
次のコーナー
写真提供:おやじさん
|
はじめまして、ヤナギって言います☆
頭文字Dの事で調べていたら、こちらの方に着いちゃいました。
頭文字D好きでDVDも買ったりしてますよ。
親友達が走り屋って事もあって、その影響かな☆
自分は走り屋ではないのですが、親友と近くの山(筑波山)を
走ったりしてますよ。スポーツ車ではないので少し遅いですが、
同じクラスの車(特にヴィッツターボ)には負けないすっ!!かなり早かったけど(笑)
今コミックでは、地元の峠が遠征になっていて嬉しいです。
スカイラインの方を走っているのですが、今度は舞台になっている
隣のパープルラインに行ってみようかと思います☆
結構スポーツ走行は、難しいと聞いているけどね★
これからも、よろしくお願いします☆
#1 Posted by ヤナギ at 5/2/6 01:27 削除
ヤナギさん
初めまして〜。
近くに峠があるっていいですね〜。すぐ峠に行けるって羨ましいです。うちの周辺には近くても結構距離があります・・・・・。交通費だけでも結構かかりそう・・・(一般道使えばガス代だけで済むだろうけど・・・)
筑波というと近くに筑波サーキットがありますね。峠からサーキットまであって、筑波っていいところですね。
#2 Posted by 車好き at 5/2/6 08:24 削除
ヤナギさん
いらっしゃしませ、管理人のKekeです。
こちらこそよろしくお願いします。
近くに峠があって、しかもそれが頭文字Dの舞台というおまけ付きなんていいですね。
パープルラインも頭文字Dの舞台になったということで行ってみたいですね。
筑波サーキットへは行った事があるんですが、頭文字Dの舞台になる遥か昔の話で、今はなかなかそんな機会も無いです。
ぜひぜひパープルラインへ行ってみて下さい。
#3 Posted by Keke@管理人 at 5/2/6 15:31
>>ヤナギさん
はじめまして!Dai★Daiっていいます。よろしく。
近くに峠があるなんてうらやましいですね。
僕の近くには・・・まったくといっていいほどないです。
六甲くらいです。(峠?)知り合いの走りやのかたが裏六甲でよく走るっていってたので。
ヤナギさんはDVDまで買ってるなんて・・・。
ぼくはそのお金はすべてアケステに消えていってます・・・。
#4 Posted by Dai★Dai at 5/2/6 20:41 削除
|
Keke@管理人さん
ぜひ良かったら筑波の方に行ってみて下さい☆
パ−プルラインの事はあまり分かりませんが、スカイラインの方は
夕方前くらいに行っても、スポーツ走行している車を何台かは、見る事ができますよ☆
パープルラインとは隣同士なので近いです☆
車好きさん
筑波サーキットは自宅から10分走った所にありますよ。
自分も山まで、すごく近いって言う訳ではないのです★
車好きさん程ではないと思いますが。
ガス代は苦しいですよね。ターボなので、燃費が悪いですよ★
山を走るときは、エンジンの回転数をかなり回すので一気に減りますね。
スポーツ車ではないのにね★でも、好きな車だし山走りも好きなんで
後悔はないです☆
Dai★Dai さん
六甲だと今は雪がすごいのでは?★
アケステ(アーケードステージかな?)時々、プレイしていますよ☆
自分はカード2枚持っていて、FCを使っています。
後1枚は、藤原文太のWRXを持っています☆
頭文字Dの中で文太が好きなので、それで隠しで作ってしまいました☆
フォーステージのOP最後に、文太がタバコを蒸しながら拓海とバトルしている
所なんて、サイコー!!ですよね☆
#5 Posted by ヤナギ at 5/2/6 22:50 削除
ヤナギさん
10分で筑波サーキットとはいいですね。やっぱり自宅の周辺は走り屋がいっぱい通るんですか?
自分は横浜に住んでいるんで近くて箱根あたりですね。他にも一応峠はあるんですけど、まともに走れるところじゃないんですよね。裏道みたいな感じですから・・・
今ガソリン代があがってますからね。ターボ車だとターボがかかると燃費が悪くなりますから仕方ないですね。
スポーツ車でもないのにターボがついているとは何の車乗っているんですか?
#6 Posted by 車好き at 5/2/7 07:14 削除
>>ヤナギさん
>六甲だと今は雪がすごいのでは?★
でしょうね。知り合いの方はR33乗っているんですけど、雪でも練習はいく!!っていってましたよ。
>アケステ(アーケードステージかな?)時々、プレイしていますよ☆
>自分はカード2枚持っていて、FCを使っています。
>後1枚は、藤原文太のWRXを持っています☆
>頭文字Dの中で文太が好きなので、それで隠しで作ってしまいました☆
文太カーですか。走りやすいみたいですね。僕は主体は今はエボW・FD・86Tです。
ぜんぜんいってないんでこの前いったときは得意コースでも難しく感じました。
>フォーステージのOP最後に、文太がタバコを蒸しながら拓海とバトルしている
>所なんて、サイコー!!ですよね☆
文太かっこいいですよね!!あんな親父がほしいッ!
昔ラリー屋、今豆腐屋でも。
#7 Posted by Dai★Dai at 5/2/7 23:37 削除
ヤナギさん
筑波と言えば、私の中では「山」というよりは「ひたすら平地」というイメージがあったんですが、筑波山がありましたよね(苦笑)
筑波方面はもう何年も行ってませんが、チャンスがあったら逃さず寄ろうと思います。
頭文字Dの次の舞台は案外スカイラインかもしれませんね。
#8 Posted by Keke at 5/2/7 23:41
>車好きさん
>やっぱり自宅の周辺は走り屋がいっぱい通るんですか?
いっぱいとは言えませんが、普通に通りますね。ただ、筑波の辺りになると、
かなり走っていますよ☆コンビニの駐車場にはとくに沢山停まってます。
>スポーツ車でもないのにターボがついているとは何の車乗っているんですか?
よく言われます☆自分の愛車はダイハツのYRVターボRです☆
周りは、スポーティーコンパクトカーと言ってます。FFで1300ccで140psのターボ、
このクラスでは貴重な存在の車種らしいと、雑誌に書いてありました。
カーボンエアロと足回りだけはチューニングして、他はノーマルです☆(いろいろあって・・・)
ある理由であまり売れてない車種ですけど、何台か試乗した中で
一番フィーリングが良い感じで、そく購入しました☆まだ乗って1年も経っていないんです☆
#9 Posted by ヤナギ at 5/2/8 20:20 削除
|
アーケードステージは、最近やってないですね。
文太のインプレッサは、他の車に比べて、ぶつけても速いみたいですね。
ランエボW、X、FDが速いと聞きますね。
このゲームは、難しい。妙義しか、まともに走れません。
バトルステージ2は、僕は全部集まりましたが・・。
今日、アニメイトに寄ったら、8個ありました。
4個 → 7個(僕は、そのうち4個購入) → 8個
アニメイトの在庫はすごいですね。
どれくらいあるの?っていう感じ。
#10 Posted by 邪道 at 5/2/8 22:24
|
Dai★Daiさん
>でしょうね。知り合いの方はR33乗っているんですけど、雪でも練習はいく!!ってい>ってましたよ。
その知り合いの方、すごいですね☆
地元は雪があまり降らないこともあって、降って1週間は行かないですよ。
親友はその代わり、駐車場でドリフトを楽しんでいますよ。自分は恐ろしく、やりませんけどね★
>文太カーですか。走りやすいみたいですね。僕は主体は今はエボW・FD・86Tです。
>ぜんぜんいってないんでこの前いったときは得意コースでも難しく感じました。
文太カーはかなり使いやすいですね。でも、ボディーの色がチョットね★
さすがに時々プレイすると、いいタイムが出なかったりしますね。沢山プレイをしていた頃は少し旨かったんですけどね★
>邪道さん
はじめまして☆
アーケードステージは皆FDを使っている方が多いですね。
やっぱり早いし曲がるし、走る戦闘機とも言いますからね☆
>バトルステージ2
欲しいんですけど、近くのコンビニに行っても売ってないし★
アニメイトは遠いですからね★悲しいです★
>Keke@管理人さん
>頭文字Dの次の舞台は案外スカイラインかもしれませんね。
本当にそうだったっら、さらに嬉しいですね☆
一様、30巻にスカイラインの入り口が出ていたですけどね。
バトルスタート地点のT字路が入り口なんですよ。パープルラインの方に行ってますけど★
>
#11 Posted by ヤナギ at 5/2/9 00:30 削除
ヤナギさん
走り屋の車がいっぱいいるなんていいですね。やっぱりサーキットが近くにあれば自然に走り屋も増えてくるんですかね?自分もそいうところに住んでみたいです。
ダイハツでそんなにいい車があったとは・・・驚きました(^^;
1300ccで140馬力とは車の大きさを考えると結構パワーでてますね。車重って1000kg前後ですよね?多分・・・。パワーウエイレシオとか考えるとかなりのパワーがでてるように感じるでしょうね。
足回りチューンはどんな車でも大切なところですからね。やっぱり足がしっかりしていなければいくらハイパワーの車でもまともに走れないですからね。次はパワーアップを目指したチューンとかですか?(笑)自分の車があるっていいですね。それに免許があるのもいいです。
カーボンエアロとはかっこよさそうですね。ヤナギさんのYRVターボRを見てみたいです。
売れていないある理由ってのはサンルーフがついているからですか?それともそれ以外に理由があるのかな・・・・?
まだまだ新車ですね。新車を傷つけないように気をつけながら攻めないと、ぶつけては大変ですからね。エアロとかついていると尚更ショックが大きいでしょうから・・・。
#12 Posted by 車好き at 5/2/9 07:20 削除
|
>車好きさん
>走り屋の車がいっぱいいるなんていいですね。やっぱりサーキットが近くにあれば自然>に走り屋も増えてくるんですかね?
そこまでは分からないけど、もしかするとそれもあるかもしれないですね。
1時間半あれば、ツインリンクもてぎにも行けますからね。
>ダイハツでそんなにいい車があったとは・・・驚きました(^^;
よく言われるよ。仲間が知らないくらいだからね★
>1300ccで140馬力とは車の大きさを考えると結構パワーでてますね。車重って1000kg>前後ですよね?
車重は950kgで、言われてのとおり結構パワーが出てます。
>足次はパワーアップを目指したチューンとかですか?
パワーアップは考えていないですよ。コンパクトカーの中でも純正で
パワーはありますし、今のままが良いんですよ☆
ほかにも色々理由はあるですけど・・・
>売れていないある理由ってのはサンルーフがついているからですか?それともそれ以>外に理由があるのかな・・・・?
ダイハツの乗用車ですからね・・・Kカーは売れているのに★
#13 Posted by ヤナギ at 5/4/6 00:22 削除
ヤナギさん
お久しぶりです。
>そこまでは分からないけど、もしかするとそれもあるかもしれないですね。
>1時間半あれば、ツインリンクもてぎにも行けますからね。
確かに筑波と茂木はそんなに距離が離れてないですからね。近くにサーキットが二つもあるなんていいですね。
>よく言われるよ。仲間が知らないくらいだからね★
仲間が知らなかったんですか!?それなのによくヤナギさんは見つけましたね。
>車重は950kgで、言われてのとおり結構パワーが出てます。
大体86と同じくらいですね♪
まぁ、いろいろといじればそれなりにお金もかかったりしますからね。
>ダイハツの乗用車ですからね・・・Kカーは売れているのに★
別にダイハツでも自分はいいと思うんですけどね・・・。みんなやっぱり他のメーカーが多いですからね。
#14 Posted by 車好き at 5/4/6 14:19 削除
|
久しぶりぃー!!って、分かりますかね?2ヶ月ぶりですからね★
仕事が忙しくなかなか、書き込みなどが出来ませんでした★
先週の休日に、久々ですが親友と筑波に行ってきました☆
それで以前に書き込んだとおり、パープルラインに行ってまいりましたっ!!
正直にいぃますが、スポーツ走行は無理でーす(^^;(怖い)
ストレートが短く急コーナーの連続★加速が出来なく、路面はガタガタで車線は
薄く消えていて、ガードレールが無い所があり落ちたら下へ転落★
おまけにセンターラインにキャッアイがありました。
FCとR34が走っていたくらいで、その他は見なかったですよ。
距離も短いです。
その後は、いつもの様にスカイラインを何往復かして帰りました☆
#15 Posted by ヤナギ at 5/4/6 01:24 削除
ヤナギさん
お久しぶりです。
>正直にいぃますが、スポーツ走行は無理でーす(^^;(怖い)
ありゃぁ〜そうでしたか。
あまりメンテナンスされていない道路なんですね。
でも、ガードレールとセンターラインは安全上しっかしメンテナンスしてほしいですね。
>ストレートが短く急コーナーの連続★加速が出来なく、
ブレーキが直ぐにいっちゃいそうですね。
>距離も短いです。
ブレーキは大丈夫ですね(汗)
#16 Posted by Keke at 5/4/7 17:38
|
1P 最新100
このスレッドのトラックバックURL: /tb.cgi/initiald/0001/4446 |
|