頭文字Dの部屋

土曜深夜のお楽しみ・・・でした。
🎑頭文字Dの部屋へようこそ
ホーム > 雑談コーナー > う〜ん複雑・・・・・(^皿^;

サバンナRX-7 FC3S 後期型

雑談コーナー

カテゴリ

雑談コーナー

ノンジャンルフリートーク。

う〜ん複雑・・・・・(^皿^;

>Kekeさん&皆さん

こんちわ〜♪
昨夜とうとうGSから僕のインプに、タイヤ交換の勧告が
出てしまいました。(苦笑)
一応、ドライのときは『タイヤの状態はまだあるっ!ココはイケイケだぜっ!!』と
なんとも無いのですが、雨が降ったときはフロントが暴れだしハンドルも
暴れてしまうので、仕方ないかなぁ〜とは思いましたが、
GSの社長他社員の方々に、タイヤの減りが早過ぎっ!と言われてしまいました。(汗)
【これから車に乗る皆さん♪急発進・急加速・急ブレーキ・長時間の高速運転
には、気を付けましょう♪・・・・・・(ToT)v】

まぁ〜納車後一日に安全祈願に行く途中で、フロントタイヤに大きな?傷を付けて
しまったので、替えたかったコトのは本音でありましたが、いざっ!その日が来ると
結構ビビッちゃいますねぇ〜(後でビビらされた?)
とりあえず、一週間以内なら?ローテーションでごまかせるって、コトなので
NEWタイヤが来るまで、『ブェェェェ〜〜〜♪』って、走ってれば問題無いとのコト。

そして、NEWタイヤの話ですがコレが結構悩みの種となる話で、インプの納車時
履いてたタイヤが、ポテンザのレースタイヤ?の上から二番目のグレードだった
らしく、(忘れたので後日聞いて来ます。m( _ _ )m)僕の常識から行くと
『高いっ!!』タイヤを履いてたらしい?です。(どうりで滑んなかったワケだっ!!)
一本2万強するシロモノらしく(にっ!二万っ!!(核爆))お金かけてる人には、
このタイヤがウ○コタイヤか?どうか知りませんが、今まで1本1万〜1万5千円程度の
タイヤで十分だった車だっただけに、かなりショックでした。

当然、GSの人には『もちっと、安いタイヤでいいよ。』と、言ったんですが下手に
タイヤのクレードを下げると危ない、と言われ仕方なくそれで・・・・・・ってコトに
成りかけたとき、ポルシェに乗ってる客の話が出で、更にびっくりっ!!なんと
その『ポルポル野郎っ!!』一本9万円もするタイヤを履いてるそうで、もちろん
どこぞの南蛮品だそうで、シロートでそんなん履くか?普通?と、耳を疑ってしまい
ました。(金持ちはイイよなぁ〜・・・・あっ!確か医者の息子とか言ってたゾ!!)

そこで、GSの兄ちゃんに『インプはイジらないんですか?』(ギクッ!)と聞かれ、
お金があればねぇ〜・・・・・『OZのホイール』と『PIRELLIのタイヤ』欲しいなぁ〜
っと、言ったのが運のツキで、最始GSの兄ちゃんが『ピレリ』って、良くないらしい
と言ってたんですが、GSの社長が『いや?今のピレリは良くなったらしいゾッ?』
と教えてくれたので、GS兄ちゃんが面白がってタイヤの卸業者に電話。(チョット・・・)

回答は、ポテンザより1000円UPで、買えるとのコト(でも・・・2本で4万強・・・・(爆))
(う〜ん・・・・・『PIRELLI♪』でも僕が履いてイイのかなぁ〜?)
悩みに悩んで、ピレリのタイヤを注文♪納期が1週間弱で来るそうで、心中複雑ですが
楽しみかな?当然っ!!こんな僕には高いタイヤッ!!リア行きは当然の話です(爆)
長々とすいません。・・・・・m( _ _ )m
ではでは・・・・・・・

農道最速理論 5/3/12 14:50

あっ!とんでもない間違い発見ッ!!(爆)
文中、『レースタイヤ?』って、書いてしまいましたが
『スポーツタイヤ?』の間違いです。・・・・・m( _ _ ;m(核爆)

レースタイヤなんて、買えないっちゅ〜のっ!!(滝汗)
そんなお宝タイヤ履いちゃったら?
『死んでも負けたくねぇーっ!!』って、目の敵にされちゃいますよね。(苦笑)
ではでは・・・・・

農道最速理論 5/3/12 14:58

農道最速理論さん
とうとうタイヤ交換の時期になってしまいましたか〜。まぁ、走れば走るほど減るものですからしょうがないよね。でも、タイヤは減ったら変えないと、何かあってからでは遅いですからね。ってか雨降ったときにフロントが暴れるって減りすぎじゃ・・・・?

納車時に履いていたタイヤが一本二万ですか!?4本で8万・・・・・高いですね。まぁ、今度はパワーがありまし、しょうがないですよ。ある程度のグリップ力がなければタイヤがパワーに負けてしまいますから・・・そうなると値段もちょっと高くなってしまうは辛抱するしかないですよ・・・・・。まぁ、NEWタイヤが車でいつも以上に慎重に運転してくださいね。

ポルシェに乗ってるような金持ちのお坊ちゃま?は論外ですよ。それにしても一本9万なんてするタイヤなんて存在するんですね。スポーツタイヤでですよね?それにしても金持ちはいいなぁ・・・・・やっぱり医者とか、社長じゃないと買えないですよね。

GSの兄ちゃんはなんか思い切ったことをしますね。タイヤの卸業者に電話するとは・・・・(タイヤ卸業者の返事が気になる・・・)

あれ?タイヤは二本だけ変えるんですか?ってことはフロントには納車時についていたタイヤで、リアはNEWタイヤですか?

車好き 5/3/12 18:08

農道最速理論さん

スポーツタイヤは減るのが早くておまけに高い(汗)
タイヤに限らず(車に限らず)出来れば買った時の部品と変えない方が吉なんですが、でもそこあえてスバルWRCにならいピレリにスイッチするのがインプオーナーたるものでしょう(笑)

Keke 5/3/13 11:54

農道最速理論さん

インプ乗り込んでますね〜w
ポテンザのタイヤは良いと思いますよ〜自分的には。D1の車もかなりポテンザ履いてますし。しかし、ピレリのタイヤ買われたそうで♪自分が欲しいのを買うのが一番ですよね〜。

しかし、そこのGSの店員は商売上手ですねぇ(笑)常連さんですか?社長とかも出てくるとは・・・インプの周り囲まれてあ〜だこ〜だ言われたらちょっと(苦笑)

ポルシェの人金持ちですねぇ〜羨ましい・・・しかし!貧乏が勝ってこそのドラマです!車の質より『峠でシェイクされても耐えれるタフな内臓』が大事です!(え) でも、俺から言わせて貰えば農道最速理論さんも充分お金持ち・・・。

いろはの赤い彗星 5/3/13 12:29

なんか意味深な事言いますが、「現実」って厳しいですね、、、
私も早く免許とって自分の車が欲しいものです、、、
でもタイヤって高いんですね、、、ううむ、、、

幻の厚揚げドリフト 5/3/13 22:57

いろはの赤い彗星さん
>俺から言わせて貰えば農道最速理論さんも充分お金持ち・・・。
同意(笑)

それよりお二人さん(笑)
プラモデルの写真はまだですかぁ〜

Keke 5/3/14 23:17

車好きさん

こんちわ〜♪
>ってか雨降ったときにフロントが暴れるって減りすぎじゃ・・・・?
・・・・・・・・(照)
いやぁ〜・・・・・僕もびっくりです。
4WDということで、タイヤが均等に減るもんだと勘違いしてた為(爆)
フロントタイヤ見たときは青ざめました。(照)

>納車時に履いていたタイヤが一本二万ですか!?4本で8万・・・・・高いですね。まぁ、今度はパワーがありまし、しょうがないですよ。ある程度のグリップ力がなければタイヤがパワーに負けてしまいますから・・・
たかが・・・・・MAX238馬力と、あなどってましたから・・・・(汗)
かなり痛いです。(苦笑)

>そうなると値段もちょっと高くなってしまうは辛抱するしかないですよ・・・・・。まぁ、NEWタイヤが車でいつも以上に慎重に運転してくださいね。
タイヤのローテーションを細めにして、タイヤバランスを崩さないよう、
気をつけますよっ♪

>それにしても金持ちはいいなぁ・・・・・やっぱり医者とか、社長じゃないと買えないですよね。

まぁ〜この話は、聞かなかったことにしてます。
金持ちにもいろいろありますけど、こんな金持ちにはなりたくないって見本だと
僕は思いますけど・・・・・(苦笑)

>GSの兄ちゃんはなんか思い切ったことをしますね。タイヤの卸業者に電話するとは・・・・(タイヤ卸業者の返事が気になる・・・)
いや〜・・・・僕もあの早さには、びっくりしましたよ。
まぁ〜興味があったからだと思いますが、バカ高かったら?どうしようと
思いましたね。
卸の返事ってどんなコトが気になるんでしょうか?
車好きさんは、どう言ったと思います?

>あれ?タイヤは二本だけ変えるんですか?ってことはフロントには納車時についていたタイヤで、リアはNEWタイヤですか?
っと!思ったんですが、プラモ屋の店長さん(元R32乗り)曰く、リアとのタイヤバランス
を考えると、NEWタイヤはフロントに持って来たほうが良いとのこと、大体目安で
4000Kmで、タイヤをローテーションをしてタイヤバランスも見て貰うってのが、理想
だそうです。あっ!ちなみにその次が、1万Kmとか言ってたかな?

たかがタイヤですが、なかなか奥が深いです・・・・(苦笑)
ではでは・・・・・

農道最速理論 5/3/16 10:14

>Kekeさん&車好きさん

こんちわ〜♪
>スポーツタイヤは減るのが早くておまけに高い(汗)
ごもっとも・・・・今後どうしようか考えてます。(苦笑)

>タイヤに限らず(車に限らず)出来れば買った時の部品と変えない方が吉なんですが、でもそこあえてスバルWRCにならいピレリにスイッチするのがインプオーナーたるものでしょう(笑)

いやぁ〜・・・・ちょっと間抜けな話なんですが注文したピレリのタイヤ、
カタログが無かったので、デザイン?(溝)が分からなかったし、新商品って
言ってたので、分からなかったんですが・・・・・(苦笑)

ネットで、どんなタイヤかと検索してみたら?どうやら?インプのSti(GDB)に
納車時、装着されてる『あしゅら男爵』or『キカイダー』タイヤ(爆)
要は、タイヤのデザインが左右不対象?のアレでした。・・・・・・(苦笑)

なんか?ちょっとガッカリ・・・・・そう言えば電話グチで、ユーザーさんは何乗って
ますか?とかGSの兄ちゃんに聞いてたなぁ〜・・・・・・
あのタイヤ・・・・・ピレリだったのネッ。(ToT)
ではでは・・・・・

農道最速理論 5/3/16 10:28

農道最速理論さん

>フロントタイヤ見たときは青ざめました。(照)
いくら四駆でもフロントはエンジン乗っていて、曲がるのも止まるのも前のタイヤに負担がかかるわけですから、前の方が減りが早いんですよね。
おまけにフロントも駆動輪ですから・・・。

>たかが・・・・・MAX238馬力と、あなどってましたから・・・・(汗)
238馬力もあればホント十分・・・やっぱり日ごろはパワーを上手く生かして省エネ運転を・・・(ぉ

>タイヤのローテーションを細めにして、タイヤバランスを崩さないよう、気をつけますよっ♪
大変でしょうけど、四輪のタイヤをなるべく均等に減らすにはローテーションが大切ですからね。
バランスとかを崩さないように気をつけてくださいね♪

>金持ちにもいろいろありますけど、こんな金持ちにはなりたくないって見本だと僕は思いますけど・・・・・(苦笑)
確かに・・・・金持ちでも普通にしていれば別に気にしないんですけど、そういう風に普通の人と極端に違うことをやられると、嫌な印象をもちますね。

>卸の返事ってどんなコトが気になるんでしょうか?
>車好きさんは、どう言ったと思います?
電話が掛かってきたら客が来たなって感じに最初は思って・・・・う〜ん・・・・後は普通に注文の物の説明とかして、いいことばかりを言ってお客さんに少し値段が高めのものを買ってもらえるようにしたりすることですかねぇ・・・。

>あっ!ちなみにその次が、1万Kmとか言ってたかな?
なんかそのプラモ屋の店長さんは経験をたくさんつんでいるから?そういうこてゃいえるんじゃないですかね・・・・。
まぁ、だまされたつもりでフロントにNEWタイヤを持ってきてはどうです?

>たかがタイヤですが、なかなか奥が深いです・・・・(苦笑)
タイヤは奥が深いですよ。
レースとかになればタイヤで勝敗が決まるほどですからね。

車好き 5/3/16 12:24

>いろはの赤い彗星さん

こんばんわ〜♪
>インプ乗り込んでますね〜w
いやぁ〜・・・・・(苦笑)・・・走り込んでるって訳でも無いですよ。
ただ・・・・タイヤの使い方が、『はっきり言ってヘタクソだっ!』ってことです。(爆)
定峰峠でアクセルワークの勉強でもして来ようかなぁ〜・・・・(核爆)

>ポテンザのタイヤは良いと思いますよ〜自分的には。
悪いと言った覚えは無いんですがぁ〜・・・・・・(滝汗”)
カキコがヘンだったのかなぁ〜?

>D1の車もかなりポテンザ履いてますし。しかし、ピレリのタイヤ買われたそうで♪自分が欲しいのを買うのが一番ですよね〜。
月末払いなので、買ったとはまだ言えないんですが。
それにタイヤまだ来て無いんです(爆)・・・・・(予約?見積もり?)
まぁ〜・・・・後先考えず・・・・思いつきで、注文したんモンで
4本揃えて、また2本フロントが逝ったときは分かりませんよ。(自爆)

自分の欲しいモノを買えるのは至福のときなんですが、よく考えてから買わないと
地獄を見ますので、気をつけて下さいね。
【あっ!・・・・死んだジィ〜ちゃんが、呼んでる。(冷汗)】

>しかし、そこのGSの店員は商売上手ですねぇ(笑)常連さんですか?社長とかも出てくるとは・・・インプの周り囲まれてあ〜だこ〜だ言われたらちょっと(苦笑)

う〜ん?上手かどうかは疑問ですが、僕が常連さんは間違い無いです。
(タイヤは別で・・・・)
まぁ〜普段そんなに押し売られて無いし、話のネタでインプを出すのは
気にならないです、アレ変えたらとか?コレ変えたら?って、言われませんから。

>ポルシェの人金持ちですねぇ〜羨ましい・・・しかし!貧乏が勝ってこそのドラマです!車の質より『峠でシェイクされても耐えれるタフな内臓』が大事です!(え) でも、俺から言わせて貰えば農道最速理論さんも充分お金持ち・・・。

いやぁ〜・・・・お金持ちって、コトは無いです。
(何故か?後でKekeさんまで参戦してますが・・・・・(笑))
タネは至って簡単です。
独身で彼女作らないで、ムカついても親元離れず、頭金作りだけ頑張って恥ずかしい
位の、分割ローンにすれば車は新車で買えます!!タイヤだって燃料だってオイル
だって、心配ナシです。(バイトだったらキツイ?出来ないマネですが後、勤続年数も)

まぁ〜・・・・若いうちは難しい話だと思いますが、成せば成る成さねばならぬ。
心頭滅却すれば、なんとやらです。(火は関係ないのであしからず。)
ではでは・・・・・

農道最速理論 5/3/16 18:22

>幻の厚揚げドリフトさん

こんばんわ〜♪
>なんか意味深な事言いますが、「現実」って厳しいですね、、、
いえいえ、対したコトないッス。(僕レベルの車の扱い方だと(爆))
たまたま今回僕が、ヘタクソなタイヤの使い方しただけの話ですし・・・・(苦笑)
贅沢をしてみたかっただけの話ですよ♪
僕も、免許とりたてのときは、かなりケチって車に乗りませんでしたから(爆)
あれから?約15年?(まだだった)も経ってますから、その頃には
『幻の厚揚げドリフトさん』も、R○○とかF○○SとかTA−G○B(C)に
乗ってますよ。もしかして?アレ付き♪ハチロク乗ってるカモ☆

>私も早く免許とって自分の車が欲しいものです、、、
そうそう♪今が一番ツライ時期かも知れませんがも、少し辛抱すれば
天下の公道で、ブイ♪ブイ♪言わせられるようになりますよ♪

>でもタイヤって高いんですね、、、ううむ、、、
それはチョット違うようなぁ〜?・・・・余程めちゃくちゃな運転とか?僕みたいに
勉強不足でなければ、あとタイヤ分貯金などしてれば、悩む程の問題じゃ無いです。
まだ時期が早いだけです。
ちょーど、イニDが連載開始位の樹みたいなコトでしょう?
(たっ!例え・・・・が・・・・・悪かったかな?・・・・m(__;m
ある意味僕は羨ましいですけど、『エボⅢ買おーぜぇ!!』って頃に戻りたいかな?)
ではでは・・・・・・・

農道最速理論 5/3/16 18:47

>Kekeさん

こんばんわ〜♪
>>俺から言わせて貰えば農道最速理論さんも充分お金持ち・・・。
>同意(笑)
コラコラコラコラコラコラッ!(笑)・・・・・チョッ!・・・・チョットォ〜ッ♪・・・・(‾o‾;/
そこで、同意しないのぉっ♪(プン☆プン☆)さ○う玉緒風(中村じゃないッスよ)(爆)
こういう場面でKekeさんが、いろはの赤い彗星さんに
『セミナー』して貰いたかったなぁ〜・・・・・・・m( _ _ )m

独身で、普通の日常を普通に過ごせば、なんとかなるでしょう?
Kekeさんも、ときどきイジワルなんだからぁ〜。

>それよりお二人さん(笑)
>プラモデルの写真はまだですかぁ〜
すっ!・・・・ススッ!・・・・・・すいませぇ〜ん。m(ToT)m
ちょっと、仕事が忙しくって・・・・・引越しも中断してるモンで、暖かくなる頃には?
完成出来るんではナイかと・・・・・・(滝汗”)
ではでは・・・・・
 

農道最速理論 5/3/16 19:04

農道最速理論さん

え?どんなタイヤか知らないまま注文しちゃったんですか?
まぁWRカーも履いてるんだしいいじゃないですか(笑)

『あしゅら男爵』『キカイダー』なんて、ここで分かるの私だけだったりして・・・(汗)

Keke 5/3/16 20:08

農道最速理論さん

>独身で、普通の日常を普通に過ごせば、なんとかなるでしょう?
あと奥さんが同じ趣味してるとかだとラッキーですが、確立は低いでしょうねぇ。
全然イジワルなんかしてないですよ〜
羨んでるだけです(笑)

Keke 5/3/16 20:34

>Kekeさん

こんばんわ〜♪
>え?どんなタイヤか知らないまま注文しちゃったんですか?
いやぁ〜・・・・・お恥ずかしい話の限りで・・・・・(苦笑)
とりあえず、現状のポテンザと同等かそれ以上って話だけしか
聞かなかったもので・・・・・(爆)
丸投げし過ぎですか?

>まぁWRカーも履いてるんだしいいじゃないですか(笑)
う〜ん・・・・・新商品とは言え、ホントの新商品って訳じゃないですから
見慣れてる分、期待損のような?・・・・・まぁ〜良しとしときます。

>『あしゅら男爵』『キカイダー』なんて、ここで分かるの私だけだったりして・・・(汗)
よかったぁ〜♪・・・・・Kekeさんに、分かって貰えて(ホッ)
カウンタックと同じレスだったらどうしようかと、思いましたよぉ〜♪
朝一で、タイヤが入ったと連絡が入ったので、
今から、タイヤ交換に行って来まぁ〜すっ♪
ではでは・・・・・・(ブェェェェェ〜〜〜♪)

農道最速理論 5/3/17 18:24

農道最速理論さん

>丸投げし過ぎですか?
実際、買う前にカタログやショップで検討したところで、履き比べたり出来るわけじゃないですからね。
出たとこ勝負で何が出るか楽しみというのもありかも。
でもやっぱりパターンのデザインぐらいは・・・(笑)

>カウンタックと同じレスだったらどうしようかと、思いましたよぉ〜♪
ストラトスもわかりますよん♪
デルタだったら車好きさん世代でも分かるのかなぁ?

>朝一で、タイヤが入ったと連絡が入ったので、
>今から、タイヤ交換に行って来まぁ〜すっ♪
らじゃ。
ピレリタイヤのインプレッション、楽しみにしています♪

Keke 5/3/18 00:50

Kekeさん
横レスです・・・・(^^;;;

>デルタだったら車好きさん世代でも分かるのかなぁ?
デルタってランチアデルタですよね?多分GTシリーズやってる人なら知っていると思いますね。まぁ、車が好きな人は知ってると思いますよ。細かいことは別として、名前と車が一致する程度なら・・・・(汗)

車好き 5/3/18 07:19

車好きさん

ピンポン♪
カンクネンもドライブしたことがあるランチアです。
ところでGTシリーズにはストラトスは入ってないんですかね。
ひょっとするとストラトスも入っているかも知れませんね。

Keke 5/3/18 21:34

Kekeさん

>ところでGTシリーズにはストラトスは入ってないんですかね。
>ひょっとするとストラトスも入っているかも知れませんね。
ひょっとするとろじゃなくて入ってますよ♪ストラスラリーカーの方ですけど。デルタも入ってます。

車好き 5/3/19 06:20

車好きさん
ストラトスも入ってましたか。
ストラトスであれば入っていて当然と言えば当然ですね(笑)

Keke 5/3/20 18:59

Kekeさん
まぁ、今回のGT4は外車も含めて旧車もかなり登場しているのがいいですね。昔の時代のレースカーとかが出てくると、なんか知らないのに懐かしい感じがしてきます。KekeさんもGT4購入はですか?日本車の有名な旧車等もでてきますよ。多分Kekeさんが子供のころにあこがれた車もあるかも?(汗)

車好き 5/3/20 21:31

車好きさん
子供の頃あこがれていた車・・・わからない(泣)
なんだったかなぁ・・・コロナ(爆)
小学生の頃はブルーバードよりコロナのエンジン音の方が好きだったというは覚えていますが・・・あとは漠然と「スポーツカー」・・・だった様な・・・わからない(泣)

気を取り直して、GT4のサイトに行ってどんな車があるか見てきました。
結構たくさんあるんですね。
黒ボンネットのハチロクが「しげの仕様」というのには・・・さすがにここまではいいよって感じ(苦笑)
ところでこれの選考基準って?
名車というわけでも人気車というわけでもセールスってわけでもなさそうです。

Keke 5/3/22 01:57

Kekeさん

>子供の頃あこがれていた車・・・わからない(泣)
>なんだったかなぁ・・・コロナ(爆)
コロナ!?コロナってそんなにいい車だったんですか?あまり聞かない車ですけど・・・(^^;

>小学生の頃はブルーバードよりコロナのエンジン音の方が好きだったというは覚えていますが・・・あとは漠然と「スポーツカー」・・・だった様な・・・わからない(泣)
ブルーバードよりコロナですかぁ。マニアック?ですね〜。でもそんなところがKekeさんらしいです。

しっかりと、「しげのしゅういち(漢字わからん)仕様」ってのがありますからね。ボンネットは多分カーボンで、レース用エンジン搭載でパワーは230ps(くらい)タコもしっかりと高回転用です。ただ、11までしかメモリがないため9500〜1万回転くらいでシフトアップですけど。

選考基準は名車と人気車じゃないですかね。どちらにも当てはまらないのは・・・・どういう基準なんでしょうね(^^;

車好き 5/3/22 07:38

車好きさん
やっぱカリーナかな?そうでもないな(爆)
昔はコロナは元気だったんですけどね。サニーもブルーバードもおやじ車ってイメージもなかったし。
最近はこういった歴史ある車がどんどん消えていってますが、マークⅡまで消えたのには驚いたです。

しげの仕様のエンジンが1万回転なのは、バトルステージでドリキン土屋氏が、実際には上の方は力がないから1万1千回転まで回してたら遅いっていってたのを参考にしたとか。

GT4にない名車や人気車はGT5用に取ってある!

Keke 5/3/22 08:53

Kekeさん

>昔はコロナは元気だったんですけどね。サニーもブルーバードもおやじ車ってイメージもなかったし。
今では昔の名車も今ではおやじ車って感じになってきていますからね。

>最近はこういった歴史ある車がどんどん消えていってますが、マークⅡまで消えたのには驚いたです。
確かにどんどん歴史のある車が消えて、新しい車になってますからね。トヨタの場合マークⅡも消えてしまいましたからね。日産だとセドグロがなくなってフーガとかいうのに変わってしまいましたからね。

>しげの仕様のエンジンが1万回転なのは、バトルステージでドリキン土屋氏が、実際には上の方は力がないから1万1千回転まで回してたら遅いっていってたのを参考にしたとか。
へぇ〜そうなんですか〜。やっぱり86にレース用エンジンなんてのは邪道なんですかね?それにしてもやっぱり土屋さんは千回転の差までわかってしまうんだから凄いですね。

>GT4にない名車や人気車はGT5用に取ってある!
なるほど(笑)できれば今度でるとしたら普通のセダンは減らして名車をもっと出して欲しいです。

車好き 5/3/22 11:33

車好きさん
真の名車ってやつは月日が経っても色あせないものですぜ♪
それに引き換え私はすっかりおやじ(苦笑)

セドグロもなくなってしまいましたね・・・
そんな中、Zは復活♪
やっぱり名車なんだなぁ〜
RX7も復活して欲しいものですなぁ。

土屋さんなら100回転も違えばわかっちゃうんでしょうね。
場合によってはアナログのタコメータより正確だったりするんでしょうね。

GT5の頃にはPS2も次世代DVDになるんでしょうか。
そうなったら普通のセダンを減らさなくても名車がまた増えますね。

Keke 5/3/23 00:02

Kekeさん

>真の名車ってやつは月日が経っても色あせないものですぜ♪
そうですよね!やっぱり真の名車はどんなに時間が経とうと名車ですもんね。

>そんな中、Zは復活♪
Z復活してくれましね〜。
やっぱりZを復活させたらシルビアもFRで復活させてもらいたいものです。
まぁ、無理でしょうけど(苦笑)

>RX7も復活して欲しいものですなぁ。
なんか前にでるとか言ってて結局どうなったんですかね〜。
復活してもらいたいです。
ボディーもオリジナルで・・・。

>場合によってはアナログのタコメータより正確だったりするんでしょうね。
GT4ではトレノのタコ10までしかなかったです(^^;よってシフトアップのタイミングは9700くいらいですね。
引っ張っても。

>そうなったら普通のセダンを減らさなくても名車がまた増えますね。
PS2もどんどん進化してきていますからね〜。
そのうちもっと大容量のDVDディスクを読み取れるようになってリアルになり、名車も増えそうですね。

車好き 5/3/23 06:52

車好きさん

FRシルビアの復活はないでしょう。
プラットホームがないですもんね。
ルノーもあの車格でFRは持ってないでしょうし。
かといってFFのシルビアなんて勘弁だし。
あとは大きくしてZのプラットホームを使うぐらいでしょうけど、デカイシルビアというのも・・・

RX7は排ガス規制クリアのロータリーターボ待ちだと思うんですが、昨年末に工場が火事になっちゃったから、マツダも今はそれどころじゃないってところでしょう。

>GT4ではトレノのタコ10までしかなかったです(^^;よってシフトアップのタイミングは9700くいらいですね。引っ張っても。

GT4のしげのトレノって力入ってないなぁ。おまけで入れたのかなぁ。
1万じゃないから拓海仕様じゃなくてしげの仕様ってネーミングにしたのかも(笑)

大容量のDVDだけど、規格を統一して欲しいですねぇ。
もう今更無理そうだけど・・・

Keke 5/3/23 09:00

Kekeさん

>ルノーもあの車格でFRは持ってないでしょうし。
ルノーの場合ターボ仕様のがありますからね〜。FRじゃなくてミッドシップですけど・・・。金額も500万くらいだし・・・。

>かといってFFのシルビアなんて勘弁だし。
今度でるとしたらFFになるみたいですね。エンジンはラフェスタのエンジンを少しパワーアップさせたのを載せるとか・・・。まぁ、雑誌で立ち読みした程度なんで詳しいことはわからないですけどね。

>あとは大きくしてZのプラットホームを使うぐらいでしょうけど、デカイシルビアというのも・・・
シルビアがでかくなったら・・・・・・シルビアではないです(^^;やっぱり今の大きさが一番ベストですよ。ホント改良して再生産でもしてもらいたいものです。

>RX7は排ガス規制クリアのロータリーターボ待ちだと思うんですが、昨年末に工場が火事になっちゃったから、マツダも今はそれどころじゃないってところでしょう。
そうなんですよね〜。なんか火事が発生したとかニュースでやってましたからね。もし、排ガス規制クリアのロータリーターボが完成したらRX-8のターボ仕様が出てきそうです。(ポン付けでつけてる人が中にはいるみたいだけど・・・)マツダはロータリー復活をさせてくれるのか!?楽しみですね。ロドスタにロータリーって話はどうなったんだろう・・・?やっぱり却下されたのかな?(笑)


>GT4のしげのトレノって力入ってないなぁ。おまけで入れたのかなぁ。
>1万じゃないから拓海仕様じゃなくてしげの仕様ってネーミングにしたのかも(笑)
まぁ、あれはGT3からありますから・・・・しげの仕様にしたのは黄色いホグもついていないからかな?(笑)

>大容量のDVDだけど、規格を統一して欲しいですねぇ。
>もう今更無理そうだけど・・・
まぁ、今後これだけいろいろとあるDVDがどう変化するかですね。もしかしたらDVDよりもっといいのが発明されるかも?(笑)

車好き 5/3/23 11:55

>Kekeさん&車好きさん

おはようございます♪
ピレリのタイヤの感覚に慣れてきた今日この頃。
実物がキカイダータイヤじゃなくて複雑な心境・・・・・
やっぱ新商品みたいです。

お二人さん何やら、旧車他の話で盛り上がっているようですネッ♪
しげの先生モデルのハチロクがあるそうで?僕は旧車をあまりチェック
してなかったので、今度出て来ないかな?と今更まめにチェック中〜。(爆)
【とは言っても、今更購入してどこで楽しめるのかなぁ〜?(苦笑)】

そう言えば、GT3のA−スペックでもカーボンハチロクは、居ましたよね?
ただアレは、自分で購入出来たかは定かではないですが、バカ速っ!!でした。
絶対アレは、文太が乗ってたなっ!!(核爆)

それから?ランチャ〜ですが、僕としてはチッと不満・・・・・当時のラリー車だったら
マシンの天井にスペアタイヤを乗せるが流行っててナウかった(汗)んだから、
空力をクソ真面目に考えず多少無視してアレで出して貰いたかったですね〜♪
ではでは・・・・・・

農道最速理論 5/3/23 10:20

農道最速理論さん

>ピレリのタイヤの感覚に慣れてきた今日この頃。
慣れてきましたか〜。よかったですね。これで安心して飛ばせますね(爆)


>お二人さん何やら、旧車他の話で盛り上がっているようですネッ♪
>しげの先生モデルのハチロクがあるそうで?僕は旧車をあまりチェック
>してなかったので、今度出て来ないかな?と今更まめにチェック中〜。(爆)

GT4では90年代後半の店に売ってますよ。7日置きで(簡単に言えば一週間置き)変わるので要チェックですよ。

>【とは言っても、今更購入してどこで楽しめるのかなぁ〜?(苦笑)】
まぁ、楽しめますよ。いろいろな使い道がありますよ。まぁ気楽なお遊びマシンですね。

>そう言えば、GT3のA−スペックでもカーボンハチロクは、居ましたよね?
>ただアレは、自分で購入出来たかは定かではないですが、バカ速っ!!でした。
いましたよ〜。あれは確かプレゼントカーだった気がします。ただのトレノと比べたら早かった記憶がありましたね。

>絶対アレは、文太が乗ってたなっ!!(核爆)
ハハハ・・・確かに速かったですね。自分はボディープレスをして勝った記憶があります(苦笑)

車好き 5/3/23 12:10

農道最速理論さん

ピレリユーザー、おめでとうございます♪
インプ+ピレリかぁ。
うらやまし過ぎです。
そろそろ皮剥きも済んでアタック開始ですか?

結構ミーハーだな>自分
ナウい?(笑)

Keke 5/3/23 23:42

>車好きさん

こんばんわ〜♪
>慣れてきましたか〜。よかったですね。これで安心して飛ばせますね(爆)
いえいえ・・・・・ポテンザのタイヤでイイ勉強をさせて貰ったので、
『ブェェェェェ〜〜〜ッ』って、走るよう心がけていきます。・・・・・?(‾o‾;

>GT4では90年代後半の店に売ってますよ。7日置きで(簡単に言えば一週間置き)変わるので要チェックですよ。
う〜ん・・・・・今のペースで、一周間待ちはキツイですねぇ〜・・・・・(苦笑)
ライセンス取得中だったら?光の速さで過ぎるんですが(爆)
耐久レースとか?スペシャルコンディションなどで走ってると、一日すら長い(滝汗)

>まぁ、楽しめますよ。いろいろな使い道がありますよ。まぁ気楽なお遊びマシンですね。
最近フルチューン癖がついてしまった為、自分で楽しさを半減させてるので、
どこまで、自分なりに楽しめるかが肝ですね・・・・・(苦笑)

>いましたよ〜。あれは確かプレゼントカーだった気がします。ただのトレノと比べたら早かった記憶がありましたね。
やっぱ、車好きさんもAスペック持ってたんですね♪僕も、どこがでゲット出来るんじゃ
無いか?と頑張ってたトコでGT4が出たので当分は、Aスペックはお預けです。(爆)

>ハハハ・・・確かに速かったですね。自分はボディープレスをして勝った記憶があります(苦笑)
後ろから事故らせるようにガンガンプレッシャーかけようにも、追いつけなかったので
未勝利だった気が・・・・・・(苦笑)
あの頃までは、しげの先生とGTシリーズは無関係だと思って?たんですが、元祖GTは
カーボンこそ無いですが、いろいろありましたよね〜。GT4は
FD3Sの二代目高橋啓介モデルが無いのがチョット残念・・・・・だいぶ残念?
ついでに、マフラー変えてもCGの形状が変わらないので、エボⅢがアフターファイヤー
(最近覚えた単語(爆死))してるトコみても、ちょっとモノ足りないかな?

ではでは・・・・・

農道最速理論 5/3/24 18:25

>Kekeさん

>ピレリユーザー、おめでとうございます♪
素直に・・・ありがとうございまぁ〜すっ♪m( _ _ )m

>インプ+ピレリかぁ。うらやまし過ぎです。
タイヤの値段さえ気にならなければ・・・・・なんですけど?(苦笑)
やっぱ、街乗り?通勤&かるいドライブ程度の使用では
勿体無い感じです。・・・・・(苦笑)
やっぱ、グリップ力より耐久性のあるタイヤが一番ですね。
【拓海とバトル手前の末次トオルの心境・・・・・】

>そろそろ皮剥きも済んでアタック開始ですか?
えっ?田んぼにですか?・・・・・あっ!それはアタックじゃなくてダイブか?(爆)
いっ!・・・・・嫌だなぁ〜♪・・・・・Kekeさん☆(^o^;
ブェェェェェ〜〜〜〜♪

>結構ミーハーだな>自分
ミーハーって、やっぱ死語なんですかねぇ〜?
まだまだ僕的には森○千○は、マブいスケだと思ってるんですがぁ〜・・・・(苦笑)
>ナウい?(笑)
そう♪そう♪僕とKekeさんは、まだまだナウなヤングですよねぇ〜♪(核爆)
『峠で速い奴が、一番ナウいんだ!!ナウいぜぇっ!お前っ!!』・・・・・(苦笑)
ではでは・・・・・・

農道最速理論 5/3/24 18:56

農道最速理論さん

>いえいえ・・・・・ポテンザのタイヤでイイ勉強をさせて貰ったので、
>『ブェェェェェ〜〜〜ッ』って、走るよう心がけていきます。・・・・・?(‾o‾;
そうですか・・・。タイヤって高いですからね。タイヤ温存しながらしっかりといい音を立てて走ってくださいね(矛盾してる気がするけど、気にしないで下さい・・・)

>う〜ん・・・・・今のペースで、一周間待ちはキツイですねぇ〜・・・・・(苦笑)
>ライセンス取得中だったら?光の速さで過ぎるんですが(爆)
>耐久レースとか?スペシャルコンディションなどで走ってると、一日すら長い(滝汗)
じゃぁ、インプオーナーの農道最速理論さんにお勧めのレースがあります。それは、スバルのメーカー主催のレースで、水平対向エンジン搭載車が条件となっているレースがあります。チャンピョンシップレースで5戦あるのでそれをやれば、お金もたまって日にちも進むというありがたいレースです。一石二鳥?ってやつです(笑)

>最近フルチューン癖がついてしまった為、自分で楽しさを半減させてるので、
>どこまで、自分なりに楽しめるかが肝ですね・・・・・(苦笑)
フルチューンですか・・・・あまりやりすぎても扱いにくくなってしまうので程ほどにした方がいいですよ。まぁ、ただチューンでパーツ全部買い占めて、いろいろな組合せできるので面白いですよ。


>後ろから事故らせるようにガンガンプレッシャーかけようにも、追いつけなかったので
>未勝利だった気が・・・・・・(苦笑)
もう、キレイな勝ち方にこだわってはダメですよ。どんな手を使ってでも・・・(汗)

>あの頃までは、しげの先生とGTシリーズは無関係だと思って?たんですが、元祖GTは
>カーボンこそ無いですが、いろいろありましたよね〜。
自分もあの頃はDの存在をあまり知らなくて、ただのチューンされたハチロクだと思ってました(^^;実はとんでもないものだったんですね(^^;元祖GTというより、GT2が面白かったですね。レーシングモディファイとかできたし、いろいろな車もあったし・・・・


>GT4はFD3Sの二代目高橋啓介モデルが無いのがチョット残念・・・・・だいぶ残念?
タイプRがあるけれど、なぜか啓介が乗ってるのがないみたいなんですよね。他の種類はあるのに・・・・

>ついでに、マフラー変えてもCGの形状が変わらないので、エボⅢがアフターファイヤー
>(最近覚えた単語(爆死))してるトコみても、ちょっとモノ足りないかな?
あ〜その気持ちわかります。中身はフルチューンでも見た目がちょっとって感じですよね。GTウイングとか付けられるんだったらマフラーも変えられるようにしてほしかったですよね。

車好き 5/3/24 20:36


農道最速理論さん

ちょっと値が張ったかもしれませんが、その卓越したグリップ力で間一髪セーブなんてことがあるかも知れません。
そう考えると安い買い物ですよ。

その時突然道に子猫が飛び出してきた〜
もう間に合わないか!ギャギャギャギャー!!
ふぅ、間一髪間に合ったぁ〜
その一部始終を見ていたマブいスケに
「ちょっとそこのナウなお兄さん、なかなかやるじゃない?」
「良かったらあたしたちとバトルしない?」

スバルインプレッサ+ピレリと言えば、誰しも認めるWRCグラベルステージ最強パッケージ。
SSに設定された3つあぜ道をいずれも30秒以上の大差で制し、レグ3のスーパーSSに設定された田んぼでは、派手なウォータースプラッシュでナウなヤングのハートを鷲掴み。
農道最速の名を欲しいままにすることでしょう♪

Keke 5/3/25 00:42

>車好きさん

こんちわ〜♪
>タイヤ温存しながらしっかりといい音を立てて走ってくださいね(矛盾してる気がするけど、気にしないで下さい・・・)
まぁ〜折角インプを買ったわけですから、一度位はジムカーナとかサーキットで
走らせてあげないと可哀相なので、そのときにイイ音をさせてあげます。
【親戚にも今のインプの使い方じゃぁ〜インプが可哀相だっ!!と言われた(T皿T)v】

>水平対向エンジン搭載車が条件となっているレースがあります。
チャンピョンシップレースで5戦あるのでそれをやれば、お金もたまって日にちも
進むというありがたいレースです。一石二鳥?ってやつです(笑)
あっ!プレアデスとボクサーエンジンのレースのコトですよね?
そこで、ガンガン走ってました♪5戦も今ではダルい感じです。m( _ _ )m
という事で、ヤケを起こしてリプレイ以外データを昨日消去しました。(苦笑)
一から出直しです。・・・・・意外と新鮮味とドキドキ感があって良いかも?
今度は?スーパーライセンス取得まで何百日かかるかなぁ〜?初回は350日強
だったからなぁ〜・・・・・(核爆)

>フルチューンですか・・・・あまりやりすぎても扱いにくくなってしまうので程ほどにした方がいいですよ。まぁ、ただチューンでパーツ全部買い占めて、いろいろな組合せできるので面白いですよ。
個人差があると思うんですが、僕はライトでもフルチューンでも走りは変わらないので
ハイパワーになったから、扱いにくいって感じはないですねぇ〜・・・・・
ただ、最低条件として、サスと駆動系は先に変えないと軽くしようが、ターボ付けようが
どちらにしても、ドンガメになるって感じですかねぇ〜?・・・・・(苦笑)

>もう、キレイな勝ち方にこだわってはダメですよ。どんな手を使ってでも・・・(汗)
基本的には、それは当然のコトなんですが・・・・ついついフルチューンしてるだけに
チギッて勝たないと気が収まらなくって・・・・・・(苦笑)

『今どきカーボンハチロクに乗っている様じゃ先はねぇっ!!』
『勝負はあっけない位、あっ!と言う間についてしまうだろう!!』
『ハイパワーターボ+RRッ!!!』この条件に『あらずんばっ!』車にあらずっ!!(爆)
と、言いたいんですが弱点が見え隠れしてるどころか・・・・・
『あんた?板金屋の御得意さんだろう?・・・・・・』って感じに、スカして僕の前を
コーナー2つも抜けたらバックミラーから消されてるし・・・・・(T皿T)
あれこそ悪夢のマシンですアイツはっ!!

>自分もあの頃はDの存在をあまり知らなくて、ただのチューンされたハチロクだと思ってました(^^;実はとんでもないものだったんですね(^^;元祖GTというより、GT2が面白かったですね。レーシングモディファイとかできたし、いろいろな車もあったし・・・・
元祖GTもレーシングモディファイは、ありましたよ♪(センスがイマイチ揃いでしたが)
シルエイティがプレゼンカーだったのが、今にしてみると笑える話です。

>タイプRがあるけれど、なぜか啓介が乗ってるのがないみたいなんですよね。他の種類はあるのに・・・・
やっぱ雨宮で、チューンしてもダメですかねぇ〜?
あのフロントは、雨宮製じゃないですもんねぇ〜?

>あ〜その気持ちわかります。中身はフルチューンでも見た目がちょっとって感じですよね。GTウイングとか付けられるんだったらマフラーも変えられるようにしてほしかったですよね。
あと、軽量化のステップ2位でイラストがエボかアルテッツァのエアロボンネットが出てる
のに、外見が変わらないのもチョットねぇ〜?
ではでは・・・・・

農道最速理論 5/3/25 15:59

>Kekeさん

こんちわ〜♪
>ちょっと値が張ったかもしれませんが、その卓越したグリップ力で間一髪セーブなんてことがあるかも知れません。
これから、10年以上体力が続く限り今のインプに乗るつもりですが、
出来ることなら、ウ○コタイヤ履いてるときでも、そういう場面には遭遇したく無い
ですねぇ〜。(汗)
とりあえず、ちょっと高いアクセサリー感覚で居たいです♪
気使い本当にありがとうございます。どこまでも付いて?憑いて?(苦笑)
逝きますよ・・・・あっ!行きますよ♪Kekeさん☆

>その時突然道に子猫が飛び出してきた〜
>もう間に合わないか!ギャギャギャギャー!!
>ふぅ、間一髪間に合ったぁ〜
確かに、ポテンザタイヤのとき見通しの悪いトコで猫じゃないですが
一回ありました・・・・・(苦笑)

>その一部始終を見ていたマブいスケに
>「ちょっとそこのナウなお兄さん、なかなかやるじゃない?」
>「良かったらあたしたちとバトルしない?」
おっ!・・・・・・・面白いっ!!(ブッ!・・・・・ぷぷぷっ♪)
欲を言えば、『良かったらあたしたちとバトルでハッスルしない?』
『☆ハッスルしてバトルしない♪☆』の方が、70年代っぽいカモ?(爆)

>スバルインプレッサ+ピレリと言えば、誰しも認めるWRCグラベルステージ最強パッケージ。
>SSに設定された3つあぜ道をいずれも30秒以上の大差で制し、レグ3のスーパーSSに設定された田んぼでは、派手なウォータースプラッシュでナウなヤングのハートを鷲掴み。
わっ!鷲掴みっ☆・・・・・・(萌ぇ〜☆)
違うトコで、鷲掴みを体験して見たいなぁ〜☆・・・・・m( _ _ ;m
>農道最速の名を欲しいままにすることでしょう♪
いえいえ・・・・農道最速はトラクターのモノでしょう・・・・(苦笑)
あの圧倒的なハイパワー・高トルク・馬力・夏の田んぼではインプはドンガメです。(爆)
トラクター乗りのおじいさんこそ『ミスターWNRC』です♪
って、話が違うんですケド・・・・・Kekeさん(^o^;

僕は養○渓谷あたりまで行って、タイムアタックなんかやりに行きませんよ♪
いつものんびり運転で、たまに東○東道でチッ!とプシャァ〜って、するくらいです。(笑)
ではでは・・・・・

農道最速理論 5/3/25 16:36

農道最速理論さん

>まぁ〜折角インプを買ったわけですから、一度位はジムカーナとかサーキットで
>走らせてあげないと可哀相なので、そのときにイイ音をさせてあげます。
>【親戚にも今のインプの使い方じゃぁ〜インプが可哀相だっ!!と言われた(T皿T)v】
やっぱりジムカーナとかでは奮発してタイヤの消費はあまり考えずに思いっきりインプを走らせてあげてくださいね♪


>あっ!プレアデスとボクサーエンジンのレースのコトですよね?
>そこで、ガンガン走ってました♪5戦も今ではダルい感じです。m( _ _ )m
Bスペでやれば簡単ですよ・・・・10分〜15分で終わりますよ。

>という事で、ヤケを起こしてリプレイ以外データを昨日消去しました。(苦笑)
>一から出直しです。・・・・・意外と新鮮味とドキドキ感があって良いかも?
マジですか!?そんな思い切ったことをするなんて・・・・自分だったらヤケ起こして売ってしまうかも?(笑)でも、一からスタートですから面白み?もありますね(^^;

>今度は?スーパーライセンス取得まで何百日かかるかなぁ〜?初回は350日強
>だったからなぁ〜・・・・・(核爆)
まぁ、気長にやってくださいな(笑)ちなみにそのうち中古車で面白い(かどうかはわからないですけど・・・)車がでてきますのでお楽しみに(笑)あと、超高級中古車なので・・・(爆)

>個人差があると思うんですが、僕はライトでもフルチューンでも走りは変わらないので
>ハイパワーになったから、扱いにくいって感じはないですねぇ〜・・・・・
そうですか・・・・パワーがでるとアンダーが強くなるので嫌ですね。

>ただ、最低条件として、サスと駆動系は先に変えないと軽くしようが、ターボ付けようが
>どちらにしても、ドンガメになるって感じですかねぇ〜?・・・・・(苦笑)
駆動系チューンだけでもだいぶ違いますからね。コーナーやヘアの立ち上がりで差をつけられなければパワーをあげるしかないですからね。

>基本的には、それは当然のコトなんですが・・・・ついついフルチューンしてるだけに
>チギッて勝たないと気が収まらなくって・・・・・・(苦笑)
その気持ちよくわかりますよ♪でも、焦ってラインを外してしまったら逆に遅くなるだけなので、ラインだけはキッチリと(笑)

RRってことはRUFですか?あの車はなんかブレーキ力が悪い気がするんですが、どうおもいます??RUFにに乗ってて、GT4に板金屋があったら常連客になりそうです(笑)
つうか、どんな車に乗っても板金屋にお世話になりそうです(苦笑)


>元祖GTもレーシングモディファイは、ありましたよ♪(センスがイマイチ揃いでしたが)

ありましったけ?元祖は持ってないのでわからないです・・・。友達の家で少しやらせてもらった程度なんで・・・・(汗)

>シルエイティがプレゼンカーだったのが、今にしてみると笑える話です。
GT4でもありますよ(笑)シルビア限定レースだったかな?

>あのフロントは、雨宮製じゃないですもんねぇ〜?
確かにそうですよね〜。フロントも雨宮のエアロ?ボンネット?なにかわからないですけど、あの形じゃないと・・・・

>あと、軽量化のステップ2位でイラストがエボかアルテッツァのエアロボンネットが出てる
>のに、外見が変わらないのもチョットねぇ〜?
変わらないですからね〜。カーボンやエアロボンネットに変えると書いてあるんですけどね・・・。変えて欲しいですよねぇ〜

車好き 5/3/25 21:45

農道最速理論さん

憑いてって・・・怖〜(笑)
練りに練って書いたんですが(苦笑)、”ハッスル”は思いつきませんでした・・・残念。
「オレは遅い奴が我慢できねえんだ〜」が農道最速トラクターの決め台詞。
刈り刈り刈り刈り・・・
やはりおもしろい文章は農道最速理論さんにお任した方が良さそうです(汗)

Keke 5/3/26 23:59

ここにポスト

その他(見出し追加)

ここにポスト


最近の投票

0時間 頭文字D 人気投票 🆕

7時間 頭文字D 人気投票 🆕

1日 頭文字D 人気投票 🆕

1日 頭文字D 人気投票 🆕

1日 頭文字D 人気投票 🆕

2日 頭文字D 人気投票

2日 頭文字D 人気投票

3日 頭文字D 人気投票

3日 頭文字D 人気投票

3日 頭文字D 人気投票

最近のポスト

tosiki 3日 雑談コーナー

tosiki 3日 雑談コーナー

ジオンの赤い彗星 5日 雑談コーナー

ジオンの赤い彗星 5日 雑談コーナー

大輝信者 7日 頭文字D コース、風景の写真
頭文字Dの部屋 powered by Hideout v.3.25.0917 Copyright (C)1998-2025 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。