稼動開始〜
写真提供:車好きさん
自分はFC3Sが好きなんで、まっ、とりあえずFC3Sが好きな人は集合!!
#1 Posted by 涼助さん at 6/8/29 22:44 わっはっはっはっはははははぁ〜・・・・・・・だ〜れも来ないよぉ〜。
#2 Posted by 涼助さん at 6/9/1 17:59 わっはっはっはっはっはっはっはあーーーーーキタネー
#3 Posted by FCスキネー at 6/9/5 23:44 キターーーーーーーーーーーーーーーー!遂にキターーーーー!
#4 Posted by 涼助さん at 6/9/6 20:03 MAXにかっこい!!
#5 Posted by TA-TA at 6/9/7 15:44 アリガトウ!
#6 Posted by 涼助さん at 6/9/8 18:53 今日、久しぶりに「まともな」FC3Sを見ました。「まともな」と言うのも、今までほとんどが「カブリオレ」っていうやつバカリだったんですよ。良かったですよぉ。
#38 Posted by 涼助さん at 6/10/9 19:24 こんばんは、パソコンのケーブルが切れていて・・・。それはともかく、自分は現在生徒会に所属しているんですが、先輩が車が好きでよくそっち系の話をするんです。今日もマニュアル(MT)の話をしていたら、チョ〜!×100ぐらいかっこいいFC3Sを見ちゃいました!!(あぁ、神が我々に味方している!)色はグレーで、リアしか見えなかったのですが、後期系にあるあの丸いテールランプでびビット!来ちゃいました。
改めてFC3S最高です。
#44 Posted by 涼助さん at 6/10/19 22:49 テールエンドはFDよりFCの方が上かなぁ・・・
そんなにいい、いいって言われると、何だかこっちまでいいなぁって思ってきちゃいますよ(笑)
#45 Posted by Keke at 6/10/20 00:34 あたしもFC大好きですよぉ まだ中1だけどFC欲しくてしょーがないですー
#74 Posted by 涼介様ひたすららぶ at 12/8/20 14:47
ブラウザのJavaScriptが有効の場合、写真をクリックすると拡大表示されます。
FCもいいですよね~ あ!!俺FD2だった........まあエアロ付けるならBNスポーツ
#75 Posted by FD2乗り at 15/11/17 18:36
お久しぶりです。イニDのアーケードBer.になんと!「4」が今冬出現するそうですぞ!今度のは全国バトルや免許書みたいなカードしかもそのカードにはしげの先生が書いたみたいなそうです!そのほかにも色々アルっぽいでしゅ!俺はまだ「3」のエボ3にミスファイアリングシステムつけてねぇ!FCもまだだってぇのに!?もうちょっと待ってくれえ!FCよ!エボ3よ!待ってくっくぇrftgyふじこl
#7 Posted by 涼助さん at 6/9/23 18:02 Ver.4が出るのは冬ですよ。
まだまだ夏が終わって秋になったばかりじゃないですか。
きっと大丈夫ですよ(笑)
#8 Posted by Keke at 6/9/24 23:32 削除 でででででででも俺はっきり言って、
oooooooooooo o
oo o o o
o o
o oo o o o o
ooo ←下手
o o o o o o o
ooo
o oo
o oですから!<(`^´)>
#9 Posted by 涼助さん at 6/9/25 15:27 アァァァァァァァァァァァァ!あっ!?俺が一生懸命書いた「下手」というじが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!何かいた河管ね〜〜〜〜〜〜〜!?(・Д・)ウァァァァァァァァァァァァ!!ガッカリ
#10 Posted by 涼助さん at 6/9/25 15:30
度々スミマセン。そういえばドラマ「電車男」に出てるランエボって、エボ3とエボ9ですか?(最後にどっちも盗まれたけど・・・・)
#11 Posted by 涼助さん at 6/9/25 15:42 半角スペースを使うからですよ。
電車男のランエボは最初のはエボ3でしたね。
次のは良く分かりません。
というか、エボってもう9まで出てるんですか?
知らなかった・・・orz
#12 Posted by Keke at 6/9/25 19:45 削除
なるほど!
ところで Keke さんはどの車がすきですか?
#13 Posted by 涼助さん at 6/9/25 21:08 好きな車というのは今は特にないですね。
今はミニバン全盛の不幸な時代だと思います。
頭文字Dに出てくる車の中ではFD3S。
性能はともかくあの曲線で構成された、いかにもスポーツカーという感じのスタイルがいいですね。
#14 Posted by Keke at 6/9/26 08:16 削除
へ〜。まぁ僕はFC3Sです。理由としてはフロントのライトとか、FD3Sもそうですが、ロータリーである事、そして「頭文字D THEMOVIE」の涼助さんがかっこよかったから・・・ですかなぁ。
こんな僕が言うのは恥ずかしいんですが、「公道最速理論」というのはどう言ったものなのでしょうか。知っている人は是非教えてください!
#15 Posted by 涼助さん at 6/9/26 22:37 FCもいいですね。
昔FCを買いそうになったことがあります。
結局その時はVWゴルフを買っちゃいましたが、FCもいい車ですね。
高崎の医大生、高橋涼介による、公道で車を誰よりも速く走らせるための理論です。
しかし、まだ発表には至っていないその内容については不明です。
恐らく、車のセッティングから、コース攻略法、ドライビングテクニック、戦略等、公道で最速であるためのものはすべて網羅されているものと思われます。
また、レースでの最速理論と公道での最速理論は別物であるとしており、あくまで公道で最速であるための理論を展開しているものと思われます。
#17 Posted by Keke at 6/9/27 08:42 削除 へ、へぇ・・・えっ?い、医大生なんですか?しかも高崎の?初めて知りました!
そうだったんだ!有難うございます。
#18 Posted by 涼助さん at 6/9/27 20:17
そういえば、ウチの近くに180SXがありました。何故かしらないけど、ウチの近くって妙に180SXが多いんですよねぇ。でもその180SXはまずリア、サイド、そんでこの間ようやくフロントのバンパーがかわってちょっとカッコ良くなったんですよ。でも・・・・・・・・フロントバンパー外れかけてるやンけ!?やばくね〜?
イメージ:「ぶぉ〜ん バコっガコ!ゴツ!バリバリバリ〜(砕けたときの音)キキィン!(止まったときの音)(!Д?)はっ!?えっ?ア-------------・・・俺の18〜!」・・・
みたいな?
#16 Posted by 涼助さん at 6/9/26 23:53
質問
・噂によると、高橋(涼助・啓介)兄弟には妹がいるという事なんですが、本当な んですか?
・今冬稼動の「頭文字Dアーケードステージ4」の「INITIAL-D.NET」ってどうや って入るんですか?またはどうやって加入するんですか?
誰か教えてください。手がかりだけでも結構です。お願いします。m(_)m
#19 Posted by 涼助さん at 6/9/28 22:48 どうも。中学生の拓海です。
確かに妹はいます。名前は確か・・・緒美っていったかな?
間違っていたら、ごめんなさい。
#20 Posted by 中学生の拓海 at 6/10/2 15:50 緒美は高橋兄弟の従兄弟ですね。
妹はいなかったと思います。
#21 Posted by Keke at 6/10/2 20:59 削除 いやぁそうだったんだぁ。ありがとうございます。勉強になりました!
#22 Posted by 涼助さん at 6/10/2 22:17 サーキットの走行会ではヘッドランプにテープ張ってますけど、どうしてですか?
(相変わらず何も知らなくてごめんなさい)
#67 Posted by 再び at 7/1/22 22:41 再びさん
衝突などしてライトの破片がコース上に飛散するのを防止する為です。
#68 Posted by Keke at 7/1/23 08:24
こんばんは、今日頭文字Dアーケードステージ3をやって、ECU交換というものをしたんですが、ECUって何ですか?
#23 Posted by 涼助さん at 6/10/4 19:08 エンジンを制御する装置です。
EUCはEngine Control Unitの略です。
#25 Posted by Keke at 6/10/4 22:48 削除 制御って、要するに何が良くなるんですか?
#28 Posted by 涼助さん at 6/10/5 23:23 効率が良くなります。
#30 Posted by Keke at 6/10/6 23:45 削除 なるほど。
#31 Posted by 涼助さん at 6/10/7 19:45 点火や燃料の噴射時期等をエンジンの状況に応じて制御しています。
#69 Posted by 田舎のFC乗り at 7/2/24 00:40 削除
たたたたた大変です!シルエイティって、180SXの前部にシルビアの前部をくっつけたらしいです!
もともとS13型シルビアと180SXは姉妹車で、ある走り屋が180SXの前部を破損してしまい、修理するのに部品代が高い180SXの部品を使うよりは、玉数があり部品代の安い兄弟車のシルビアの前部を使ったらどうだろうか、と言う単純な発想から生まれた車両だそうです!
まぁ知ってる人もいるかもしれませんが明日使える無駄知識(ト○ビ○)にでもして下さい。
#24 Posted by 涼助さん at 6/10/4 21:35 その反対がワンビアね。
#26 Posted by Keke at 6/10/4 22:58 削除 ∑(○Д○)本当だ!前が180、後がシルビア・・・すっげ〜。・・・・・・ア、だとしたら、FF車の前と、RR又はMR車の後をくっつけたら、・・・・凄くなりますよね?
#27 Posted by 涼助さん at 6/10/5 23:16 凄いってどういう意味でですか?
#29 Posted by Keke at 6/10/6 23:41 削除 エンジンが2つも!しかも4WD!
#32 Posted by 涼助さん at 6/10/7 19:46 エンジンが2つあっても困るだけでしょう。
#33 Posted by Keke at 6/10/8 01:12 削除 そうかなぁ。でもパワーUP!って事ないですかねぇ?
#34 Posted by 涼助さん at 6/10/8 12:16 そもそも「パワーアップ=凄い」がないですからね。
#35 Posted by Keke at 6/10/8 16:32 削除 私たち車好きの手でこれから作っていきましょうよ!そして後世の残しましょう!
#36 Posted by 涼助さん at 6/10/8 18:03 遠慮しときます(笑)
#40 Posted by Keke at 6/10/11 21:50 削除
タタタタ大変です。今ネットを見ていたら、前が180で、後が、なんと!スカイラインでした!!「ワンビアライン」なる物でした。スペックはトップシークレットという事で、詳しい事は分かりませんでした。
#37 Posted by 涼助さん at 6/10/8 23:48 中学生の拓海です。
乗ってみたいなぁ〜。ワンビアライン!
でも、超レアものでしょ?というか、誰かの改造ですか?
#59 Posted by 中学生の拓海 at 6/11/6 16:46 削除
涼介さんって、とっても寝起きが良くて、目覚ましも1っ回以上なったことがないらしいですよ。
#41 Posted by 涼助さん at 6/10/13 20:59 目覚ましが鳴らなくても起きられる辺りはさすが涼介という感じですね。
#42 Posted by Keke at 6/10/14 16:52 削除 その正反対が!弟の啓介さんなんですって!
#43 Posted by 涼助さん at 6/10/14 18:18 でしょうね(^-^)/
涼介の部屋は整理されててキレイなのに啓介の部屋はコミックスで少し出てたようにゴミが散らかってるような部屋ですから(^ー^)ノ
#72 Posted by 碓氷のFD at 12/6/13 22:10 削除
高級外車、しかもスポーツカーは無理なチューンはしないほうが良いですよね?例えば、・・・・・マフラー変えたり、GTウィングつけたりとか・・・
#46 Posted by 涼助さん at 6/10/25 21:39 どうでしょうね。
そのチューニングに無理があるなら、高級スポーツカーに限らずどんな車に対してもやるべきではない思いますが、無理があるところが面白いというのもありですから、一概に善し悪しは決められないですよね。
#47 Posted by Keke at 6/10/26 00:39 削除 そうですか・・・まぁ、そういわれたら、そうかもしれませんねぇ。
#49 Posted by 涼助さん at 6/10/26 23:37
最近「D1」を知りました。良いですね。うんうん。いいなぁ〜俺も白煙上げてカッコよくドリフトを決めて見たいものですよ。FCで!!
ア、そうそう、FCで思い出したんですけど、RX−7とか藤原拓海のハチロクみたいなライトが、・・・なんていうんですか?こう・・・バコってなるようなやつはもう出ないらしいですよ。何でも、そ〜ゆ〜法律ができるとかで・・・残念ですねぇ。
#48 Posted by 涼助さん at 6/10/26 23:35 リトラクタブルと言います。
#50 Posted by Keke at 6/10/27 00:11 削除 なんでですか?
#61 Posted by けいすけ at 6/11/23 19:47 事故った時
リトラの部分が吹っ飛んで 怪我するから だとか?
#64 Posted by 長門 at 6/11/26 02:04 削除 なんか、通行人がうんぬんかんぬんとかねっとで・・・で、D1マシンの中にリトラクタブルがチョコっとしか開いてないのあったんですけど、(RPS13?ワンビアっぽかった)やっぱ空気抵抗受けるんでかねぇ・・・?プロジェクトD仕様の啓介のFDはリトラクタブル潰してますよねぇ。って言うか、かえてますよねぇ・・・
で、イニDストリートステージ買う予定なんですけど、どうっすかねぇ・・・?(+首都高バトルもです・・・)
#65 Posted by 再び at 6/11/26 20:00 頭文字Dの啓介が固定式になったのは
ただのしげのさんの気まぐれですねw
確かに空気の抵抗になりますが^^;
D1じゃそんな気になりませんし、
しかも 半開きは ワザトですョ。
調節できるみたいです。
首都高バトルは PS2の作品の方が楽しいかもしれません。
STREET STAGEは 頭文字Dが好きだったら勝手も 楽しめるかもしれませんが
操作性などはやっぱりPS2にくらべるとしょうがないなって
#66 Posted by 長門 at 6/11/27 23:11 削除
どうも、この前から中里毅率いる「ナイトキッズ」のホームの妙義山で、中学生の行方不明者が出ていたそうでした。でもその人たちは保護されたんですが、GT−Rパワーでもあったんでしょうか??
#39 Posted by 涼助さん at 6/10/10 22:46 こんばんは。今日イニDをやったら、川井っていうFRのGT−Rのヤローを初めて倒したんですけど、GT−Rって言うと、4WD!っていうイメージがあるんですけど、FRはどうも・・・走り屋にとっては良いかも知れないですけど、どうも・・・
#51 Posted by 涼助さん at 6/10/29 18:56 ひょっとして、涼助さんは高橋啓介に負けず劣らずのGT-R嫌いですか(笑)
#52 Posted by Keke at 6/10/30 19:28 嫌いではないんですけどね・・・やっぱりGT−Rなみにパワーがあって、ハチロクなみに小さいエボⅢとか、あの涼介さんをも熱狂させたFCがいいですねぇ。小さいころは丸いテールランプが印象的で少し「良いんじゃないの?」って思ってたんですよねぇ。
ところで、GT−Rって何の略なんですか?Rはレーシングって意味はNSXーRの時に学習しました。
では、各メーカーの1番好きな車を・・・
トヨタ・・・・・・トレノGTーAPEX(AE86)
日産・・・・・・・シルビアK’s AERO(S14)
本田・・・・・・・NSX tiypeR
三菱・・・・・・・ランサーエボリューションⅢ(CE9A)
マツダ・・・・・・RX−7∞Ⅲ(FC3S)
スバル・・・・・・インプレッサWRX typeR STIバージョンV(GC8)
スズキ・・・・・・カプチーノ(EA1R)
などです。まぁ殆どイニDの車なんですけど・・・
#54 Posted by 涼助さん at 6/11/1 20:45 やっぱり相当のGT-R嫌いですね(笑)
R32以降のGT-Rは全て4WDですよ。
#57 Posted by Keke at 6/11/3 00:05 削除 GTはGran Turismoも略です。(スペル違ってたらゴメン)
車でGTと言ったら長距離を快適に移動できる車という意味です。
決して「スポーツカー」と同義というわけではありません。
これが本来系のGTの意味なんですが、商売上の理由でGTじゃなくてもGTとつける場合もあります。
これはトヨタらしいですが「スプリンタートレノGT」なんて明らかに意味がおかしいですよね?
Rは当時のレーシングカーR380から取ったという話を聞いた記憶がありますがRacingのRかもしれませんね(笑)
#58 Posted by Keke at 6/11/3 15:24
今日初めていろは坂を下ったんですけど、1回でハマりました!
#53 Posted by 涼助さん at 6/11/1 19:44 いろは坂のヘアピンを攻略する方法を教えてください。
#55 Posted by 涼助 at 6/11/1 20:48 PS2のやつでAE85【ノーマル】で啓介のFDにかてますよ
#62 Posted by けいすけ at 6/11/23 19:49 それは意外ですねぇ・・・
ところで、PAMERAって曲のCDご存知ありませんか?
#63 Posted by 再び at 6/11/25 21:01
>涼助さん
レスとかしまくったりスレ作ったりしまくるのやめたほうが良いかと。
ここはゲーム攻略のサイト・・・などでは無い
それに知識無さ杉、、ある程度 知識
それと 常識をつけてから 書き込みをしましょう
Kekeさんは貴方と違って 社会人・・大人です
もうちょっと丁寧な話方をした方がいいでしょう。
それに ココは日記ではありませんから。
自分の事色々言われても 面白くもなんともありません
※重要※
頭文字Dは漫画です。
色々な所突っ込んでも 質問しても 意味ないです
しげの氏の仕様です
#56 Posted by 匿名 at 6/11/1 21:55 削除 「しまくる」ったって・・・勝手に作られてるんですよぉ。
#60 Posted by 再び at 6/11/19 17:17 文太のインプ最高
#70 Posted by 文太 at 7/11/2 19:25
FC大好き
#71 Posted by 文太 at 7/11/2 19:28 FDの次に好き(^-^)/
#73 Posted by 碓氷のFD at 12/6/13 22:15 削除
1P 最新100
このスレッドのトラックバックURL: /tb.cgi/initiald/0001/5082