頭文字Dの部屋

土曜深夜のおたのしみ・・・でした。FINAL STAGE
ホーム > 雑談コーナー > 日産車について熱く語ろうぜ!!

第1コーナー

雑談コーナー

カテゴリ

最近の記事

最近の追記/投票

雑談コーナー

ノンジャンルフリートーク。

日産車について熱く語ろうぜ!!

日産って本当にサイコーだよね。

#1 Posted by abereizi at 13/1/17 22:47 削除

R34大好き

#2 Posted by R34のファン at 13/1/19 14:10 削除

R32GT-R 最高

#3 Posted by RB26DETT at 13/3/24 18:35

あっ、この瞬間が日産車だね。

#4 Posted by RB25DET at 13/3/24 18:38

33Rとか好きです車体もけっこういい感じですし

#5 Posted by Sai at 13/8/13 13:16

名前の通り日産好きです。
日産の魅力は何と言っても、凄いトンデモ車を生み出すところにあると思います。トンデモない所に魅力を感じ、惹かれます。
有名な車で言えばスカイラインGT-R。ノーマルではRX-7と筑波などのサーキットタイムは似ています。それだけを言ってしまえば「だから何?」でしょうが、設計を考えれば日産の凄さが分かります。
RX-7はピュアスポーツカーで、走りを根本から考えた設計がなされています(50:50の重量配分比など)。軽量なエンジンをフロントに載せることで、FR特有の素直な性格と、軽いフロントがもたらすシャープな動きをミックスさせたようなハンドリングを持ちます。言い換えれば基本から優れている車と言えます(そのままかも…)。
一方GT-Rは、スカイラインをベースとした車です。スカイラインはスポーツカーではなく、高級車に近い部類の車です。高級車に求められるのは速さではなく、乗り心地や質感、余裕のある走り等です。ところが、それらの性能を求めていくと、スポーツ面はどうしても甘い性能となってしまいます。そんな車をベースとすれば、普通速いわけがありません。しかしながら、そんな車をベースとしつつも高性能なデバイスや強力なエンジンを用いて、日産はGT-Rをピュアスポーツカーと同等以上に走らせています。
見た目は普通の高級大衆車の形なのに、究極のスポーツを求めた車と渡り合える程の速さを持っている…そんな常識から外れたトンデモない車を作るところが日産の魅力であり、技術の象徴だと思います。
長文失礼しました。

#6 Posted by 日産党です at 14/8/23 02:22

たかが高性能車、されど高性能車。
高性能車は高額ですが命を考えたら安い買い物です。

#7 Posted by Keke at 14/8/24 15:13 削除

S13がグッドデザイン賞受賞してるっていうw

#8 Posted by 痛車S13 at 14/10/19 18:23 削除

その時、精悍

#9 Posted by ザナウィARTAスカイライン at 18/12/4 20:41

1P 最新100

トラックバック

このスレッドのトラックバックURL:
/tb.cgi/initiald/0001/5115

このスレッドに追記

サブタイトル: *変更すると新記事になります。

おなまえ:

画像File: *添付できる画像ファイルは512KB以下のJPEGかGIFのみです。

本文: *<b><i><s><font>タグが使用できます。

削除キー: *入力しておけば、後から削除する事ができます。(英数字で8文字以内)

・タイトル、お名前、本文が未入力の場合は追加されません。

・竕鞫怩燗轄eする場合は[画像送信メールアドレス]に竕鞫怩送信するwメールのアドレスを記入してください。
・スレ違いな書き込みは[新規スレッド作成フォーム]から書き込んでください。

Keke's Hideout頭文字Dの部屋 powered by Hideout v.3.18.11.14 Copyright (C)1998-2023 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。
頭文字D<イニシャルD> | Aptivaと自作PC | HP200LXとXPERIA | 藍より青し