどうかと。
エンジンは縦置きで左右対称で行ってもらいたいものです。
な〜んて言ったところで、私が手を出せる代物じゃないんですけど(苦笑)
#35 Posted by Keke at 5/7/14 08:18
Kekeさん
1000万ですかね〜・・・(苦笑)
縦置きだと全長が長くなってしまうんですよね〜。
なんか一度でもいいからあんな車を運転してみたいです(笑)
#36 Posted by 車好き at 5/7/14 18:36 削除
車好きさん
V型エンジンだから心配ないですよ。
多少長くなったからって全長やホイールべースはさすがに変えないでしょう。
それより、せっかくのMRなのに、そのメリットを生かさない手はないと思うんですけどね。
#37 Posted by Keke at 5/7/14 21:12
Kekeさん
>V型エンジンだから心配ないですよ。
V12くらいでしたっけ?V8?(汗)
まぁ、後ろというか真中?にエンジンがあるから比重がいいってのがメリットですからね。多少でかくなっても、そんなに簡単に変える車じゃないんで関係ないし、それにフェラーリって十分でかい車ですからね(^^;
#38 Posted by 車好き at 5/7/15 06:15 削除
車好きさん
V6ですが・・・ひょっとしてフェラーリの話に変わってる?(笑)
フェラーリは3LクラスがV8で、馬鹿でかい5LクラスがV12です。
ちなみに、V8の3リッタークラスは、エンジン縦置きのMRで、V12の5リッタークラスの方はエンジン縦置きのFRですね。
左右の重量バランスや、重心位置は忘れてませんか〜?
エンジン横置きのデメリットは重量バランスだけではないですから、スペースが求められるならFRにすればいいんですよ♪
#39 Posted by Keke at 5/7/15 20:49
Kekeさん
>V6ですが・・・ひょっとしてフェラーリの話に変わってる?(笑)
V6ですか?意外に気筒数が少ないんですね。
いつのまにかフェラーリの話になってますね(笑)きっかけは・・・・NSXだな・・・。
詳しいですね〜。5リッターになるとFRなんですか。FRって聞くと普通のスポーツカーに思えてしまいます(笑)でも、性能は化け物ですね。
う〜ん詳しすぎる・・・・。頭の中が混乱してきた(汗)
#40 Posted by 車好き at 5/7/15 22:15 削除
車好きさん
V6というのはNSXですからね。
これから先は車好きさんの方が全然詳しくなりますよ。
そうでなくては困ります(笑)
#41 Posted by Keke at 5/7/16 00:18
Kekeさん
V6はNSXですか。フェラーリではなかったんですね。
詳しくなるとは言っても、そこまでは・・・
まぁ、少しは詳しくなるのかな?(汗)
#42 Posted by 車好き at 5/7/16 09:54 削除
車好きさん
専門家になるんですから、嫌でも詳しくなるでしょう(笑)
頑張れ〜♪
#43 Posted by Keke at 5/7/17 12:08
Kekeさん
う〜んホントそこまで詳しくなるのかなぁ・・・・わからん(笑)
まぁ、頑張ります!
#44 Posted by 車好き at 5/7/17 18:04 削除
車好きさん
私の知識はしょせん一般人の車好きレベルですから。
簡単に超えちゃいますよ♪
#45 Posted by Keke at 5/7/17 22:44
Kekeさん
各、部品のことや、エンジンの内部のこととか将来詳しくなるだろうけれど・・・・
とりあえず普通の人より詳しくなる程度ってことで(汗)
#46 Posted by 車好き at 5/7/18 06:49 削除
車好きさん
ケチらずにどんどん詳しくなってください(笑)
そうすれば、お客さんも安心して任せてくれるようになりますから、いちいちお客さんへのサービスに手間を取られることもなくなります。
というか、これに勝るサービスはないですね(笑)
#47 Posted by Keke at 5/7/18 15:19
Kekeさん
自分の記憶力でどこまで詳しくなれるか・・・(汗)
できる限り詳しくなります(予定(汗))。
確かに知識豊富なら、いい印象を相手に与えることができそうですね。
#48 Posted by 車好き at 5/7/19 06:08 削除
車好きさん
ASでのコース、各コーナーのブレーキポイント、侵入速度、ギア・・・
あの記憶力からすれば、記憶が苦手なんて事はないですよ(笑)
#49 Posted by Keke at 5/7/19 08:32
Kekeさん
>ASでのコース、各コーナーのブレーキポイント、侵入速度、ギア・・・
>あの記憶力からすれば、記憶が苦手なんて事はないですよ(笑)
そこまで覚えていたことなんてないですよ〜。せめて進入速度、ブレーキポイントくらいしか・・・・・。でもホントDをやり込んでいた頃は金を使い、あそこまで覚えたもんだな〜。なつかしい(笑)
#50 Posted by 車好き at 5/7/19 18:12 削除
車好きさん
それだけ覚えられれば十分(笑)
全然ついて行けませんでしたぞ(汗)
ホント、なつかしいですね〜
でも、残念なことにあの頃のスレは残ってないんですよね。
#51 Posted by Keke at 5/7/19 22:00
Kekeさん
>全然ついて行けませんでしたぞ(汗)
いや、ホント夢中になっていたんで覚えて、いかに早く自分の腕で走れるか、って感じでいろいろとやっていましたからね。やっぱり速さを求めるにはコースとか覚えることとかは必須ですからね(笑)
>ホント、なつかしいですね〜
なつかしいですね〜。今じゃあの簡単な碓氷でも覚えてないですよ(笑)半年くらいやってないですからね〜。湾岸に浮気してしまったから・・・(苦笑)
でも湾岸のコースをもう忘れかけている(とうか完全に覚えていない)のでやばいですね。最近ゲーセンも行ってやってもまともに走れないのでやる気がでないんですよね〜。金もないし。
>でも、残念なことにあの頃のスレは残ってないんですよね。
残ってなくていいです(笑)残ってたらなんかスレを引っ張り出されそうで・・・(笑)
#52 Posted by 車好き at 5/7/20 06:17 削除
車好きさん
あの時はみんなASに夢中でしたからね。
特にVer.2のころは凄かった。
ここの掲示板でさえ、連日ASの話題でにぎわってましたからね。
車好きさんもよくコースを覚えなきゃだめだって言ってましたね。
湾岸もごぶさたですか。
レーシングアーケードゲームは、また冬の時代に突入か?
以前の掲示板は、最新から800件しか保存しない仕様にしてたんで残ってないんですよ。
新仕様はサーバーの容量許す限りが残っちゃいますよ〜(笑)
#53 Posted by Keke at 5/7/20 09:10
Kekeさん
>特にVer.2のころは凄かった。
ver2は初の対戦機能が登場したこともあって、凄い人気でしたね。ver3より稼動開始直後の人気があったんじゃないですかね?
でも今ではサッパリですね。ゲーセン行っても静かだし、昔は賑やかだったサイトの掲示板も書き込みがなくなり、やがて掲示板の規模が小さくなってしまいましたからね。
>ここの掲示板でさえ、連日ASの話題でにぎわってましたからね。
ホント懐かしいですよ〜。自分もあの時はいろいろなサイトで聞きまわったりしたりしていて、どの話がどこの掲示板なのかわからなくなるほど聞いていましたね(苦笑)ホントあの頃が懐かしいです。
>車好きさんもよくコースを覚えなきゃだめだって言ってましたね。
Dは意外と覚えやすかったですからね。最低でもやっぱり次は、右なのか、左なのか、くらいは覚えないとダメだと言っていましたね。でもレースゲームで速くなるにはコースを覚えないといけないってのは必須条件ですからね。覚えられなければあきらめるしかないって感じですね。でもゲームなのである程度は適当でも通用することもあるんですけどね(笑)
>レーシングアーケードゲームは、また冬の時代に突入か?
う〜んでも湾岸は前ほどではないですけど、少しは人気度が残ってるみたいですね。ただ、自分が行っていないだけで、細かいことはわからないんですよね。とりあえず自分の場合は無駄使いになるので辞めたって感じですね。この2つのゲームにつぎ込んだ総額を計算すると安い中古車買えてしまうかも?ってくらいですね(汗)ver2の時は一日千円前後で、ほぼ一週間毎日行ってましたから(滝汗)
>新仕様はサーバーの容量許す限りが残っちゃいますよ〜(笑)
少し控えめに書き込まないと・・・・・・(汗)
#54 Posted by 車好き at 5/7/20 17:45 削除
車好きさん
対戦機能が登場のってver2が最初だったんですか。メモメモ。
近くに新しいゲーセンがオープンしてからver3に代わるまでの数ヶ月、ver2はいつも待ち状態で賑わってましたね〜
Dは覚えやすかった方なんですか!?
若い者には勝てませんね(汗)
本物のレースでも、速いドライバーは初めてのコースでもすぐにレコードラインを見つけるっていいますからね。
コースを覚えるのって大事なんですね。
湾岸はまだ頑張ってましたか。
火が完全に消える前にゲームメーカーさんには頑張って欲しいですね。
それはさておき、ゲームを控えているということは???
いよいよ車を買うお金が溜まって来たのでは???
前にも書きましたが、整備士になるんだから、車は早く持った方が得ですよ(笑)
>少し控えめに書き込まないと・・・・・・(汗)
う〜ん、耳が痛い人が若干いそうですね(笑)
#55 Posted by Keke at 5/7/21 02:21
Kekeさん
>対戦機能が登場のってver2が最初だったんですか。メモメモ。
え・・・?もしかしてKekeさん知らなかったんですか?(汗)
>近くに新しいゲーセンがオープンしてからver3に代わるまでの数ヶ月、ver2はいつも待ち状態で賑わってましたね〜
凄い人気でしたからね〜。あのおかしな挙動?とグリップ力。今考えればある意味で凄いゲームでしたね(^^;
>Dは覚えやすかった方なんですか!?
わりと覚えやすかったですよ〜。八方とver3にでてきた土坂と正丸を除けば・・・(滝汗)
>若い者には勝てませんね(汗)
昔は若かったんですけどね〜(汗)今では・・・・
>本物のレースでも、速いドライバーは初めてのコースでもすぐにレコードラインを見つけるっていいますからね。
>コースを覚えるのって大事なんですね。
コースを覚えなければライン通り走れないですからね。でも始めてのコースでもレコードラインをすぐ見つけるなんて、プロは違いますね〜。
>湾岸はまだ頑張ってましたか。
>火が完全に消える前にゲームメーカーさんには頑張って欲しいですね。
まぁ、メーカーさんはいろいろ考えた結果、湾岸はMT2になってから最大4人対戦可能になって、箱根新道(多分)が追加されましたからね。それが幸いして?今は少し人気です(汗)
>いよいよ車を買うお金が溜まって来たのでは???
いや〜それが全然・・・(涙)減る一方で、ちっとも溜まってくれません。何故か?といわれるといろいろと他の物に使ってしまうんですよね〜。
>前にも書きましたが、整備士になるんだから、車は早く持った方が得ですよ(笑)
まぁ、整備士に成れれば、ですけど(笑)車は就職後ですね。だいち、欲しい車が売っていないので今から悩んでいます・・・。
>う〜ん、耳が痛い人が若干いそうですね(笑)
うっ・・・・気のせいですよ(笑)まぁ、今までのペースで書き込ませてもらいます〜。
#56 Posted by 車好き at 5/7/21 06:28 削除
車好きさん
知るも知らないも、ASデビューはVer2ですからね。
しかもカード作ったのは終わり寸前。
それまでは、掲示板の書き込みでしか知らない世界でしたから(泣)
ゲームはリアルであれば面白いって訳ではなさそうですね。
しかし、Dが覚えるのが簡単な方となると・・・
他のレーシングゲームは・・・(汗)
湾岸は4人対戦になりましたか。
Dもver3の時にそれをやれば良かったんじゃないですかね。
4台設置出来ないゲーセンは意味がないか。
何?お金たまって無い?(笑)
お金はあれば使ってしまうものですからね。
無ければ無いなりになんとかなるし。
就職して社会人になると、何かと出費が増えるもの困り者(笑)
車はなるべくエンジンルームに余裕があって手が入り易い車種がいいんじゃないですかね。
昔の車はボンネット開けて覗くと地面が見えてたし、オイルフィルタくらい簡単に交換出来たんでけどね。
#57 Posted by Keke at 5/7/21 08:22
Kekeさん
そうでしたか〜。言われてみるとver2後半のころにKekeさん家の近くにゲーセンができたとかで作ったって話していましたね〜。でもそれからもう1年以上たつのか〜。ホント時が経つのは早いですね。
Dのコースはわりと簡単ですよ。なぜかというと、ほとんどはアクセル離してステアをきるだけで曲がれる感じですから、その分コースを覚えるってことに余裕ができるんですよね。他のゲームは・・・微妙かな?(汗)
Dは対戦バグ(聞いただけの情報で未確認)をやればできるようなことを耳にしたんですが、デマの可能性が高いんですよね。でもやろうと思えば4人対戦も可能ですね。ただ、コース幅を考えると第一コーナーとか団子状態になりそうなのは想像できますが(笑)
溜まってないですよ〜、ってか溜まらない・・・・
ホントあれば使ってしまいますからね〜。でも今はなるべく最小限にするように抑えているつもりなんですよね(^^;
昔の車はフード開けて中をのぞくと地面が見えたらしいですね。最近の車はみんなDOHCですからね。フード開けても地面が見えない・・・。
家のゴルフはOHCなんでスカスカです(笑)まさにイツキの85ですね(笑)
#58 Posted by 車好き at 5/7/21 20:29 削除
車好きさん
あれから、1年以上も経つんですね。
今でも私の財布の中にはASのカードが入ってます(笑)
うまければコースを覚える余裕がある。
コースを覚えるから更にうまくなる・・・の繰り返しというわけですね。
私の場合、下手だからコースを覚える余裕が無い、コースを覚えないから更に下手になるという、ドラテク・デフレスパイラルでしたが(苦笑)
何かをすると誤動作して、4人で出来ちゃったんですか?
バグでそんな素晴らしい機能が実現できるとは考えにくいなぁ。
非公開機能ってところでしょうね。
確かに峠で4人バトルというのは無理がありますね(笑)
若いうちからお金ためたって仕方ないですよ。
どんどん自分に投資しちゃいましょう♪
エンジンルームの余裕とDOHCは関係ないですよ(苦笑)
#59 Posted by Keke at 5/7/21 23:48
Kekeさん
>今でも私の財布の中にはASのカードが入ってます(笑)
いつもでもできるって感じですね。ちなみに自分も入っていますよ(というか入れっぱなし・・・・)。
>うまければコースを覚える余裕がある。
>コースを覚えるから更にうまくなる・・・の繰り返しというわけですね。
いやいや・・・下手だからこそコースをしっかりと覚えて意識しないと走れないわけで・・・・(汗)速い人は体で覚えているから「走り」に集中できるんですよね。
>私の場合、下手だからコースを覚える余裕が無い、コースを覚えないから更に下手になるという、ドラテク・デフレスパイラルでしたが(苦笑)
ただKekeさんは慣れていないからですよ。慣れれば余裕ができまくりですよ(笑)
>何かをすると誤動作して、4人で出来ちゃったんですか?
>バグでそんな素晴らしい機能が実現できるとは考えにくいなぁ。
でもやったことがあるって言うのを高校の時友達から聞いたんですよね。嘘くさいけど、話してる内容は実際にやったかのような話・・・・。まぁ、電気系統の問題の気もするんですがね・・・。裏サイトに載ってたとか言うけど・・・
>非公開機能ってところでしょうね。
つうかよくその後壊れるとか言っていたので電気系統か何かじゃないですかね?
>確かに峠で4人バトルというのは無理がありますね(笑)
いろは坂でやると面白いらしいですよ(笑)
まぁ、このDのバグ?の話はこの辺で・・・・。
>どんどん自分に投資しちゃいましょう♪
した結果が、現在の状態です(笑)
>エンジンルームの余裕とDOHCは関係ないですよ(苦笑)
でもDOHCになってくらいからみんな中がギッシリ・・・。関係無いのか・・・。あとはなにが増えたんだ?エアコンのコンプレッサーとか?わからん(^^;
#60 Posted by 車好き at 5/7/22 06:22 削除
車好きさん
財布には、今更持ち歩いても仕方ないVer.2のカードも入ってますよ〜
持っていても意味なし(苦笑)
ASの話は終わりにして・・・
たかだかカムシャフトが一本増えたくらいで(実際はバルブも増えてますが)、あんなに狭くはなりませんよ(笑)
エアコンだって昔の車にもついてます(汗)
答えを聞くと、な〜んだって感じですよ。
ヒント
・F1カーのステアリングが丸くなくなったのと理由は同じです。
・昔の車に比べて今の車はラゲッジスペースが広いですね。
・ステップバンにシティターボのエンジンは載りません(爆)
#61 Posted by Keke at 5/7/22 20:34
Kekeさん
>たかだかカムシャフトが一本増えたくらいで(実際はバルブも増えてますが)、あんなに狭くはなりませんよ(笑)
でもカムが増える。となると2バルブになる。となるとエンジン本体がでかくなる・・・って発想だったんですが、見事にハズレでしたね(笑)
あ〜分からん・・・・・・Kekeさん、答えを教えて〜m(__)m
#62 Posted by 車好き at 5/7/22 22:12 削除
車好きさん
エンジンルームが狭くなったんですよ(爆)
80年頃ですが、車のデザインに空気抵抗低減の考え方が導入されるようになったんですね。
空気抵抗を減らす為、スラントノーズが採用されるようになり、そのあおりでエンジンルームの高さが低くなっています。
FF化が始まったのもこの頃ですが、これも大きいですね。
FF化のメリットのひとつに広い居住空間が得られやすいというのがありますが、これは裏を返せばエンジンルームが狭くなるということなわけで・・・
エンジンは横置きされ、エンジンルームは前後長が短くなりました。
加えてギヤボックスやデフ等、それまでエンジンルーム内に無かったものまでがエンジンルーム内に置かれるようになっています。
高さで狭められ、奥行きで狭められ、更に今まで無かったものまで詰め込まれ、車全体におけるエンジンルームの相対的な容積はどんどん狭められていったというわけです。
#63 Posted by Keke at 5/7/23 01:58
Kekeさん
へぇ〜そんなにエンジンルームって狭くなったんですか。
確かにそう言われてみればそうですね。昔の車はエンジンも縦置きが多かったですからね。それを横にして室内のスペースを広くしてみると、何処を狭くするか、といわれればエンジンルームを狭くするでしょうね。
車の大きさをそんなに変えないで室内スペースを広くするにはエンジンルームを狭くするしか無かったんですね。
#64 Posted by 車好き at 5/7/23 06:42 削除
車好きさん
何より狭くなった為にメンテナンス性が悪くなったのが残念です。
前の車はオイルやエレメントやLCCの交換ぐらい自分でやってたんですが、今の車はやる気にならないですね(苦笑)
#65 Posted by Keke at 5/7/23 22:47
Kekeさん
でもエンジンオイルくらいなら狭くても大丈夫ですよ(笑)
#66 Posted by 車好き at 5/7/24 06:29 削除
オイルだけ交換してもねぇ〜
エレメントにゴミや金属片が一杯たまってるんだから、これを交換しないと。
せっかくの交換したきれいなオイルが汚れちゃうことになっちゃいませんか?
#67 Posted by Keke at 5/7/24 14:53
Kekeさん
確かに、エレメントも交換しないと・・・でも少しくらいならオイルフィルターがあるので大丈夫(とまでいかないかも・・・)ですよ。これで結構キレイになるらしいです。
あと、今日のイベント行って来ました。なんだかレプリカ車の展示がやたら多くて、どれが本物か見た目ではわからないくらいでしたよ(笑)流石に中を見れば別物ですけどね。
で、また写真を催促されそう(汗)なので、一言・・・。PCが転送ようのUSBケーブルを上手く理解しくれない。なんかインストールが必要らしい(携帯の取説には繋ぐだけとしか書いていない)・・・。でもそのインストールが何故かできない・・・。って状況です(爆)PC変えたい・・・(涙)絶対このPC変だし・・・
#68 Posted by 車好き at 5/7/24 17:23 削除
車好きさん
オイルフィルターがあるから大丈夫???
”エレメント”って何ですか〜(爆)
待ってました!イベントレポート
「電車男」風に言えば詳細キボンヌだな(笑)
写真の転送ですね。
ドライバがインストールされてませんね。
コンパネのデバイスマネージャに赤バッテンのデバイスがあったらこれを削除して再起動してみてください。
再起動でドライバがインストールされると思います。
場合によっては、CD-ROMを入れろ等要求してくるかと思いますが、説明書に従ってオペレーションすればそれでいけると思います。
#69 Posted by Keke at 5/7/24 23:15
Kekeさん
>オイルフィルターがあるから大丈夫???
エアクリを通り抜ける事ができてもオイルフィルターで多少はなんとかなるらしいです。
>”エレメント”って何ですか〜(爆)
エレメントって・・・Kekeさん知ってるんじゃないですか?
エレメントは変なギザギザの物体ですよ(汗)
え〜、携帯の説明書をよ〜く読んだらWin98には対応していないとの事・・・・・。なら繋いだ時に「対応していない」って表示しろ!って感じです(苦笑)中途半端にインストールとかでてきたら使えると信じちゃいますよ・・・(ってか普通の人は信じないのかな?(汗))
まぁ、今度友達の家に乗り込んでPCを借りて面倒だけど最終的にUSBメモリに移す予定です(爆)
それか1980円でSDカードから取り込む物が売ってましたので、買うかどうか検討中です(笑)
#70 Posted by 車好き at 5/7/25 06:13 削除
車好きさん
オイルフィルタ→オイルエレメント
エアクリ→エアエレメント
おk?
オイル交換してる人に「エレメント持ってきてくれ〜」と言われてエアエレメント持っていったらどやされますよ(笑)
98かぁ〜
悪いこと言わないからOS変えた方が・・・(笑)
#71 Posted by Keke at 5/7/25 09:05
Kekeさん
あ〜そういう意味ですね。両方ともエレメントがあるから、どちらのか指定しないと分からないですね(^^;
98ですよ〜。このポンコツが壊れるまでは多分変えないですね。ってか親が変えてくれるを待つしか方法がないです。自分で変えるほどお金持ちでもないし・・・
#72 Posted by 車好き at 5/7/25 13:21 削除
車好きさん
オイル交換の話してたんだから、オイルフィルターだって気づきなさいっ!
エアフィルターを想像する方がよっぽど難しいと思うけど・・・(苦笑)
98で頑張るんですね♪
頑張ってください!ってのもなんか変だなぁ・・・(笑)
でも頑張るしかないもんね♪
写真見て〜
って、最近URLを設定してくれて無いから、簡単に行けないんですが(汗)
設定よろしくお願いしますm(__)m
#73 Posted by Keke at 5/7/25 22:38
Kekeさん
話の流れでオイルフィルターだって気が付かないとダメでしたね(汗)なんか最近理解力とういうか、判断力?が落ちているような・・・
98でやるしかないですよ。
う〜ん写真は金曜日以降にうpします。ってかまた画像掲示板をどこかからパクって(借りて)こないといけないので・・・(^^;
うまく友達と話がついて、遊ぶついでに写真の転送をやることにしましたので・・・
一応ポンコツサイトのURLを載せておきました(笑)
#74 Posted by 車好き at 5/7/26 06:11 削除
車好きさん
なんだかお手数をおかけしてるみたいで済みませんm(__)m
URLどうもありがとうございます。
写真楽しみです〜♪
#75 Posted by Keke at 5/7/26 09:09
Kekeさん
本来なら特集ページとか作るのが妥当なんでしょうけれど・・・・。あの鯖ではホント無理なんですよね。別に特集ページをつけなきゃいけないし〜・・・技術もないし〜・・・・・・・(笑)
だったら期間限定?で掲示板でもレンタルして写真を貼り付けて、あとは放置・・・そして自然消滅(笑)まぁ、こんな感じですね。
まぁ、期待しない方がいいですよ。8割方がレプリカ・カーですから。
んで、写真載せるのは土曜か日曜あたりになりそうです。しっかりと写真にナンバーが写ってくれているんで、どうにかしないと・・・・
#76 Posted by 車好き at 5/7/26 13:31 削除
車好きさん
いろいろお手数をおかけしますm(__)m
負担になったりしないよう、あまり急いだりしないでゆっくりやってください。
#77 Posted by Keke at 5/7/27 00:32
Kekeさん
まぁ、学校さえ終われば夏休みは割と暇なんで大丈夫ですよ。
台風の影響で学校が半日伸びた・・・鬱だー
#78 Posted by 車好き at 5/7/27 06:07 削除
車好きさん
私も仕事が終われば暇ですよ。
仕事が終わらねぇ〜(爆)
最近、気合入って無いからなぁ・・・
写真の件、よろしくお願いしますm(__)m
#79 Posted by Keke at 5/7/27 08:37
Kekeさん
仕事頑張って下さい。でも気合が入っていないんですか・・・。気合を入れて頑張って下さい!
コツコツと仕事をこなしていけば、そのうち終わりますよ。ガンバです!!
まぁ、くどいようですが、期待をしないで待ってください(爆)期待されるとちょっと載せるのがつらくなるので(汗)
#80 Posted by 車好き at 5/7/27 19:46 削除
車好きさん
切羽詰まれば自然と気合が入るかな?っと思ってたんですが・・・
予想に反して開き直ってしまいました(爆)
まぁそのうちには終わるんですが、仕事って奴は期日に間に合わないと意味がないんですよ。
写真載せるのは、止めっちゃっても全然平気ですからね。
つらい思いをするためにHPを運営してる訳じゃないですから。
無理は駄目ですよ〜(笑)
#81 Posted by Keke at 5/7/27 21:17
Kekeさん
でも、開き直ってなんとかなるものならいいんですが、ならないものは気合が入っても空回りです(笑)
まぁ、やると言った以上はやっぱり何事もやらないといけないんで、やりますよ。でも無理はしないんで大丈夫ですよ〜。
#82 Posted by 車好き at 5/7/28 06:18 削除
車好きさんは男だぜ。
今の私は見習うべき状況下に置かれていたりするわけで・・・(汗)
くれぐれも無理をなさらぬようよろしくお願いしますm(__)m
#83 Posted by Keke at 5/7/28 18:54
Kekeさん
まぁ、無理はしないですよ。今まで無理をしていいことがなかったですしね。しっかりと与えられた課題をやるのみですよ。
#84 Posted by 車好き at 5/7/28 19:55 削除
そうですね。
私も夏休み前の追い込みかけるか!
#85 Posted by Keke at 5/7/29 09:11
Kekeさん
残りはアクセル全開で頑張って下さい!!
さて、問題の画像ですけど、移し変え完了しました。あとはうpするだけですけど、画像が予想以上に撮っていたのと、向きを変えたり(横向きになってしまってる・・・)とかでもうちょいと時間が掛かりそうです・・・orz
明日の昼くらいには数枚うpする予定ですので(^^;
#86 Posted by 車好き at 5/7/29 18:15 削除
今日から夏休みになっちゃいました。
アクセル全開は休み明けということで(汗)
写真うp準備御苦労様です。
後程お伺いさせていただきますm(__)m
#87 Posted by Keke at 5/7/30 12:46
Kekeさん
夏休みですか〜。今までの仕事の疲れをしっかりと取るチャンスですね。
え〜と大変申し訳ないんですが、写真は明日以降に・・・・(滝汗)掲示板の登録のメールがこない・・・(メアド間違えたかな・・・)24時間以上たってもこなければ間違えですので、もう一度やるので、少々お待ちくださいm(__)mホント申し訳ないですm(__)m
あとは写真を載せるだけなんですけどねぇ・・・・
#88 Posted by 車好き at 5/7/30 15:50 削除
車好きさん
火曜日まで夏休みです。
家族サービスの疲れがしっかり溜まりそうです(汗)
写真の件、了解です。
申し訳ないなんてとんでもない。
こちらこそお手数おかけしてすいませんm(__)m
#89 Posted by Keke@携帯 at 5/7/30 16:59
Keke@携帯さん
しっかりと家族サービスをして、いい夏休みにしてくださいね。
メールがこないのでメールボックスを調べてみたら、何故か消した覚えがないのに削除済みのボックスに・・・・・。まぁ、かろうじて残っていたので大丈夫でしたが・・・。多分迷惑メールと間違えた可能性大だな・・・。
ってことで一応設置でき、今現在2枚だけ貼っておきました。ただ、画像がでかすぎ・・・なので小さくする時間を下さいm(__)m
http://jpdo.com/cgi16/159/joyful.cgi
↑画像掲示板のアドです。
#90 Posted by 車好き at 5/7/30 20:27 削除
車好きさん
画像うpありがとうございますm(__)m
早速、画像ページへジャ〜ンプ♪
あっ・・・ページサイズオーバー
携帯でした(笑)
明日、PHSの電波が届くエリアを見つけてザウルスで出直します(苦笑)
ここはPHSもFOMAも圏外。
movaもまだまだ捨てたもんじゃないですね(苦笑)
#91 Posted by Keke@携帯 at 5/7/30 23:09
Keke@携帯さん
携帯の電波が届かないところって・・・・・’(^^;
まぁ、携帯に対応しているのかな・・・?できればPCで見ることをお勧めします(笑)
#93 Posted by 車好き at 5/7/31 06:24 削除
車好きさん
山の中にいます(笑)
506はキャッシュを20Kしか積んでないんですよ。
なので写真が表示され始めたところで終わり〜なんですよね(笑)
で、麓に降りたすきに、サクッと拝見させて頂きましたm(__)m
セブンとセリカですね♪
続編にも期待です。
写真が大きくて良かったですよ。
#94 Posted by Keke@携帯 at 5/7/31 20:20
Keke@携帯さん
へぇ〜一個はセブンなんですか〜。サッパリ分からん・・・・・・・・(爆)
でも写真はでかすぎじゃないですかね?個人的にはでかすぎだと思うんですが、どうですかね?めんどくさいからでかいまま書き込もうかな・・・
#95 Posted by 車好き at 5/8/1 06:07 削除
車好きさん
セブンはFCの一個前のやつですね。
写真は全然おっけです。
#96 Posted by Keke@携帯 at 5/8/1 12:09
Keke@携帯さん
FCの一個前ですか。分からん。
んじゃ、写真を少し載せますわ。
#97 Posted by 車好き at 5/8/1 17:29 削除
車好きさん
いただきます(笑)
知らない車オンパレード(苦笑)
お手上げ〜
何ですかあのプジョー?のフロントウイング・・・
グループBカー?
というか意味無く張り出したオーバーフェンダーがご愛嬌ですか(笑)
#98 Posted by Keke at 5/8/1 20:50
Kekeさん
自分なんて7割くらい知らないですよ(笑)
プジョー205ですね。あの下品な?フロントウイングが不気味ですよね。
また後で追加しておきますので〜。
#99 Posted by 車好き at 5/8/2 06:43 削除
車好きさん
お宝画像、ありがとう〜♪
日産車オンパレードですね。
ダットサン古いですね。こんな頃からラリーやってたんですね。
この頃のZはサーキットでも活躍してましたね。
奥にはS13の一個前のシルビアと510ブルかな?
重心が高くて成功しなかったというのがこのパルサーですね。
今のZですね。ラリーやってたんだ〜。勝てるのかな?(苦笑)
ブルーバード・・・正解(笑)。
アテーサはスカイラインよりもこのクルマが先ですね。
これはS13の2個前のシルビア。
最後は510ブルかな?
こうしてみると日産ってやっぱ偉大だったんだなぁ・・・
バイオレットがいないのが残念です。
#100 Posted by Keke at 5/8/2 20:47
Kekeさん
・・・・。分からん・・・。古いことは全然分からないです(苦笑)なにあの車?って感じです。
でもあのパルサー欲しい・・・パルサーGTI-Rでしたっけ?ホント欲しい車です。でもS13も欲しい(笑)
Z33はなんかラリーというか、公道?を走るやつで活躍中ですよ。
まぁ、また写真を載せますのでお楽しみに(笑)ちなみにまだ3分の1程度ですので〜(笑)
#101 Posted by 車好き at 5/8/3 06:25 削除
車好きさん
公道で競技するのがラリーですよ〜
ということは・・・サファリラリーのコースって公道だったのか・・・
まだ、3分の1ですね。
気合入れて待ってます(笑)
#102 Posted by Keke at 5/8/3 08:45
Kekeさん
そういえばそうか(笑)ラリーは公道でしたね。でもWRCとか見ていると公道って感じがしなんですよね。
後半?はほとんどレプリカカーなんでつまらないかも?でもあのお金の掛けたは凄いですよ・・・。
#103 Posted by 車好き at 5/8/4 06:28 削除
車好きさん
まぁ確かに公道にあんな水溜りがあるとはって感じですよね。
横キター!!(笑)
来年WRCに登場するかも?のスイフトと今年見納めの307!
これは新井選手のインプレッサですか?
>ALL
※このスレで出てくる画像はここにあります。
車好きさんの画像掲示板
http://jpdo.com/cgi16/159/joyful.cgi
#104 Posted by Keke at 5/8/4 13:07
Kekeさん
それとも実は公道だけれども、レース用に誰かがこっそりといじっていたり(笑)
実際は練習走行しているうちにああいうふうになってしまうんですよね?違ったら恥ずかしい鴨
なんか縦にできなかったんですよね〜。スイフトちゃんは(爆)
多分、この3台は本物かも?一応ちょっと見ただけですが、内張りも剥がされていたので、レプリカではない気がするんですよね(道交法違反上等なら可能性ありますが(爆))
#105 Posted by 車好き at 5/8/4 18:16 削除
鴨キター!
多分違うと思う(爆)
でも何も手をつけてないで始めからあの水たまりがあるとすると、当局の管理不行き届きですよね(笑)
あの3台はレプリカなんですか?
本物っぽいですね。
あっ、だからレプリカですね(笑)
WRカーは合法的に公道を走れる車ですからね。
スピード違反はしっかり取り締まれるし(苦笑)
#106 Posted by Keke at 5/8/4 20:58
Kekeさん
最近Kekeさん、「キター」とかのセリフ多くないですか?もしかして某番組にはまってる?(爆)
最初からあの水溜りがあると管理不届きですね。
多分本物?だと思いますよ。でも、今はレプリカも本物も見分けがつかないくらいそっくりですからね(笑)だからレプリカっていうんだろうけど・・・。
#107 Posted by 車好き at 5/8/5 06:34 削除
スレは全部読みますた。
チャネラーの方に専門用語?の読み方や意味を教えてもらいながらで疲れますた。
TVドラマは全然別物ですが、こちらもおもしろいですね。
新しく掲載された方のインプですが、本物のWRカーはもっとフェンダーをえぐってありますよね?
#108 Posted by Keke at 5/8/5 10:07
Kekeさん
へぇ〜。だから最近変わったんですね。
う〜ん本物とレプリカを並べてみないと自分には分かりません(笑)
#109 Posted by 車好き at 5/8/5 10:12 削除
車好きさん
>へぇ〜。だから最近変わったんですね。
気が付いてくれてどうもありがとう(笑)
>う〜ん本物とレプリカを並べてみないと自分には分かりません(笑)
このインプはWRカーってよりはグループAって感じでしょ(笑)
ジャンピングスポットで着地したら・・・終わっちゃいますね(苦笑)
>ALL
※このスレで出てくる画像はここにあります。
車好きさんの画像掲示板
http://jpdo.com/cgi16/159/joyful.cgi
#110 Posted by Keke at 5/8/5 12:25 削除
Kekeさん
言われてみるとやっぱりWRカーだと迫力がある感じがしますね。(あまり記憶に無いですが(汗))それ以外のはなんか物足りなさがあるような感じがします。
#111 Posted by 車好き at 5/8/5 12:39 削除
車好きさん
WRカーは特にフロントの形状が全然違いますからね。
そもそもグループAとは名ばかりで、グループAとBの中間みたいな車ですからね。
WRカーと比べると見劣りしてしまいますよね。
#112 Posted by Keke at 5/8/5 17:32 削除
Kekeさん
フロントがなんか違いますからね。
WRカーでないのはやはりかなり見劣りしてしまいますね。見た目がなんか寂しい感じがします。
#113 Posted by 車好き at 5/8/5 18:35 削除
車好きさん
No.30の車、詳細キボンヌ。
#114 Posted by Keke at 5/8/5 21:05
Kekeさん
>No.30の車、詳細キボンヌ。
と言われても・・・・。画像はあれしかないし、コメントについて何かあるんでしたら、アレは上の画像のことですので・・・・・。詳細は分かりません(爆)
#115 Posted by 車好き at 5/8/6 06:35 削除
車好きさん
>プジョー205ですね。あの下品な?フロントウイングが不気味ですよね。
MGメトロ6R4が正解の模様。
#116 Posted by Keke at 5/8/6 14:30
>No.30の車
A10バイオレット
この車を知らない奴はモグリ(笑)
#117 Posted by Keke at 5/8/6 17:26
Kekeさん
>MGメトロ6R4が正解の模様。
MG??プジョーじゃないんですか?
#118 Posted by 車好き at 5/8/6 17:27 削除
車好きさん
プジョー205にしては大きいかな?と
ライトの形状もちと違うような・・・
で調べてみました。
http://www.m-collection.org/m-collection/htmldata/RAC007.htm
#119 Posted by Keke at 5/8/6 17:36
Kekeさん
こんなに似てる車があったんだ・・・。でも205にそっくり・・・・・
#120 Posted by 車好き at 5/8/7 10:12 削除
Kekeさん
>>No.30の車
>A10バイオレット
>この車を知らない奴はモグリ(笑)
・・・・。知らない(笑)やばい?ってか旧車はワケ分からん。A10バイオレットってそんなに有名なんですか?
#121 Posted by 車好き at 5/8/7 10:14 削除
車好きさん
パッと見似てますよね。
違うとわかってから見ると・・・全然似てないですよ(笑)
#122 Posted by Keke at 5/8/7 13:27
車好きさん
A10バイオレットと言えば、日産のお荷物、超が付く不人気車です(爆)
しかし、その商業的失敗とは裏腹に・・・
サファリラリー4連覇。だぶん4連覇(汗)
ラリーがまだFR主流だった時代、「ラリーの日産」という代名詞を世界に印象付けたラリーキングです。
そして・・・シルビアはこの車にスペシャリティーカーの皮をかぶせた車です(笑)
#123 Posted by Keke at 5/8/7 13:33
Kekeさん
パッと見が似てますよね〜。でも違うと分かってから見てみると全然別の車ですね。
A10バイオレットは逆の人気車ですか(笑)超がつくお荷物とは・・・。こういうのも持ち主には失礼かもしれませんが、よく不人気車を買う気があったもんですよね。その人的によっぽど気に入ったところがあったんでしょうね。
#124 Posted by 車好き at 5/8/7 13:42 削除
>でも205にそっくり・・・・・
>でも違うと分かってから見てみると全然別の車ですね。
別人ですか?ひょっとして車好きさんって2人いる?
というか後者はKekeさんと同一人物?(爆)
#125 Posted by Keke at 5/8/7 18:45
車好きさん(笑)
見る目のある人なら、A10バイオレットの良さがわかると思いますよ(笑)
まぁわかんない奴になんと言われようが、この車の持ち主はそんなのアウト・オブ・眼中でしょう(爆)
#126 Posted by Keke at 5/8/7 21:09
|
No.31はシルビアです。
バイオレットと並べて展示してあったんですね。
右のバイオレットの皮をスペシャリティーカーの皮に取り替えたのがNo.31のシルビアです。
#127 Posted by Keke at 5/8/8 03:39
Kekeさん
ホントにその車が好きなら?誰がなんと言おうが関係ないですね。
へぇ〜あの車シルビアかぁ・・・。ところで、ボンネットに書いてあるアルファベットは何のために・・・?
#128 Posted by 車好き at 5/8/8 06:13 削除
車好きさん
>ホントにその車が好きなら?誰がなんと言おうが関係ないですね。
そんなことないですよ。
誰だって、自分の車の欠点を言われたら嫌に思うでしょう。
車好きさんは車持ってないから、その辺のところわかんないか。
欠点を言われたんじゃなければ、別に気にもならないでしょう。
「こいつ?何言ってんだぁ?」
言った方が恥をかくのが落ち。
車好きさん、バイオレットの欠点ってなんだろうね?
#129 Posted by Keke at 5/8/8 09:03
Kekeさん
まぁ、そうでしょうけど、でも「誰がなんと言おうが俺はこの車が好きだ!」って人とかはそうなんじゃないですかね?やっぱり欠点を言われれば嫌になるもんですかね〜。その欠点のものにもよりますけど・・・。
>車好きさん、バイオレットの欠点を上げてください。
バイオレットの欠点?知らない車なんで言いようがないですよ・・・・・。
#130 Posted by 車好き at 5/8/8 09:24 削除
車好きさん
>「誰がなんと言おうが俺はこの車が好きだ!」
ほら、不愉快に思っている(笑)
#131 Posted by Keke at 5/8/8 12:58 削除
Kekeさん
>ほら、不愉快に思っている(笑)
思ってる・・・のかな?自分でもよくわからないや(汗)
#132 Posted by 車好き at 5/8/8 18:17 削除
車好きさん
気に止めなけりゃ、反応なんてしませんよ。
アウト・オブ・眼中です♪
逆に誉められると・・・お世辞でもうれしいものです(爆)
車を持てばわかりますよ。
#133 Posted by Keke at 5/8/8 19:14 削除
車好きさん
>へぇ〜あの車シルビアかぁ・・・。
そう、このシルビアもバイオレットも、車好きさんが好きなS13の旧型車です♪
>ところで、ボンネットに書いてあるアルファベットは何のために・・・?
どれのこと?
#134 Posted by Keke at 5/8/8 19:16 削除
Kekeさん
>そう、このシルビアもバイオレットも、車好きさんが好きなS13の旧型車です♪
S13なんですか?随分旧型と新型は違うんですね。
アルファベットっていうのは「DATSUN・・・・」って書いてあるやつです。
#135 Posted by 車好き at 5/8/9 06:12 削除
Kekeさん
確かに逆に誉められれば嬉しいのかな?自分の車を持っていなから気持ちがわからないや(汗)
#136 Posted by 車好き at 5/8/9 06:13 削除
車好きさん
>S13なんですか?随分旧型と新型は違うんですね。
随分年月がたってますからね(笑)
このバイオレットを今風に仕立て直したら・・・
エボやインプレッサになるってことにお気づき?(笑)
#137 Posted by Keke at 5/8/9 09:07
Kekeさん
>随分年月がたってますからね(笑)
あのシルは何年製なんですか?
>このバイオレットを今風に仕立て直したら・・・
>エボやインプレッサになるってことにお気づき?(笑)
エボやインプになるんですか!?そう考えると、あの当時としては凄い車だったんでしょうね。
#138 Posted by 車好き at 5/8/9 16:52 削除
車好きさん
S110シルビアは80年頃、その近辺です。
でもなんでS110だけ"11"じゃなくて"110"なんだ???
#139 Posted by Keke at 5/8/9 19:05 削除
Kekeさん
>S110シルビアは80年頃、その近辺です。
結構お歳ですね〜(笑)やっぱり車もしっかりとメンテしてやれば20年30年は持つんですね。
>でもなんでS110だけ"11"じゃなくて"110"なんだ???
なんでなんでしょうね?それ以降のシルは二桁なのに・・・
#140 Posted by 車好き at 5/8/10 06:30 削除
|
車好きさん
宣伝の為じゃないでしょうか?
何も書いてないのは寂しいじゃないですか。
寂しさを紛らわす為(笑)
#141 Posted by Keke at 5/8/10 09:04
Kekeさん
宣伝ですか〜。確かにそれもありそうですね。でも他の車にも確かDATSUNの文字がついていたような・・・。DATSUNってそんなに宣伝しなきゃいけない理由ってあるんですかね?それとも別の意味でついているんですかね?
まぁ、寂しさを紛らわすためですね(笑)
#142 Posted by 車好き at 5/8/10 17:26 削除
車好きさん
>DATSUNってそんなに宣伝しなきゃいけない理由ってあるんですかね?
スバルはSUBURUってい入てるっしょ?
三菱はMITSUBISHIって入てるっしょ?
トヨタはTOYOTAって入てるっしょ?
ダイムラークライスラーはMercedesって入てるっしょ?
DATSUNも同じこと〜
>まぁ、寂しさを紛らわすためですね(笑)
んなわきゃね〜べ〜
#143 Posted by Keke at 5/8/10 23:59
Kekeさん
確かに入っていますね・・・・。DATSUN=日産みたいな感じなんですか?
#144 Posted by 車好き at 5/8/11 06:23 削除
インフィニティーってどこ?
日産。
レクサスってのは?
トヨタ。今度、日本でも売るね。
アキュラってのは?
本田。
メルセデスってのは?
ダイムラー・クライスラー。
パナソニックってのは?
松下。
#145 Posted by Keke at 5/8/11 07:44
Kekeさん
え?Kekeさんが言いたい意味が分からない・・・・(汗)
#146 Posted by 車好き at 5/8/11 09:04 削除
車好きさん
=?みたいな感じ?どっち?
とりあえず、DATSUN=日産ではない。
DATSUN≒日産でもない。
DATSUN∈日産。
#147 Posted by Keke at 5/8/12 00:07
Kekeさん
=では無いんですね。なんか難しいな・・・。
#148 Posted by 車好き at 5/8/12 06:15 削除
車好きさん
>=では無いんですね。
∈
次の問題を解け。
[]の中を埋めよ。
解答例
スバル∈[富士重工業]
マツダ∈[東洋工業]
ダットサン∈[日産自動車]
問
レクサス∈[ ]
アキュラ∈[ ]
メルセデスベンツ∈[ ]
パナソニック∈[ ]
解答
インフィニティーってどこ?
日産。
レクサスってのは?
トヨタ。今度、日本でも売るね。
アキュラってのは?
本田。
メルセデスってのは?
ダイムラー・クライスラー。
パナソニックってのは?
松下。
(爆)
#149 Posted by Keke at 5/8/12 16:53
Kekeさん
ってか「∈」ってどういう意味なんですか?(爆)
ワケ分からん
#150 Posted by 車好き at 5/8/12 18:38 削除
車好きさん
悪いこと言わないから、文科系の私に数学の質問をするのは止めて自分で調べなさい。
#151 Posted by Keke at 5/8/13 00:16
車好きさん
う〜ん、どうしたのかな?(笑)
ぐぐってサクッと見つけると思ったんだけどなぁ。
#152 Posted by Keke at 5/8/16 02:59
Kekeさん
実は・・・まだ何もしていないんですよね・・・・。とりあえず後で調べよう、結果、パソコンを消してから思い出す・・・。の繰り返し(爆)微妙に忙しくて・・orz一言で言えばなにも手をつけていない状況です・・・・・・・m(__)m
#153 Posted by 車好き at 5/8/16 06:26 削除
車好きさん
>実は・・・まだ何もしていないんですよね・・・・。とりあえず後で調べよう、結果、パソコンを消してから思い出す・・・。の繰り返し(爆)微妙に忙しくて・・orz一言で言えばなにも手をつけていない状況です・・・・・・・m(__)m
なぁ〜んてこと書いてるうちに見つかる話だと思うけど?(爆)
#154 Posted by Keke at 5/8/16 08:28
Kekeさん
何も分からないんだから、調べないことには始まらないですよ・・・。
#155 Posted by 車好き at 5/8/16 08:50 削除
車好きさん
なぁ〜に言ってるんですか〜(笑)
こんなの検索するの、ものの1分でしょうが(爆)
#156 Posted by Keke at 5/8/16 23:33
Kekeさん
その一分が大きいんです!!(爆)ってか本音を言うと調べるのがめんどくさい・・・・・・・
#157 Posted by 車好き at 5/8/17 06:16 削除
なんだそれ?
ゲーム攻略板に過去ログも見ずに質問してくる厨と一緒だな。
#158 Posted by Keke at 5/8/17 08:26
Kekeさん
別に今、知らなくても大丈夫そうだし・・・。分からなければそのままにして置く(爆)
ってか質問しておいてこういう事を言うのもなんですけど・・・。
#159 Posted by 車好き at 5/8/17 18:09 削除
車好きさん
そんなこと思っていることぐらい分かりますよ(笑)
#160 Posted by Keke at 5/8/17 21:50
Kekeさん
>そんなこと思っていることぐらい分かりますよ(笑)
流石Kekeさん(笑)ってか先を読まれるとなんか書いても叩かれそう(笑)
#161 Posted by 車好き at 5/8/18 06:07 削除
車好きさん
誰でもわかりますって。
叩かれてるうちが花。
#162 Posted by Keke at 5/8/18 21:40
Kekeさん
>叩かれてるうちが花。
そうは言っても・・・・。まぁ、なるべく控えめに書き込みま〜す(笑)
#163 Posted by 車好き at 5/8/19 18:21 削除
車好きさん
これは社会に出てからの話ですよ(苦笑)
”叩かれなくなった=見捨てられた”ですからね。
(うっ〜〜また、文系のくせに数式を使ってしまったぁ〜〜頭がぁ痛くなる〜〜)
「最近、叩かれなくなったなぁ?」って思ったときはもう見捨てられてますから、首を切られないように気をつけてください(爆)
掲示板で言えば、誰もレスをしなくなる。みたいな(笑)
#164 Posted by Keke at 5/8/19 20:01 削除
Kekeさん
なるほど。確かに見捨てられると何も反応がないですからね。まぁ、首がつながった状態を維持したいと思います(笑)
#165 Posted by 車好き at 5/8/20 06:38 削除
|
1P 2P 最新100
このスレッドのトラックバックURL: /tb.cgi/initiald/0001/5055 |
|